タグ

2013年9月29日のブックマーク (8件)

  • 暴力団関係者らへローン

    みずほ銀行に改善命令=暴力団関係者らへローン-2年以上も対応せず放置・金融庁 金融庁は27日、みずほ銀行に対し、信販会社を介した自動車販売などの提携ローンで、暴力団関係者を含む反社会的勢力との取引を把握しながら2年以上も抜的に対応せず放置したとして、業務改善命令を出した。反社会的勢力との取引件数は230件に上り、総額で2億円を超える。 http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013092700727 ヤクザには車が必要だ。 それもちょっといいやつ。 「ヤクザ通りますよー」つうアピールには、軽とかハッチバックじゃ駄目なの。 幹部クラスならともかく、現金一括で買えない層だっていっぱい居るからそもそも親和性は高い訳で。 半沢ドラマを監修してたら黒崎(物)にやられてたみずほたん。 反社条項ならあるよ。 みずほと信販会社の保証委託契約にも 信販会社と車屋の加盟店

    暴力団関係者らへローン
    pongeponge
    pongeponge 2013/09/29
    ヘローンってwwwと思ってたら違った…
  • 刑事罰適用1年も売り上げ回復せず NHKニュース

    ネット上に違法に投稿された音楽映画などをダウンロードした人に対する刑事罰の適用が始まって来月1日で1年になります。 ファイル交換ソフトの利用者が減少するなど一定の効果が見られる一方で、CDや音楽配信の売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました。 「改正著作権法」は去年10月1日に施行され、インターネット上に投稿されている海賊版の音楽映画などを違法なものと知りながらダウンロードした人に、刑事罰が適用されるようになりました。 警察が摘発した例はまだありませんが、コンピュータソフトウェア著作権協会によりますと、違法なファイルのやり取りに使われるファイル交換ソフト「Winny」と「Share」を利用しているパソコンの台数が今年は去年より40%近く減るなど、法改正による一定の効果が見られます。 一方で、違法ダウンロードによって大きな損害が出ているCDやDVDなどの音楽ソフトの売り

    pongeponge
    pongeponge 2013/09/29
    誰かが書いてたけど、ニコニコとかで音楽やる人が増えてしまってメジャーの人の売り上げが減る、という話しを見てなるほどと思った/敵は違法ダウンロードじゃない、みたいなタイトルだったような。
  • 排外デモ参加者に暴行=容疑で反対グループ男ら逮捕―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    在日韓国・朝鮮人の排斥を主張するデモの参加者に暴行したとして、警視庁公安部は29日までに、暴行や脅迫の疑いでデモに反対するグループメンバーの住所不詳、自称自営業添田充啓(40)、自称介護士木拓史(42)=川崎市多摩区南生田=の両容疑者を逮捕した。「首に腕を回したが絞めてはいない」などと話し、いずれも容疑を一部否認しているという。 逮捕容疑は、8日正午ごろ、東京都新宿区大久保の路上で、デモ参加者の右派系市民グループの男性(36)らに対し、首を絞めたり、殴るまねをして脅迫したりした疑い。 新宿・新大久保のコリアンタウンでは「在日特権を許さない市民の会」などが排外的なデモを繰り返し、これに反対するグループとの衝突で双方に逮捕者が出ている。8日のデモには約200人が参加、反対派も約500人が集まっていた。 公安部によると、添田容疑者は「男組」というグループの幹部で、反対派の「レイシストをし

    pongeponge
    pongeponge 2013/09/29
    まぁしばき隊だからな。暴力集団だからな。
  • 頭良いねって褒めちゃいけないって、心理学の先生が言ってたよ。

    頭良いねって褒めちゃいけないって、心理学の先生が言ってたよ。 頑張っていたなら、頑張ったね!って努力を褒めるようにした方がいいらしい。 頭の良さをほめた場合は、新しい問題を避け、同じ問題を解こうとする傾向が強くなり、ボロを出して自分の能力を疑われるかもしれないことは、いっさいやりたがらなくなる傾向がある。 努力をほめられた場合は、新しい問題にチャレンジすることや、学べるチャンスを好みつまり、子供が努力した事をほめると、子供は努力する事に喜びを感じるようになった。努力をほめられた子供は、積極的に難しい事に挑戦できるようになる傾向がある。ツイートする

    pongeponge
    pongeponge 2013/09/29
    勉強教えてる時を思い出すと「よーし、できたか。偉いな。じゃぁ次難易度上のこれな」/年齢と比較して頭いいと思ったら「頭いいな」って言ってしまうよなぁ。
  • ペースメーカー:電車の「携帯電話電源オフ」再検討の動き- 毎日jp(毎日新聞)

    pongeponge
    pongeponge 2013/09/29
    携帯電話の電源が好きなオタが集まるオフ会かと一瞬思った/携帯電話の電波以外に強い電波を放つものって周囲に無いんだろうか。そこらへんが気になる。
  • るな速 : ビートたけし 「今のオタクって何も生み出せないね。オタクであることをステータスにして右へ倣え」

    2013年09月28日15:00 カテゴリニュース ビートたけし 「今のオタクって何も生み出せないね。オタクであることをステータスにして右へ倣え」 1: スターダストプレス(埼玉県):2013/09/28(土) 10:11:07.82 ID:bbilSc7xP 最近さ、凄いね。インターネット。おいらもこの前さ、ニコニコ生放送に出たのよ。 緊張しちゃったね。それ隠すために張り切りすぎた。 おいらたちが何かを言うとイナゴみたいに単純な言葉が流れていくのよ。 たいしておもしろくもない単語の集まりなんだけど妙におかしい。 何がおかしいって、舞台にたってる錯覚をおこしそうになった。浅草でやってた時なんてあんな感じ。 客が文句言ってくる。 オタクって言うのをおいらなりに考えてた事があって。 オタクっていうのは「気持ち悪い」という差別を自覚していて、だからこそオタク文化というものを生み出してきたんだと思

    pongeponge
    pongeponge 2013/09/29
    全員が生産的なオタになってもなぁ。生産型<消費型じゃないと。
  • 就職活動の面接で3回以上聞かれたこと

    自分が就職活動をする前は面接とか何聞かれるかわからず恐怖でしかなかったので これから就職活動する人の参考になれば (文系、男、新卒、面接回数30回) 【御社について】 志望動機は? 別にうちじゃなくてもよくない? うちは第何志望ですか? 第一志望ってほんと? 併願状況 内定の状況 何社ぐらいの面接を受けたのか 転勤大丈夫? Webサイトの印象は? OB訪問、会社見学などの感想、印象 説明会参加した? いつうちを知った?どんな手段で? 【自己PR】 自己PRをしてください 得意なことは? どうして資格とか取らなかったの?資格って〇〇だけ? 長所と短所について 【学業】 何でこの大学(学部)行ったの? 大学で何の勉強してるの 卒論何書くの? ゼミ何やってんの ゼミでの役割は? 大学の勉強と全く関係なさそうなんだけど 大学での勉強の何がうちで役立つの? 〇〇とか(勉強内容から)にならないの? 【

    就職活動の面接で3回以上聞かれたこと
    pongeponge
    pongeponge 2013/09/29
    時間の無駄だから最初から質問をリストにしたもの配っとけという話ですよね/id:linklist さんの言うように雑談で十分。リラックスした状態を見ないと人なんかわからない。
  • 沖縄タイムス | [大弦小弦]米軍基地をめぐって紛糾する…

    pongeponge
    pongeponge 2013/09/29
    ヘイトスピーチっていう言葉が、だんだんと他人を攻撃するのに便利な言葉になりつつあるのが気持ち悪い。