タグ

2015年9月28日のブックマーク (4件)

  • おっさんのバッグの中には何が入っているの

    見たところ財布もポケットに入っているし、 スマホも胸ポケットに入っているし、 カギもポケットに入っている。 コンビニで飯ってるから弁当も入っていないだろうし、 テュッシュもハンカチも入っているわけないし、 あんだけ臭いってことはデオドラント剤なども入っていない。 鏡もねえ 化粧品もねえ ナプキンもねえ あるわけねえ なのになんでバッグがあんなでかいの? 壮大な夢が詰まっているの?

    おっさんのバッグの中には何が入っているの
    pongeponge
    pongeponge 2015/09/28
    あまりおおっぴらにするべきではないオッサンの本質が詰まってるんじゃないですかね
  • まーる さんかく ふふーふーのアクセ。 - 雇われ女デザイナーがリア充のフリするブログ

    こんにちは。蜂矢です。 この間、手づくりアクセなるものを 衝動的に買ってしまいました。 かわいかったんですもの。 まーる さんかく ふふーふー http://ply-and-plying.net/top.html plying 気まぐれで寄ったCOCON烏丸で、 たまたまイベント販売をやっていて さーっと見ていたら心奪われた次第です。 http://www.coconkarasuma.com/event/2015/08/21/1102/ 9/12(土)COCON MARKET Cool市開催! | イベント | COCON KARASUMA:古今烏丸 作家さんが作品を自分自身で売る というイベント販売です。 男性の作家さんで、 「僕がつくってるって言うと驚かれるんですよねーいつも。」 とおっしゃっていました。 確かに、男性というよりは女性の感性で 作られている感じがします。 派手じゃないけ

    まーる さんかく ふふーふーのアクセ。 - 雇われ女デザイナーがリア充のフリするブログ
    pongeponge
    pongeponge 2015/09/28
    三つの星があったとさー
  • 東京新聞:500社想定のはずが… 女性活躍助成の申請ゼロ:政治(TOKYO Web)

    企業が女性の管理職登用などで数値目標を設定、達成した場合に助成金を支給する厚生労働省の2014年度の事業に、企業からの申請が1件もなく、予算約1億2000万円が全く執行されなかったことが27日、厚労省への取材で分かった。 当初、14年度の対象は500社に上ると見込んでいた。厚労省は「助成金支給を数値目標達成時に限定したため」と分析。大企業などに数値目標設定を義務付ける女性活躍推進法施行を来年4月に控え、年度から要件を一部緩和し、助成額も増やすことを決めた。10月以降に新たな要件を示し、申請を受け付ける。

    pongeponge
    pongeponge 2015/09/28
    周知が足りないんじゃないか?
  • 恐怖でおかしくなりそう

    仕事の金銭トラブルに巻き込まれた。 簡単に言うと、プロジェクトが遅れているので今まで支払った報酬を全額返金しろ、というものだ(今回遅れはでたがもちろんそれまでは成果物を確認してもらっている)。 詳細は省くが全額返金に正当性があるのか弁護士に相談できるサイトで相談した。 弁護士の回答によると「契約書等、実際の進捗状況を法的に資料作成して損害を計算したものを弁護士を通して請求してきたなら法的に対処してください。しかし全額返金になる可能性は低いです」と。 この時点で正式に相手の担当弁護士から請求が来るならこちらも法律に則って粛々と返済プランを提案しようと思っていた。 しかし、実際はそうはならなかった。 毎日電話やlineで届く罵詈雑言の嵐、こちらが何か返答しようとしても激昂して話にならない。 しまいには実家に電話してきて親に「あなたの息子さんは詐欺師だ、仕事を全然していない、お金を返してもらう、

    恐怖でおかしくなりそう
    pongeponge
    pongeponge 2015/09/28
    とにかく必要なのは証拠。あらゆることを残しておけ/仕事に関するお金の問題と脅迫まがいの迷惑行為は、切り離して別件として考える必要はあると思う。