タグ

HTMLとuiに関するpongepongeのブックマーク (3)

  • クソ酷いウェブサイト

    他に何がほしいってんだ、クソ野郎 お前はウェブサイトを作ってその糞サイトを最高だと思ってるんだろ? お前は13MBに及ぶパララックスエフェクト付きのクソ重いページがアホらしいグッドデザイン賞をとるとでも思ってるんだろ? お前は20kgあるjQueryファイルと83個のpolyfilがIE7をまともに動作させると思ってるんだろ? どアホ、お前は間違っている。俺様が俺の考える最強のウェブページを教えてやる。 クソ軽量でクソ速いページ 全てのデバイス幅に対応できる どんなうんこブラウザでも見た目が一緒 お前のサイトに訪れるどんな糞野郎でもアクセス可能 読みやすく伝えたいことが明確(もっともお前が5MBサイズのシャレオツなコーヒー写真ではなくて伝えたいことがあればの話だがな) よく聞け、糞野郎ども お前らはハッキリ言ってオーバー・デザインだ。この史上最強のウェブサイトを見てみやがれ。俺がごみコンテ

  • NEditorJS - ビジュアルプログラミング環境の基盤にどうぞ MOONGIFT

    ビジュアルプログラミングの多くはノードがあり、それらをマウスでくっつけて処理を繋げていきます。各ノードには機能があり、必要に応じて処理判定を行うノード、繰り返し処理を行うノードを選択します。 そういったビジュアル化された環境を提供するのがNEditorJSです。工夫次第で様々な使い方が考えられるでしょう。 NEditorJSの使い方 NEditorJSのメイン画面です。 ノードはマウスで接続できます。 実際に操作しているところです。 NEditorJSでは、まずアウトプット側の黒丸をクリックして、その後インプット側の黒丸をクリックします。自動的に線が伸びていくので分かりやすいでしょう。ノードはマウスでドラッグ&ドロップできます。 ユーザ向けにビジュアルプログラミング環境やデータ処理環境を提供する際に使えそうです。NEditorJSはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフト

    NEditorJS - ビジュアルプログラミング環境の基盤にどうぞ MOONGIFT
  • お願いだからWebフォームではを正しく使ってユーザビリティを上げてくれ | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、Webフォームが「うわ、使いづらい」となってしまわないようにする、意外と対応されていないことが多いHTMLタグ「<label>」について。 HTMLを自分で書かないWeb担当者さんでも、デザイナーさんが作ったフォームに関して最低限これだけはチェックしておくといいですよ、というお話しです。 コンバージョンの要である「Webフォーム」。アクセス解析での改善やEFO(入力フォーム最適化)をしていると思いますが、意外と忘れられていることが多い「<label>」をご存じでしょうか。 フォームの入力項目それぞれの「ラベル(項目名)」を書くためのHTMLの作法なのですが、これをちゃんと使っているかどうかで、フォームの使いやすさがガラッと変わるのです。 一番わかりやすいのは、ラジオボタンやチェックボックス。<label>をちゃんと使っていると、ボタン部分ではなく文字の部分をクリックするだけで項目を

    お願いだからWebフォームではを正しく使ってユーザビリティを上げてくれ | 初代編集長ブログ―安田英久
    pongeponge
    pongeponge 2013/10/15
    ラジオボタンで文字をクリックする人いるんだなぁ
  • 1