タグ

searchと検索エンジンに関するpongepongeのブックマーク (2)

  • アダルト検索エンジン「Boodigo」が公開 元Google社員ら立ち上げ ::SEM R (#SEMR)

    アダルト検索エンジン「Boodigo」が公開 元Google社員ら立ち上げ 元Google社員がアダルトコンテンツの検索に特化した検索エンジン Boodigo を立ち上げた。アダルト関連検索だからこそ求められる配慮・機能を備える。アダルトエンターテイメントのポータルサイトと、Google で「困っている人たち」の受け皿を目指す。 公開日時:2014年10月06日 12:30 Boodigo, LLC は2014年9月15日、アダルト専門の検索エンジン「Boodigo」を一般公開した。Colin Rowntree氏と Wasteland.com、そしてテクノロジー企業の 0x7a69 が開発に協力した。 Boodigo はアダルトコンテンツの検索に特化した専用の検索エンジン。Google や Bing はアダルト関連コンテンツを検索結果から排除するように試みているが※、Boodigo はアダ

    アダルト検索エンジン「Boodigo」が公開 元Google社員ら立ち上げ ::SEM R (#SEMR)
    pongeponge
    pongeponge 2014/10/07
    『Boodigo は「真のアダルトコンテンツを表示することを目指す」と述べた。』言ってる事がよくわからんけど作った人はエロいんだろうなと思った
  • Google以前の検索エンジン

    今や検索と言えばGoogleという感じで、Googleを使わない日はない。YahooGoogleのエンジンを使っているので、ネットの検索シェアをほぼ独占してる。 ではGoogleが登場する前のネットって一体どんな状態だったのか。当時は検索エンジンが乱立しており、それぞれに個性があってユーザーは検索エンジンを渡り歩いていた。 私は1996年からネットを初めて、当時は28800bpsモデムとテレホーダイとMosaicブラウザでサーフィンしていた。あの頃、検索エンジンを渡り歩いていた記憶を思い返すと懐かしいので、ちょっと振り返ってみる。当時を知る人がニヤリとなれば。 千里眼(Searcher in Waseda)1994年 http://senrigan.ascii.co.jp/ 千里眼は最もお世話になった検索エンジンで個人的にデフォルトだった。早稲田の千里眼、東大のODINという2大検索エン

    Google以前の検索エンジン
    pongeponge
    pongeponge 2013/03/24
    懐かしいな/htmlの練習に検索サイトまとめみたいなもの作ったりしてたわ
  • 1