タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

マイクロフォーマットに関するponki_8のブックマーク (4)

  • 権威が教える! ツールによるマイクロフォーマット有効活用術

    Webアプリケーション開発者の間で注目を浴びている技術の一つに「マイクロフォーマット」がある。 マイクロフォーマットは既存のHTML、XHTMLに標準の記法でメタデータを与えることができる技術だ。 例えば、HTMLで筆者の名前「菊池崇」を普通にマークアップすると、以下のようになる。 <p>菊池崇</p> それに対し、マイクロフォーマットを利用する場合は、次のようなかたちで記述する。 <p class="vcard"> <span class="fn n"> <span class="family-name">菊池</span> <span class="given-name">崇</span> </span> </p> すなわち、どの部分が苗字で、どの部分が名前なのか、といった情報まで細かくマークアップすることができるのだ。 このように簡単なマークアップで詳細なメタデータを与えることができ

  • Google検索を変えるマイクロフォーマットとは?

    マイクロフォーマット(microformat)とは、HTMLに書かれている情報の意味を、検索エンジンのクローラーなどに伝えるためのフォーマットのことです。通常のHTMLタグでは「見出し」や「文」といった大まかな構造を示すことはできても、それぞれのテキストがどのような意味を持っているかまでは表現できません。 マイクロフォーマットでは、HTMLタグに「class」「rel」「rev」などの属性を付与してより詳細な意味を表します。これらの属性は通常、制作者が任意の値を指定しているものですが、マイクロフォーマットではルールに沿った値を指定することで、機械が解釈しやすい形式で情報の意味を表現できます。 マイクロフォーマットの具体例 マイクロフォーマットの仕様は、任意団体の「microformats.org」がまとめており、用途ごとにさまざまなフォーマットが用意されています。 たとえば、「hReci

    Google検索を変えるマイクロフォーマットとは?
  • http://japan.internet.com/busnews/20090526/8.html

  • マイクロフォーマット=Web2.0の真打ちとなるか?

    米マイクロソフトやYahoo!が積極的な取り組みを始めた「マイクロフォーマット」。ブログ検索でおなじみのテクノラティに、マイクロフォーマットがWeb2.0ブームの真打ちになる可能性を聞いた。 連載目次 マイクロソフトやYahoo!など大手が参加表明 米マイクロソフトやYahoo!が「マイクロフォーマット」への積極的な取り組みを公表したり、ブログ検索でおなじみのテクノラティが主宰している実験サービスサイトのTechnorati Kitchenで、「Microformats Search」が公開されるなど、「Web2.0ブームの真打ち“マイクロフォーマット”がついに表舞台に登場か」と思わせるニュースが相次いでいる。 「マイクロフォーマット=Web2.0の真打ち」などといういい方には、反論があるかもしれない。だが、技術者でない筆者が昨年来のWeb2.0ブームで語られる数々の概念や方法論をふかんし

    マイクロフォーマット=Web2.0の真打ちとなるか?
  • 1