タグ

Webデザイナーに関するponki_8のブックマーク (5)

  • Webデザイナーとして制作会社に勤めて5年、もっと色々やっときゃよかったなぁと思うこと | Mnemoniqs Web Designer Blog

    今の制作会社に勤めて5年になりました。Web系の専門学校からアルバイトとして入りそのまま正社員となり、右も左もわからないまま、なんとかWebデザイナーとして突っ走ってきました。 そんな思い出深いこの会社を今年の6月で退社することとなりまして、昔を振り返りながら、もっと早くからやっておけばよかったと思うことをいくつか。 もっと早くブログを始めてればよかった まずはこれです。既に書いている人、書き始めた人は必ずコレ言いますけどw ほんとにもっと早く始めていれば、と思います。「Webの知識が浅いのに、ブログ記事なんか書けない、書いたら恥ずかしい」なんて考えていたんでしょうか、あの時の僕は。 ブログを書くということのメリットをあげると、 ・Webに対する意識が深まる ・いろんな人と繋がる ・他の人のブログをしっかり見るようになる(これが結構デカい) ・過去の自分と今の自分を比較できる判

  • 私が思うダメなWebデザイナーの特徴

    今回は【私が思うダメなデザイナーの特徴】を紹介いたします。内容が内容だけに、反対意見も結構あると思います。また、一概には言えない所もあるので、正直書かなくても良いかなと思ったんですが、役に立つ事もあるかもしれないと思ったので、勝手ではありますが掲載させていただくことにしました。 新しい情報を取り入れようとしないデザイナー WEB業界に限らず、ビジネスの世界では情報が全てだといっても過言ではないくらい、情報は大切です。日々の情報収集がビジネスに役立つという場面は多々あります。なので日頃から新しい情報を取り入れようとしないデザイナーは、残念ながら駄目なデザイナーです。 日々蓄えられる知識の中から新しいひらめきは生まれます。生み出す仕事をしているデザイナーが自ら知識を得ようとしないのは致命的です。 すばらしいデザイナーになるためには、できるだけ、情報収集をするようにしましょう! 私の場合、電車で

    私が思うダメなWebデザイナーの特徴
  • 第14回 魅力ある花形か究極の3Kか?Webデザイナーの明日はどっち?:日経ビジネスオンライン

  • 第2回 自分なりの強みを活かしたWebデザイナーになるための考察 | gihyo.jp

    多様化・高度化するWebデザイナーのお仕事 近年、Webデザイナーへ求められるスキルは多様化、そして高度化しています。 スキルを細かく分類しても、多岐にわたってしまうことがわかります。 Webデザイナーに求められるスキルを細分化する グラフィック(ビジュアル)デザインスキル (X)HTMLマークアップスキル 文書構造を適切に意味付けする CSS技術スキル HTML/CSSオーサリングソフト操作スキル 代表的なツール:Dreamweaver 目的にそって情報を配置(レイアウトやマッピング) インターフェースデザインを行うスキル 配色スキル JavaScript技術スキル Flashオーサリングスキル グラフィックソフト操作スキル 代表的なツール:Photoshop/Illustrator/Fireworks アクセシビリティ配慮のスキル ユーザビリティ配慮のスキル インフォメーションアーキテ

    第2回 自分なりの強みを活かしたWebデザイナーになるための考察 | gihyo.jp
  • WEBデザイナー辞典|WEBデザイン/WEBデザイナー/WEBデザインのノウハウ情報

    webデザイナーには独学でなることも可能です。技術さえ持っていれば年齢や学歴にも左右されない強いカードになることでしょう。 残念ながら当サイトは2008年に作られたサイトなのでテーブルコーディングがところどころ採用されていたりとテクニックやデザイン的に古いです。今はDreamwerver等のウエブデザイン専門ソフトを使わなくても、簡単にホームページが作れる時代です。 webデザイナーになりたい!でもどうやって勉強したらいいの?そんな悩みを持つ君に、ホームページ制作課題を数パターン用意してみました。まずはチャレンジしてみませんか? 仕上がったら展示場に投稿してみんなに見てもらおう。(現在は投稿機能は終了していますが、各自ぜひお勉強のためにトライしてみてくださいね) 現場のプロがやさしく書いた Webサイト運営・プロデュースの教科書 webサイトのプロデュースから、webデザインSEO、運営

  • 1