2014年11月12日のブックマーク (4件)

  • 大学受験のいんぐりっしゅ! - 泡ちゃんのしゅわっと生きようぜ

    2014-11-12 大学受験のいんぐりっしゅ! こなりかほさんブログで大学受験に使った参考書としてDUO3.0が紹介されてたので、泡もちょこっと大学受験の英語について書いてみたいと思うしゅわ!正直もう大学受験のことなんて覚えてないっていうのは内緒☆ え?泡の身分はって?医学生のことは信用できるけどどこの誰かも分からない変態泡野郎のことなんて聞いても無駄だって?そんなこと言うな!秘密や! てなわけで以前以下のような記事を書いたわけですが、正直大学受験の英語はこんな適当にはいきません。特に大学受験においては文法や単語、そして 長文読解やなんやら。大学によっては長ったらしい英文を和訳させられたりします。 <a href="http://awabot.hatenablog.com/entry/2014/11/09/154528" data-mce-href="http://awabot.hate

    大学受験のいんぐりっしゅ! - 泡ちゃんのしゅわっと生きようぜ
    ponkotukko
    ponkotukko 2014/11/12
    なんで「いんぐりっしゅわ」じゃねえんだ!
  • 蘇生 - Everything you've ever Dreamed

    僕が父親の話をするとは「すごく綺麗」と言う。「思い出補正がかかっているんじゃないのー?」と笑いながら。そんなとき僕は、そうだね、メチャ補正入ってんし、フォトショもキメキメだよーつってアホみたいに笑う。アホな笑いの裏で自動補正じゃないけどねとアテのない言い訳を浮かべながら。そうさ。その補正は自動じゃない。僕は意図的に父親と父親と過ごした頃の記憶に補正をかけているのだから。色鮮やかに塗り直している。枯れた花を咲かせ、影を消すようにして。 自ら命を断った父親の人生のすべてが綺麗なものであるはずがない。今思えば終わりに近づけば近づくほど影の部分が増していた気がする。色鮮やかな部分に落ちる影は深い。父親が死んだときの僕の記憶は、細部について曖昧になりつつあるけれど、コアの部分は消えていくどころか、細部がぼやけていくにつれ、フォーカスされはっきりとしていっている。ともするとあの死に様は目を背けてしま

    蘇生 - Everything you've ever Dreamed
    ponkotukko
    ponkotukko 2014/11/12
    フミオさんこれはひとりで考えるといずれ潰れる案件だよ。奥さんに思いの丈を話せたらいいですね。
  • 肌寒くなってきたので好きなブログを紹介します - horahareta

    今週のお題特別編「好きなブログ・おすすめのブログ」 #はてなブログ は3周年 っと言う事で、愛すべきはてなブログさんの今週のお題に乗っかって僕の好きなブログを書いていきたいと思います。 普段はこうしてお題に乗っかって記事を書くことは少ないのですが、別に このお題で記事を書いたら抽選で3名に激レアはてなパーカーが当たるからというわけではありませんので。 そのへん勘違いしないで欲しい。あくまでも面白そうなお題だなと思っての参加なので。それにそうだったとしても抽選なのでね。僕抽選とかそうゆうの当たったことないし運ないからさ。あー寒い とは言っても好きなブログは山ほどあります。個性的で独創的であるものから逆に日常の日記のようなブログまで幅広く好きなので、あげればキリがないので今回は中でも普段からブログを読みあさってない方にも気軽に読める素敵なブログをタイプ別にちょこっと且つサラッと紹介したいと思い

    肌寒くなってきたので好きなブログを紹介します - horahareta
    ponkotukko
    ponkotukko 2014/11/12
    あれ?言及通知来てないぞ?
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ponkotukko
    ponkotukko 2014/11/12
    いつのまにかこんな数になってました!