2014年12月1日のブックマーク (9件)

  • 【天気】防寒対策を急げ!今日からガッツリ冷え込むぞ! - 数学は中二で卒業しました

    2014-12-01 【天気】防寒対策を急げ!今日からガッツリ冷え込むぞ! ニュース いよいよ格的な冬に突入するそうです【真冬の寒波襲来】今日は西日は午後から、東日は夕方から12月ではなくて、2月になるとお考え下さい。今朝の気温が一日で一番高いです。時間が進むに連れどんどん気温が下がります。どうぞ温かくしてお出かけ下さい。西日でも雪予想です。 pic.twitter.com/uzq0gG72V8— 大竹(気象予報士) (@ohtakepapa) 2014, 11月 30スポンサーリンク 今日明日を境に、格的な真冬に突入するとのこと。しかも2月並みの冷え込み!!そういえば「地球温暖化」って最近きかないですね。雪が降る地方もあるようなので、注意が必要です!僕の住んでいる静岡では現在強めの雨が降っています。ヤベェよヤベェよ……これから外出される方は、今までよりも1枚多く着込んでいいか

    ponkotukko
    ponkotukko 2014/12/01
    風邪ひいてるなう
  • 幸運と不幸は紙一重で表裏一体 - ネットの海の渚にて

    photo by dan taylor この記事を読んだ。 【実験】バナナにいろんな言葉をかけてみた話 - 無要の葉 ぜろすけさんがバナナに言葉責めをしているところを想像したらなんだかジワジワきた。 この記事の中ではバナナが黒くなることを「傷んだ」という意味合いで取り扱っているように感じた。 もちろん一般的にはそうなんだろう。 でも俺はちょっと違う。 バナナは皮に黒い斑点が出てきてからでなければべない派なのだ。 そこまで放置してからバナナをべるので実の一部が黒くなっていることなんか日常茶飯事である。 だから俺にとってバナナが黒くなるのは「傷んだ」ではなく「熟した」なのだ。 同じ現象を観察しても人によって正反対な捉え方がありうる。 まだうっすら緑の部分が残っている若いバナナが好きな人もいるだろうし、俺のようにポツポツと皮に黒い斑点が浮かび上がったものが好きな人もいる。 青いバナナが好きな

    幸運と不幸は紙一重で表裏一体 - ネットの海の渚にて
  • 消しました

    2014-12-01 寄生獣の映画監督はパラサイトが寄生前の人間の感情を受け継ぐと思っている可能性 言及 寄生獣 『寄生獣』見てきた。オマエに監督をされて残念、という気分 - 超時空超巨大小学6年生 この母子家庭設定は新一に母信子への思いを不必要なまでに強めるまでか、新一の心情を通り越してパラサイト信子の敗因へと繋がる。 あゝ素晴らしきな母性。 「今切り離してあげるからね」と新一は最後の一撃を加える直前に母親の右手を見てつい躊躇してしまう。新一にとって母親の右手(とその火傷痕)は、母親の母性(なんか頭悪い表現だな)、泉信子を自分の母親たらしめている象徴なのであるが、映画の新一くんも同じく最後の一手を止めてしまう。 原作では新一同様に人間の脳が残った宇田とジョーがパラサイト信子をパラサイト/信子にして「こいつはもちろん君のお母さんなんかじゃない。それでも、君がやっちゃいけないと思うんだ」と新

    ponkotukko
    ponkotukko 2014/12/01
    アニメから入ったものとしては原作を読破したいと思っています
  • 3分で超わかるビジネスセミナーの世界 - Everything you've ever Dreamed

    今年もビジネスセミナーをたくさん受講した。昨年と違うのは、営業セミナーに加えてリーダーシップ研修も受講したこと。どのセミナーも大変バラエテイに富んでいて話の内容もほぼ同じであった。今日はそのメモを公開する。アベノミクスの是非、先行きの見えない日経済、超高齢化社会。このエントリーが不安な時代を生き抜こうとする皆様の一助となることを切に願う。 1.「このセミナーは皆さんのように、親から引き継いだのではなく、実力で現在の地位についたものの何をしたらいいかわからない人向けのものです」と冒頭挨拶。世襲を否定し、実力至上主義を高らかに宣言。画像は関係ありません。 2.「私には会社に勤めて営業をした経験がありません」無駄に不安を煽るスピーチ技術。その後「だからこそ皆さんを客観視出来るのです」と続ける。何も言えない。詭弁ちゃうのか。 3.「最初からリーダーの人はいません。つまり誰にでもリーダーになる可能

    3分で超わかるビジネスセミナーの世界 - Everything you've ever Dreamed
    ponkotukko
    ponkotukko 2014/12/01
    前向きすぎる思考って落とし穴にハマりそうでこわいよね
  • きもちAメソッドを、知っていますか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    人間はどうも、自分以外の人間を不幸だと思いたがる生き物だ。 おまけに、相手のその不幸を満たすことができるのは自分しかいないと、そう思いたがる。 世の中に自分のことを不幸だと思っている人が多いのは、そうやって、「相手の課題を見つけたがる」人間が増えているからじゃないだろうか。 かくいうぼくだって「御社における課題はこれです」「それを解決できるのは我々しかいません」とばかり言ってる。 しかしもう、この「課題解決メソッド」は終わりにしよう。 その代わりに「きもちAメソッド」というものを紹介したい。 きもちAメソッドの要点はすごくシンプルだ。 まずは物事が「きもちえーかどうか」から始めるのだ。 課題解決メソッドでは、課題、つまり悩みや不幸とその原因を探すことが重要だけど、きもちAメソッドはちがう。 今よりももっと気持ちよくなりたいと願うことから始める。 どんな風にすれば、もっと心地よい気分になれる

    きもちAメソッドを、知っていますか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    ponkotukko
    ponkotukko 2014/12/01
    きもちAのがいぬじん流
  • サザエさんに勝つために インドアが外で過ごす休日 - ココロテン

    タイトルがちょっとずれてますが 今日も暖かいお出かけ日和ですね 台風で部屋に閉じこもる休日が大好きなんて 言わないよ絶対・・・ ココロテンです槙原大好き ・3にする ・お出かけスポットへ行く ・何か買う 昨日の記事の通り、今日はアクティブにいきます この三つを目標に掲げました ところが・・起床・・11時・・ これは早速3がピンチです 計画を立てるのは好きなのでとりあえず朝ごはんと寝る時間を逆引きして 12時 朝ごはん 17時 昼ごはん 22時 夜ごはん 26時 就寝 朝ごはんと昼ごはんの間に買い物&記事作成 昼ごはんと夜ごはんの間に紅葉に行く、これで決まりだ! 14時 近くのファーストフードで朝ごはん おっと、さっそくずれこんだが、時間には余裕とってるので大丈夫大丈夫 いくつか記事を書こうと思ったが、 店がバタバタして落ち着かなかったので、さらに近くのFF店へ移動 15時 近くのマ

    サザエさんに勝つために インドアが外で過ごす休日 - ココロテン
    ponkotukko
    ponkotukko 2014/12/01
    天下一品イイですよ
  • Twitterとかいう魔境 - 泡ちゃんのしゅわっと生きようぜ

    2014-11-30 Twitterとかいう魔境 Twitterは魔境である。 そこには幾多の存在の仕方がある。 ローマ法王や大統領、総理大臣のアカウント、各省庁、議員や企業、団体、そして有名人のアカウント等、所謂「公式アカウント」は数多く存在するし、個人名でやってたり知り合い同士で身分を明らかにしてフォローし合う一般の方々の「リア垢」も多い。というか、それが極々普通のTwitterの利用法だろう。 しかし、Twitterには他にも沢山のアカウントがある。共通の趣味や興味を持った人たちがTwitterで繋がっていることは良くあるし、Twitterで独特の世界観が生み出されていることもある。例えばアニメキャラクターや芸能人のの「なりきりアカウント」。これはそのなりきった対象の言い方を真似たりして会話等をするアカウントで、部外者には何のことやらさっぱり分からなかったりする。 またエタフォ用に数

    Twitterとかいう魔境 - 泡ちゃんのしゅわっと生きようぜ
    ponkotukko
    ponkotukko 2014/12/01
    ツイッタランドそこは地獄の谷
  • 自分の中の、もっと私に興味を持ってくれ、に気づく - いんとろばーとの頭の中

    2014-12-01 自分の中の、もっと私に興味を持ってくれ、に気づく 恋愛関係,自己啓発,考察 なんだかすごくもやもやするなーなんだこれは、と思って、考えていたのだが、どうも「私に興味を持ってくれ」ってことかというところに行きついた。今日、朝電車の中で読んでいた、ポンコつっこさんのエントリに頷いた。そういうことだろうなあ、と。ポンコつっこさんのブログはよく拝見していて、ふざけた話もまじめな話もあるブログでバランスがいいなあ、こういう文章が書けたらなあ、といつも思っている。 <a href="http://ponkotukko.hatenablog.com/entry/2014/11/30/210005" data-mce-href="http://ponkotukko.hatenablog.com/entry/2014/11/30/210005">「あなたに私の気持ちはわからない」の不毛

    ponkotukko
    ponkotukko 2014/12/01
    言及ありがとうございます。お互いこつこつやっていきましょう。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ponkotukko
    ponkotukko 2014/12/01
    クリスマスはクルシミマス