ほとんど有給取らない先輩が、火曜日に休んだ。友人の結婚式だそうだ。その友人は美容師で、相手方も美容師らしい。そうか、だから火曜日なのか。火曜日は美容室が休みだ(地域によって休みの曜日は違うらしい)。 もし結婚式を平日にしたなら、いいことがいっぱいあることに気づいた。 式場代が安い 交通が空いてる ふたりの記念日を結婚式の日に選びやすい 「いっぱい」と言ったが、挙げてみたら3つだった。 話を戻そう。 結婚式は会社を休む理由になるのだ。滅多に休まない先輩までも休んだ、これが平日結婚式の一番いいこと。 結婚式は週末が当たり前だが、休日にこだわる必要はない。みんな平日に結婚式をすればいいのだ。招待客みんなの会社を休む理由になる。 理由がないと有給が取れない?! 会社には「理由がないと有給なんてとれない空気」がある。 なぜみんな「レジャーで休みます(^o^)」と言わないのか。日本人には有給を取得する