2015年4月15日のブックマーク (4件)

  • 「しっきースパム」についてのお詫びと言い訳とあれこれ - しっきーのブログ

    今日も子を殺す仕事でお疲れのみなさま、「はてな村のNAVERまとめ」ことしっきーです。今回は「おすすめの◯◯ベスト◯◯をランキング形式で紹介する」っていう例のやつの話をするよ。 あれはね…あんまりいいことじゃないよね。当に自分の好きなものとか、当におすすめしたいものを10作、20作紹介するのならいいと思うよ、でも100とかそれ以上は良くないよ。そりゃ確かにGoogle先生には評価されるかもしれないけどさあ。他者性が欠けてると思うんだよね。ブログってのは人に見せるもんであってプログラムに見せるもんじゃねーんだよ! まあ確かに、その方法を「おすすめ」したのは僕だよ。悪かったよ。 でも言い訳だってあるんだよ。別にスパムとして検索ワード荒らしてるってことにはならないと思うよ。僕がそれをやる前には当然「おすすめ ◯◯」であらかじめこまめに検索かけてたわけだけど、情報スカスカの2ちゃんまとめサイ

    「しっきースパム」についてのお詫びと言い訳とあれこれ - しっきーのブログ
    ponkotukko
    ponkotukko 2015/04/15
    「ひろいこころで\(^o^)/」は青二才に対する伏線だったんだね
  • テレビを観るのは本当に無駄なこと - あざなえるなわのごとし

    dobonkai.hatenablog.com んー、まぁ。 観ないのは自由なので。 テレビを観ることに意味は無い。 観なくても困らない。 【スポンサーリンク】 natalie.mu たとえば今夜は水曜日のダウンタウンのスペシャルですけど、マスクマン姿のダウンタウン松を観なくても人生は何も変わらない。 どこかの飲み会で「お笑いに筋肉が必要か?」って話題になったときに松のマッチョさを語る引き合いで出せるくらいのもの。 ライガーのロメロスペシャルを観る必要は一切ない。 娯楽と言うものは人生において必ずしも必要じゃないし、マンガもアニメも映画もドラマもバラエティも何ひとつ知らなくたって生きて死ぬのになんの障害もない。 前述した水曜日のダウンタウンは相変わらず面白く、今夜も間違いなく観るがもちろん観なくていい。 ダウンタウンの新番組「ダウンタウンなう」は生放送で初回から「かつて刑務所にはいって

    テレビを観るのは本当に無駄なこと - あざなえるなわのごとし
    ponkotukko
    ponkotukko 2015/04/15
    まじかよドボン会最低だな
  • チラシの裏の豆知識:キヨーレオピンの由来 - 何かのヒント

    よく薬局に「キヨーレオピン」と書いてあるのを見かける。 「キヨーレオピン」という名称自体が謎めいているので、その由来を調べてみた! と言っても、公式HPの「Q&A」を読んだというだけの話だが……。 Q01:キヨーレオピンの名前の由来はなんですか A01:キヨーレオピンを販売する頃、ライオンとヒョウのかけ合わせで「レオポン」という動物が、兵庫県の阪神パークで産まれました。このレオポンが名前の由来となっています。 http://www.kyoleopin.jp/qa/index.html この説明だと、なぜ「レオポン」なのに「レオピン」に変っているのか、よく分からない。 「ポンジュース」が急に「ピンジュース」になったり、「味ぽん」が「味ぴん」になったら大問題になると思うのだが、そこは軽くスルーして、見て見ぬふりをしておくのが大人の態度というものなのかもしれない。 【第3類医薬品】キヨーレオピン

    チラシの裏の豆知識:キヨーレオピンの由来 - 何かのヒント
    ponkotukko
    ponkotukko 2015/04/15
    これ確か超くさいやつ
  • ヒモになりたいと言ってみたら妻が。 - Everything you've ever Dreamed

    私はヒモになりたい。雨にも負けず、風邪にも負けず、皆にデクノボーと呼ばれ、褒められもせず、会社で働いてきた。毎日ヘロヘロ。一方、専業主婦のは家事をこなしてくれているものの、仕事をやめてから毎日ルンルンで毎日若返っているみたいだ。もう無理だ。君が働いてくれ。僕はヒモになる。攻守交替を宣言するとは「ノーサイド」と話を打ち切った。僕は、に出ていかれ寒い部屋に取り残された年老いた自分の姿を想像し、凍えそうなやもめ見つめ泣いていました。 働かなければならないのなら、せめて、生活に潤いを。ヒモになれないのなら、せめて、例の紐を。アニメ「ダンまち」で超話題、ヘスティア様の胸を押し上げる紐を、に試してもらいたい。胸を強調するとかそういうエロからではなく、胸の下、二の腕、背中を環状に結ぶ紐が見たいとピュアに思ったのだ。 「ひもで胸をもちあげてくれ」そんな生きるための僕の純粋な申し出を、決死の哀願を、

    ヒモになりたいと言ってみたら妻が。 - Everything you've ever Dreamed
    ponkotukko
    ponkotukko 2015/04/15
    紐で持ち上がるほどの胸もない人の気持ちも考えてください!