2015年10月27日のブックマーク (6件)

  • 事情で、あきらめたくない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    あなたに合った働き方を選べます、なんてよく聞く。 しかし働き方を選べる代わりに、選ばなかったほうの働き方は失われる。 色々な可能性については最初からあきらめなさい、身の丈にあった人生を歩きなさい、と言っているようにも聞こえる。 自分ができるかもしれない可能性について、はじめから捨てるかどうか決めるなんてあまりに難しい話だ。 もちろんぼくらにはそれぞれ事情がある。 介護やら育児やら持病やらなんやら、色んな事情を抱えている。 色んな事情があるからこそ働く量や時間や範囲が限られることもある。 けれども、だからといって自分の可能性の大部分をあきらめるのは、どうも納得できない。 もっと面白い仕事がしたいし、領域も広げたり深めたりしたいし、勉強もたくさんしたい。 それをスッパリふっきって「ぼくにはこれしかできません」と言い切るのはとんでもなく悔しいし、自分ができない人間だと宣言しているようで辛い。 し

    事情で、あきらめたくない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    ponkotukko
    ponkotukko 2015/10/27
    個人がチームになり組織となっていくのも必然かなと思う
  • 高尾山口駅から直結!『京王高尾山温泉極楽湯』に行ってきた - ぐるりみち。

    2015年10月にオープンした温泉「京王高尾山温泉 極楽湯」に行ってきました。 10:00の開店からお昼ごろにかけては大混雑していたそうで、入場制限がかかるほどだったとか。日中は高尾山をぶらぶらし、夕方前くらいに戻ってきたらそこそこ空いていたので、なんとか入ることができました。温泉は癒やし。 運動不足の20代男子が1人で高尾山に登ってみたら楽しかった スポンサーリンク 高尾山口駅のすぐ隣に、温泉施設がオープン 京王高尾山温泉 / 極楽湯 「京王高尾山温泉 極楽湯」は、スーパー銭湯「極楽湯」のフランチャイズ店としてオープンした、高尾山直下の温泉施設。運営は京王グループが行なっているそうな。 営業時間は8:00〜23:00と長く、京王高尾線・高尾山口駅の真横という立地も魅力的。宿泊はできないものの、朝早く来て、ひとっ風呂浴びてから高尾山へ繰り出すも良し、日中は山中の散策を楽しみ、帰り際に疲労を

    高尾山口駅から直結!『京王高尾山温泉極楽湯』に行ってきた - ぐるりみち。
    ponkotukko
    ponkotukko 2015/10/27
    これは行きたい
  • このブログは検閲を受けてます。 - Everything you've ever Dreamed

    このブログはの検閲を受けている。「嫁ファシスト?」「憲法違反じゃね?」などと誤解されたくないので、ここに至る経緯をご説明させていただく。 「結婚とは何か?」と訊かれたときは「火葬場」と答えるようにしている。火葬場は施設を指す言葉なので、正確に記述するならば、「火葬場の業火で灰になるまで焼かれている状態」が正しい。そこまで細かくいうと果てしなくウザく、どこまでもモテそうにないので「火葬場」のひとことで済ませているだけだ。つまり今、僕は焼かれているのだ。生きたまま焼かれているのだ。 結婚を旅路に喩え「スタート」や「ゴール」などと詩的にあらわせば、確かに「何も言えなくて…夏」みたいでカッコいいだろう。結婚を墓場に喩えれば、墓石のひんやり感も相まって《結婚について過度に期待しない、自立した僕、俺、私》というクールでニヒルな感じが自己演出され、これまたカッコいいだろう。 だが「スタート」「ゴール」

    このブログは検閲を受けてます。 - Everything you've ever Dreamed
    ponkotukko
    ponkotukko 2015/10/27
    炭火みたいにジリジリ燃えてやがる...
  • デジモン聖地巡礼してきた。~お台場編~ - アリス in GorillaRepublic

    2015-10-27 デジモン聖地巡礼してきた。~お台場編~ 聖地巡礼シリーズ ここを楽園と呼ぼう。 Tweet digimon-adventure.net デジモンアドベンチャーtri.が、この秋公開される。 主に20代前半くらいの人たちの、 思い出を創り上げた作品であり、 “夏休み“という概念を形成した作品であり、 カラオケを席巻した作品だ。 デジモンアドベンチャーtri.については、キャストとか絵とか主題歌とか、言いたいことは山ほどあるのだけれど、今回は僕がしたいのは全く別の話だ。 (デジモンアドベンチャー02の最後で人間界とデジタルワールドの境界線がなくなってデジモンと人間が共生してたはずなのだけれど、おそらくあの設定は無かったことにされており、同時に02そのものがなかったことにされていることに対しては緊急の会議を催す必要があるだろう。) 今回僕は、東京出張に伴い“聖地巡礼”を行っ

    デジモン聖地巡礼してきた。~お台場編~ - アリス in GorillaRepublic
    ponkotukko
    ponkotukko 2015/10/27
    エンジェモン好き
  • 「専門性」という名のブラックボックスを開けてはならぬ。 - Everything you've ever Dreamed

    仕事における「専門性」はブラックボックスだ。そんなふうに思ったのは、僕が専門性の極北、《職人》に苦悩しているからだ。の実家が由緒ある箱職人の家で、跡取りのいない義父、会社員生活に絶望した僕、お互いの利害が僅かに一致した結果、僕は今、週末ハコ職人(見習い)をしているのだ。 10月24日土曜日。午前11時。ハコ職人の朝は早い。僕はこの日、職人の厳しい仕事ぶりを目の当たりにして絶望することになる。「段取りが全て」「基は整理整頓」「仕事は見て覚えるように」口癖のように仰る義父の一挙一動を僕は見逃さない。網膜に焼き付けるように。目を皿のようにして。義父がキキララの座布団に鎮座すると、さすが職人、場の空気が引き締まった。 張り詰めた空気に義父の「あれ?」と素っ頓狂な声が響くやいなや、義父は工房中を捜索しはじめた。道具が見当たらないらしい。道具を見つけたときには正午になっていて、職人らしくきっちり昼

    「専門性」という名のブラックボックスを開けてはならぬ。 - Everything you've ever Dreamed
    ponkotukko
    ponkotukko 2015/10/27
    専門性は専門家だけ知っていればそれで
  • ニコ動の人気実況者(キヨ、レトルト、アブなど)にはなぜアンチが多いのか? - しっきーのブログ

    2015-10-26 ニコ動の人気実況者(キヨ、レトルト、アブなど)にはなぜアンチが多いのか? ゲーム ニコニコ動画 世の中 みなさん、ゆうべの超パーティー2015はおたのしみでしたね。 Twitterで超パの感想みてたけどゲーム実況すげー歌い手すげーばっかりで俺は一切触れられてなかったからもうすべて夢だったんだろう。おやすみなさい。— れるりり (@rerulili) 2015, 10月 26 公式のお墨付きも得て、人気実況者達はますます勢いづいている。 キヨ、レトルト、アブ、塩、いい大人達、テラゾー、ドグマ風見など、超パーティーでも絶大な人気を見せつけた。 有名な実況者には、その有名さに比例するようにしてアンチが多い。もちろん、人気者には必ず一定数のアンチはいるし、やっかみがほとんどだろうし、ただ荒らすのが楽しい馬鹿やキッズもたくさん混じっているだろう。 しかし、「人気実況者」とされて

    ニコ動の人気実況者(キヨ、レトルト、アブなど)にはなぜアンチが多いのか? - しっきーのブログ
    ponkotukko
    ponkotukko 2015/10/27
    ボルゾイ企画はゲームに忠実で大好きだったよ