2018年11月9日のブックマーク (1件)

  • 出版社が絵本に「子ども自身が飛びつく絵」を描いたのに「なぜ萌え絵にしたのか」と質問され困惑 - Togetter

    河出書房新社@大人の塗り絵コンテスト審査中 @Kawade_shobo 絵萌え絵論争が囂しいですが、弊社の「せかいめいさくアニメえほん」は作家さんたちに「萌え絵を描いてください」とお願いしたものではなく「子ども自身が飛びつく絵を」という発注のため「なぜ萌え絵にしたのか」としきりと質問され困惑、担当者も何度説明しても理解してもらえず苦慮しています。 pic.twitter.com/KqhLzAj2vJ 2018-11-08 18:35:35 河出書房新社@大人の塗り絵コンテスト審査中 @Kawade_shobo 萌え絵も出版人としては「萌えさせよう」という意思で描かれたなら立派な作品だと考えます。 その点でいうとこのシリーズの作家さんは「子どもが喜ぶ絵を」という意図を見事達成されました。心より感謝します。 なお今の子たちに向けてということで電子書籍も出しています! amazon.co.jp

    出版社が絵本に「子ども自身が飛びつく絵」を描いたのに「なぜ萌え絵にしたのか」と質問され困惑 - Togetter
    ponpokoponko
    ponpokoponko 2018/11/09
    絵が可愛くないと本なんて読む気にならないよね。それがきっかけで本を読む機会が増えて、結果活字に強くなるなら素晴らしいじゃないか。何を憂うことがあるのか。出版社頑張って。