2021年3月31日のブックマーク (9件)

  • 大家に相談してきた

    風呂場がいまだにバランス釜であり、手の行き届かない清掃に関して相談してきた。 固定なので動かせない。 しかし、どうにかバランス釜の下を掃除したい。 大家は土建屋の社長である。 会社は施工管理部も備えている。 そういう問題は大得意である。 さっそく職員を派遣して風呂場掃除をするかどうか、ガチの話し合いが始まりそうになって、私はひるんでしまった。 家に人を入れたくない。 洗濯物はもう一週間畳んでない。 衣料品の大洪水になっている。 部屋の中央に、身長の半分の山が出来ている。 帰ってきて疲れてすぐ寝てしまう。 今週末も畳めなかった。 洗濯物を畳めないので替えの衣服がどっちゃりある。 Tシャツだけで200枚ぐらいある。畳んでないのは数十枚かな。 洗濯はやる。ただし、積んでる。山が二つぐらいになったら重い腰を上げて畳み始める。 玄関から居室までの廊下も荒れている。 汚部屋だ。 「家に人を入れたくない

    大家に相談してきた
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2021/03/31
    畳まないまま箱に入れてしまえば…?そのあと箱から出てこなくなるだろうけど場は凌げる
  • 約10年乗った車を手放す

    免許を取ったのが19のとき。もう少しで28になる。 免許取得後、プライベート用にと買ったが車庫にしまいっぱなしだから、と祖父が車をくれた。光に当たると濃くパープルに反射する、落ち着いた色をしたワゴンRだった。 年数にしては走行距離が少ない、といろんな人に言われた。車庫から出たとしても祖父とはあまり遠くまでは出掛けなかったのだろう。 内装は一部がブラウンにカスタムされていて、おしゃれだった。カーナビはついていなかったけれど、スマホもあるし、特に不便はしなかった。 出先の駐車場でぶつけた、家の車庫に入れるときにこすった、初心者というのもあり、傷はそこそこつけてしまった。何度か工場で直してもらった。 運転は楽しかった。次第に遠くまで行けるのが良かった。ひとりでどんどん遠くまで。 車をもらった当初、親と同居していたのだが、折り合いが悪く、ことあるごとにひとりでドライブがてら気分転換をした記憶がある

    約10年乗った車を手放す
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2021/03/31
    いい日記だな〜
  • 毛利衛から退任のごあいさつ | 日本科学未来館 (Miraikan)

    3月末をもって、日科学未来館館長を退任いたします。2001年の開館以来、多くの来館者の皆さま、展示やイベントづくりを支えていただいた研究者や関係者の皆さま、そして情熱をもって日科学未来館の運営を担ってきたスタッフら、当に多くの方に支えられてきました。私自身この20年間、世界に類のない新しい科学館づくりへの挑戦の連続で、やりがいのある時間を過ごすことができました。 振り返れば、2度目の宇宙でのミッションを終えて、館長就任の依頼を受けたとき、「宇宙から地球を見つめた自分に課せられたミッションだ。私たちがともに生きている地球の持続的な未来に科学技術がどのように貢献できるのかを発信する基地をつくろう」と決意しました。2001年、日科学未来館は「科学技術文化として捉え、社会に対する役割と未来の可能性について考え、語り合うための、すべての人々にひらかれた場」を理念に誕生しました。ところが当初

    毛利衛から退任のごあいさつ | 日本科学未来館 (Miraikan)
  • 強力な食洗機でグラスを洗ったらキレイになりすぎてちょっと残念なことに「すごいけどとても複雑」

    ちむ子👶4y@おうち英語 @chimwo_chimko Mieleの食洗機とっても強力でオススメなんですけど、どれくらい強力かっていうと ←これが こうなります→ pic.twitter.com/fNUFRbqwoI 2021-03-30 20:22:33

    強力な食洗機でグラスを洗ったらキレイになりすぎてちょっと残念なことに「すごいけどとても複雑」
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2021/03/31
    うちもミーレにしたかったなぁ〜
  • この間彼氏と増田の話になって

    結構増田読んでることがわかった よくわからないけどホッテントリになったやつではちまとかまとめサイトに取り上げられるとそこから読むくさい だからあんまり下手なこと書けないなと思うんだけどどうせホッテントリになるのなんて宝くじに当たるようなもんだから読まれないのを前提に1つ言っていい? お願いだから私にもう「頑張れ」って言わないで欲しい 私、うつ病だって言ったよね? 今の体重も、今の仕事も、うつ病になったから仕方なくそういう道を選ばざるをえなかったんだよ もちろん出会う前の話だから病気になった経緯であなたを責めるつもりは一切ない 今の体重、仕事に満足してるわけでもないしさぁ、健康や将来のために言ってくれてるのだってわかる そこで私なりにこの1年間努力してきたよ 50点も取れてるかわからないくらいの成果だけど、うつ病と戦いながらにしては自分の中で充分頑張ってきたんだよ それなのに、あなたは認めて

    この間彼氏と増田の話になって
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2021/03/31
    どんなときでも絶対自分の味方でいてくれる人を伴侶にするのだよ
  • Amazonである買い物の仕方をしているという人に「天才の発想」「同じことして無駄遣い減った」

    気絶ちゃん(終) @4ever31icecream 最近はAmazonで都度都度買いものするんじゃなくて、その月欲しくなったものをどんどんカートに入れて、月が変わるときに予め決めた予算に納まるように吟味しなおしてから購入してる。あぶれた分は「あとで買う」にして、また次月検討する。欲と向き合っている感じがしてかなりいい。 2021-03-29 23:34:49

    Amazonである買い物の仕方をしているという人に「天才の発想」「同じことして無駄遣い減った」
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2021/03/31
    結構いろんなサイトでやってるな。売り切れそうなやつ以外だけど
  • 私立幼稚園連合会問題 偽造通帳の写し NHKが入手 精巧に偽造か | NHKニュース

    「全日私立幼稚園連合会」で、およそ4億円の資金が使途不明になっている問題で、NHKは昨年度決算の監査の際に連合会側に提出されていた偽造された銀行口座の通帳の写しを独自に入手しました。 偽造された写しには年度末などに各地の幼稚園団体などからたびたび振り込みがあったと記載されていますが、真正な記載とされる部分と比べると印字のフォントや記号の大きさなどが微妙に異なっています。 全国およそ7500の私立幼稚園が加盟する「全日私立幼稚園連合会」では今年度までの4年間で、およそ4億円の資金が使途不明になり、監査で使途不明金の存在が発覚しないようにするため、香川敬前会長や元事務局長らが関与して実際にはほぼ無くなっていた残高を大幅に水増しした複数の銀行口座の通帳を偽造していたことが明らかになっています。 偽造された写しには年度末の去年2月から3月にかけて各地の幼稚園団体などからたびたび振り込みがあった

    私立幼稚園連合会問題 偽造通帳の写し NHKが入手 精巧に偽造か | NHKニュース
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2021/03/31
    これ有耶無耶にしないできっちり追ってほしい。
  • 金曜ドラマ『俺の家の話』|TBSテレビ

    ——これまで寄せられた視聴者の反響に対する感想を教えてください。 ドラマが始まる前は介護って、ちょっと重たいテーマなのでみなさんに避けられるかな、と思う部分も多少ありました。でも近い将来、自分たちの両親を介護するようになるかもしれない、と前向きに受け止めていただける反応がとても多くて。それは素直にうれしかったですし、演者のみなさんも嘘っぽくなく、誰かの人生の一場面として演じてくださったので、想像以上の作品に仕上がったのではないかなと思っております。 ——収録が終盤になったときの長瀬さんのご様子はいかがでしたか? 寂しく感じているようでした。長瀬くんと西田さんの2人の収録では、第8話のお別れのシーンは目と目が合っただけで涙が溢れてしまったりして、ちょっと感傷的な雰囲気でした。コメディータッチのシーンでは楽しそうに爆笑しながら演じているんですけど。プロレスや能の大きなシーンの収録が終わってから

    金曜ドラマ『俺の家の話』|TBSテレビ
  • 『俺の家の話』ドラマ史に残る最終回 宮藤官九郎から“俳優”長瀬智也に捧げられた敬意と愛

    微妙に噛み合わない会話や、突然消されてしまう稽古場の電気。前半15分の違和感が、さくら(戸田恵梨香)の「亡くなったの」の一言で一気に回収されるCM前。まさかこんな展開が待ち受けているとはと驚くのも束の間、次から次へと描かれる秀逸な描写の数々に、宮藤官九郎という脚家の巧さと、俳優・長瀬智也に対するこの上ない敬意と愛情が表れつづけた『俺の家の話』最終話。これは長瀬の花道を飾る作品としても、純然と一のドラマとしても完璧な最終回であり、ただただ脱帽するばかりだ。 脳梗塞による危篤状態から、寿一(長瀬智也)の懸命な掛け声によって奇跡的に一命を取り留めた寿三郎(西田敏行)。そして大晦日の引退試合に向かった寿一。年が明け、寿一は新春能楽会で舞う「隅田川」の稽古に勤しむ。迎えた当日、地謡として参加する寿三郎はある違和感に苛まれる。門下生たちから「御愁傷様」と言われること、まだ到着していない寿一、寿一が

    『俺の家の話』ドラマ史に残る最終回 宮藤官九郎から“俳優”長瀬智也に捧げられた敬意と愛