タグ

ブックマーク / hajipion.com (2)

  • 大規模デザインカンファレンス「デザインシップ」の着想から開会まで、超ダッシュで振り返る10ヶ月! #Designship2018

    2018年12月1日~2日、東京ミッドタウン日比谷にてデザインシップというイベントを開催しまして、当日はハッシュタグ #Designship2018 が日3位になるくらい大盛況でした!! せっかくなので、ひとりのデザイナーが1000人規模のカンファレンスを思いついてからどうやって開催まで漕ぎ着けたのかを、超ダッシュで振り返ります! 2018年2月〜4月:着想〜登記 着想 デザインシップのコンセプトは「業界を超えたデザインカンファレンス」ですが、最初はこんな思いつきのメッセージから始まります。 (メッセージの相手はデザインシップ理事の細見) IT業界では有名な公募トーク型技術カンファレンス「iOSDC」「DroidKaigi」のデザイン版ほしいよね、というモチベーションから始まっていることが分かりますが、この後もメッセージのやりとりは続き、自分の想いが整理されると、 「もっと現場のデザイナ

    大規模デザインカンファレンス「デザインシップ」の着想から開会まで、超ダッシュで振り返る10ヶ月! #Designship2018
  • 意味不明なことばかり言ってるUXデザイナー達の代わりに「UXデザインとは何か」を端的に説明しよう

    釣りタイトルですみません。 でもね、世に言う「UXマン」っているじゃないですか。 いかにも自分は上流工程だと言わんばかりに様々なフレームワークや聞こえはいい理論を振りかざしているにも関わらず、自分では手を動かしてモノをつくらないし、いざつくってもらったらアチャーなアウトプットだす人たち。 そもそも「UXデザイン」には色んな解釈があったところに、“つくってなんぼ”のWeb業界にそういう人たちが少なからずいる(し、えてしてなぜかデカイ顔をしている)もんだから、もはやUXデザイナーという職そのものが胡散臭いと思われていることが多いんですよね。 前職の話になりますが、当初「UX推進部」という部署に属していたので、勤務外にもUX系の勉強会にはたくさん参加してみたけれど、ほとんどくっそ当たり前のことしか言ってない講演とか、Sketchはいいぞ〜って永遠に言ってるだけの集まりとか、当に参加する価値がな

    意味不明なことばかり言ってるUXデザイナー達の代わりに「UXデザインとは何か」を端的に説明しよう
    ponta889
    ponta889 2016/08/09
  • 1