タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

マトモ亭に関するpontennaのブックマーク (3)

  • ズーズーしくも留学しているですよ(5) - マトモ亭 後だしジャンケン連敗録

    pontenna
    pontenna 2011/05/03
    半顔は両側にないと半顔じゃないんだけどな。
  • 2010-08-19 - マトモ亭 後だしジャンケン連敗録

    『ベストキッド』を観たっす。 しかし、もうこの先治るコトなんかないと思うケド、ホントにモノを知らないというのは恐ろしいねぇ・・・ キャタピラー・・・キャタピラーって無限軌道(で、良いのか?まぁ、キャタピラですよ、グルグル回ってるベルトなぁ!)じゃんか?ワスは、旦那の世話を焼く寺島しのぶが劇中で、「べて寝てべて寝て・・・」って言ってるのを観て、ああ!なるほど!キャタピラーって、そういう繰り返しの日々のコトかぁあ・・・まぁ他に良いタイトルがあるような気もしないではないケド、それはそれで深いタイトルだなぁ・・・って納得していたですよ。 そしたら、キャタピラーって芋虫のコトだってじゃんかぁ!ワス、危なく、コレの前のエントリーで、『・・・といったワケでキャタピラーというタイトルも、それはそれで深い感じも』とか言ってるトコロだったですよ。なんか長いコト言うのが面倒で助かったケド。 だから、今回のベ

    2010-08-19 - マトモ亭 後だしジャンケン連敗録
    pontenna
    pontenna 2010/08/19
    画像が小ちゃいのでテツandトモにしか見えません。
  • 1月に観た映画 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    1月分。今月からは格的に忙しくなるので、劇場へ行く回数は減るような気がしる。 2001年宇宙の旅(01/02 早稲田松竹) 2010年の映画初めはこの作品。ノイズはひどいが、それでもスクリーンで見られることの幸福を味わう。 アバター(01/05 109シネマズ菖蒲) この作品の3D方式は四種類あって、そのうち最高なのがIMAX デジタル3D。これで見た人とそれ以外の人とのあいだには圧倒的な差がある。もう全然別の映画と言っていいぐらい。わざわざ電車で一時間半もかけて埼玉の久喜まで行ってきたおれは勝ち組。 新宿インシデント(01/06 レンタルDVD) いまだに竹中直人からはテレビタレントのイメージが抜けないので、彼が出てるとどうしても映画が安っぽく感じられてしまう。 逆に言えばそれだけ竹中直人が登場したときのインパクトは強烈だったということなんだが。 監督としての竹中直人は大好きです。 シ

    1月に観た映画 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
    pontenna
    pontenna 2010/02/05
    ↓言いたいことがありすぎて文字数から溢れとるよ、このしと。
  • 1