タグ

2019年7月2日のブックマーク (7件)

  • 何時も感謝です。6月なのに赤いモミジ(紅葉)???&”あなたが手に入れたいものランキング”診断(何事もなければ7月1日月曜日か7月2日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    御心配をかけてすみません。<(_ _)>。なんとか間に合った感じです。 いつもブログのご訪問ありがとうございます。 父は、歩ける方のパーキンソン病+病気による認知症で。 見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故などの心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束をするのも無理なため。 ひたすら、ケガで命の危機にならないよう注意する日々。 そして、介護や日々の生活など、簡単に私1人では環境を変えるのは難しく。 介護の事など私が休むのは難しいとの御理解を感謝です 今週も全員無事に経過。皆様の御陰です。感謝です。 揚げ足を取らない+裏読みしないで、好意的な受止めをして下さる皆様、感謝です。 多数の励ましのブックマーク・ブックマークコメントなどを下さる方に感謝です。 私が返信をしている時に、父が転んでケガをしたら大変と。 私の返信について優しく見守って下さり感謝です。 また、必要な場合を除き

    何時も感謝です。6月なのに赤いモミジ(紅葉)???&”あなたが手に入れたいものランキング”診断(何事もなければ7月1日月曜日か7月2日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/07/02
    ノムラモミジ・6月に赤いモミジに素敵な感想、感謝&確かにお酒造りは手間暇が…。本当に穏やかな雷を願います&診断結果報告感謝。私の診断、自由の結果に共感感謝&此方こそ何時も感謝。私を含め、全員体調注意します
  • 臨時に。いつも感謝です。私の父の場合、24時間の介護の人は、相当な思いが無いと出来ない感じです&私は、父に対し暴言などはしないので御安心くださいませ(何事もなければ5月25日火曜日か5月26日水曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    [内容が内容なので、少しでも気が休まるようにと思い。神社の写真です。 リフォーム中だった感じです。] いつもブログのご訪問ありがとうございます。 揚げ足を取らない+裏読みしないで、好意的な受止めをして下さる皆様、感謝です。 多数の励ましのブックマーク・ブックマークコメントなどを下さる方には感謝です。 いつもと違う感じの記事になりすみません。 何事もなければ、何時もの通りに次の記事を更新し、普通の記事にしたいと思います。 間に合わなかったら、ごめんなさい。 様々な事を考え、臨時の記事として出したいと思った感じです。 御理解のある方には迷惑な話で、当に申し訳ないです。 出来るだけネガティブにならないように、落着いて記事を書きたいと思います。 ●私の父の場合、24時間の介護の人は、相当な思いが無いと出来ない感じです。 私の父の場合は、短時間なら体の動きの良い時にすれば良いので、大きな事はないと

    臨時に。いつも感謝です。私の父の場合、24時間の介護の人は、相当な思いが無いと出来ない感じです&私は、父に対し暴言などはしないので御安心くださいませ(何事もなければ5月25日火曜日か5月26日水曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/07/02
    励ましBやBコメ感謝&父の介護、祖父や祖母と違い、思考錯誤の私。どんな介護も安心できる社会を願います&また、父は正気の時は、鍵開けも分かる時あり四苦八苦の私です&優しい言葉、感謝。私を含め全員体調注意します
  • 朝の身じたく時間を短くする化粧台の収納術! - maroon

    こんにちは、Maroonです。朝は、なるべく朝活などに時間を使って、メイクや身じたくの時間は短縮したいですよね。化粧台の上が散らかっていると、どこに何があるか分からず、余分な時間を費やしてしまいます。そこで今回は、化粧台の上をすっきりさせて、朝のメイク時間を短縮する収納術をご紹介します。 メイク道具はすべて箱に収納! メイク道具入れを取り出すのは一日に何回ぐらい? メイク道具はカテゴリーごとに分ける ダイソーで購入した無印風ボックスが秀逸な理由 秀逸な理由は? BEFORE AFTER 細部チェック ヘアケア・スキンケア用品の収納 小物・素材 ヘアゴムの収納 使用頻度の低いジュエリーは別な場所に保管する! ネックレスは髪型や服に合わせる? 小物・素材 その他のデコレーション 小物・素材 小物・素材 おわりに メイク道具はすべて箱に収納! ダイソーで購入した無印風収納ボックス 2段重ね 私は

    朝の身じたく時間を短くする化粧台の収納術! - maroon
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/07/02
    ヨーロッパ風のインテリア、ヨーロッパに旅行している気になれて素敵ですね。読者登録の解除、知らないうち、自然に読者登録が解除される事があるようです。私の方は、ブログ読者登録は解除になっていない感じです。
  • いきものログ:環境省

    いきものログとは 環境省をはじめさまざまな組織や個人のみなさんが持っている生きもの情報を集積して、みんなで共有して提供するシステムです。 みんなで生きもの情報を報告して、全国のいきものマップをつくろう!

    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/07/02
    様々な生き物の情報、知りたいです。楽しそうです。
  • 双子のイヤイヤ期を乗り越えるきっかけになった一枚の写真~イヤイヤ期エピソードと子どもとの向き合い方~ - My Treasure~双子ちゃんが教えてくれたこと~

    我が家の双子は今年4歳になります。 *2019年6月現在 自分でできることも少しずつ増えて、おしゃべりも楽しくなってきている時期です。 甘えることも多い子どもたちですが、2人で仲良く遊んでくれる時間も増えてきました。 だけどそんな日々の中にもストレスがたまることって多くあります。 ある日私は育児ストレスが爆発しました。 涙が止まらなくなって、怒鳴ってしまうこともあったし、旦那さんにストレスをぶつける日もありました。 そんな時、旦那さんがLINEで送ってくれた一枚の写真に私は涙腺が崩壊しました。 このままではダメだと思ったし、改めてイヤイヤ期と向き合うために今できることをひとつひとつやって子どもたちと接していこうと思いました。 先が見えないイヤイヤ期 そもそもイヤイヤ期とは いつ終わるの?イヤイヤ期 どうしてわかってくれないの? 旦那さんが送ってくれた一枚の写真 それからの私の双子ちゃんとの

    双子のイヤイヤ期を乗り越えるきっかけになった一枚の写真~イヤイヤ期エピソードと子どもとの向き合い方~ - My Treasure~双子ちゃんが教えてくれたこと~
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/07/02
    イヤイヤ期の双子さん、私には想像も出来ないくらい大変な事と思います。御疲れ様です。上手にイヤイヤ期の双子の子供さんと向き合っている姿が、記事から感じられます。素敵な記事、有り難うございます。
  • 【私の好きな色は?】赤でも青でもない『自然が生み出す色』だった - *なる子情報*

    今週のお題 「わたしの好きな色」 おはようございます、なる子です。 ------------------------------- 今週のブログのお題が 「わたしの好きな色」でした。 自分の好きな色は 一体、何だろうか? 赤や青が好き、という そういう単純な話ではない事に ふと気付きました。 ------------------------------- 私の好きな色とは 私が好き=「自然の色」 まとめ 私の好きな色とは 一般的に「あなたの好きな色は?」 そう聞かれれば 「赤!青!ピンク!!」など 色の名前を答えて終わる場合が 多いのではないでしょうか? 私にも好きな色はありますが、 単に名前を答えるだけでは 個性が出ないので あえて私は違う視点で、 考えてみる事にしました。 私が好き=「自然の色」 考えた結果、私の好きな色は 『自然が生み出す色』でした。 特に私が好きな自然が生み出す色は

    【私の好きな色は?】赤でも青でもない『自然が生み出す色』だった - *なる子情報*
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/07/02
    私も、言葉で表現しずらいですが”自然の色”が大好きです。本当に自然の色は美しいし、様々な事を感じさせてくれますね。素敵な深い話、感謝です。
  • 三回忌~新たな目標 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)

    おはようございます👋😃☀エゾスマです🎵 昨日はジーさんの三回忌をしました。 どこでやるとか二転三転して結局家でやり無事終わりました。 息子も中体連の2回戦だったはずが昨日負けたので三回忌に出席😅 とにかく無事終わり良かったです。 三回忌が終わり、と息子とわたしの3人で今後どうしていくか息子と話し合いました。 普段夜勤の多いわたしは久しぶりに息子とゆっくり話をしました。 昨日のうちに、就職するまでの予定を紙に書いてみてと息子に言っておきました。 どこの高校、大学に入りどうするか?など… その紙を見ると野球は大学でも続けるとの事。 その意思は固いようなので頑張ってもらいたいです‼ 色々な目標に向かって時間を大切に過ごしていこうと3人で話をしました。 何より久しぶりに息子とゆっくり話ができて良かった😊 気分一新、頑張って行こうと思います!! それではまた👋 硬式野球ボール 5球セッ

    三回忌~新たな目標 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/07/02
    三回忌、御疲れ様です。息子さんと、今後の目標についてジックリ話す事が出来て良かったですね。目標を持つと、やる気が出て来ますね。素敵な記事、有り難うございます。