タグ

ブックマーク / www.travelvision.jp (2)

  • JTB、14年度プリンセス・クルーズ2万名めざす-ディズニーも

    (左から)JTB首都圏ロイヤルロード銀座事業部事業部長の藤信氏、ロイヤルロード銀座クルーズデスク総支配人の齋藤和宏氏 ジェイティービー(JTB)グループは2014年度、プリンセス・クルーズによる日発着クルーズで2万名の取り扱いをめざす。JTB首都圏のJTBロイヤルロード銀座(RRG)が中心となり、各地域事業会社や支店、提携販売店を含めて販売を強化する。 プリンセス・クルーズは、「ジャパン・ホーム・ポート・クルージング」と銘打って2013年4月から日にサン・プリンセスを配船し、合計7コース9のクルーズを設定。2014年度にはダイヤモンド・プリンセスも追加し、10コース42を運航する。プリンセス・クルーズ側の目標人数は2013年度が1万8000人、2014年度が10万人で、このうちJTBが2013年度に2000名、2014年度に2万名をめざす。 JTB首都圏ロイヤルロード銀座事業部事

    JTB、14年度プリンセス・クルーズ2万名めざす-ディズニーも
    poohya
    poohya 2013/04/02
    JTBがディズニー・クルーズ・ラインのツアーをパッケージ化。
  • 今夏は

    JTBはこのほど、この夏の旅行販売状況から関西発のトレンドを分析した。海外旅行は円高基調で引き続き好調。国内旅行は東日方面が震災の反動で伸びている。 7月1日-9月30日の第2四半期に出発するパッケージ旅行商品の販売人員を集計した。 国内旅行は6月2日現在の「エースJTB」販売状況をまとめた。第2四半期の総計では2011年比で110.3%、10年比では91.0%。特に7月は、11年比では107.3%だが10年比では86.4%にとどまった。これは、海の日が16日で夏休みとの連動が薄く家族旅行の需要を取り込めていないためとみられる。 方面別では、11年比の高い順では▽関東・上越213.8%▽東京ディズニーリゾート(TDR)185.1%▽東京・横浜184.9%▽東北144.4%▽伊豆・箱根139.5%の順。震災の影響があった東日の回復が著しい。ただ、10年比でみると、東北59.3%▽伊豆・箱

    今夏は
    poohya
    poohya 2012/07/10
    JTB2012年第2四半期の販売人員集計、TDRは昨年比185.1%。
  • 1