タグ

京都とwebに関するpopoiのブックマーク (1)

  • 経営難の京都市営地下鉄 女子高生キャラで改善なるか? 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版

    2015年10月下旬まで東西線で運行するアニメ列車 烏丸御池駅のホームドアにも使われている 東山駅にあるPRポスター。(左から)松賀咲、小野ミサ、太秦萌 設定がやたら細かいキャラクター相関図(2015年バージョン) 太秦萌の姉、麗を起用したポスターとイベントで販売されたグッズ 京都市内を南北、東西に結ぶ京都市営地下鉄。1981年に開業し、市民や観光客らの重要な足となっているが、経営状態は思わしくない。そんな苦境を救うべく誕生した、京都市営地下鉄・市バス応援キャラクターが人気を集めているという。 地下鉄の太秦天神川、松ヶ崎、小野駅にちなんで名付けられた女子高生「太秦萌(うずまさ・もえ)」と幼なじみの「松賀咲(まつが・さき)」「小野ミサ」の3人だ。沿線施設とのコラボレーションポスターや磁気カード乗車券、イベントグッズなどに使用され、2015年9月には、講談社から3人を主人公にしたライトノベル

    経営難の京都市営地下鉄 女子高生キャラで改善なるか? 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版
    popoi
    popoi 2016/01/20
    斯様な事案にも #表現規制 論者は難癖を付ける。「人類は生殖するな」「地方は寂れろ」「企業は潰れろ」てか。もう、テロリストに近くないか。
  • 1