タグ

教育と子どもに関するpopoiのブックマーク (3)

  • ゾーニングされたエロマンガより、街の萌え絵のほうが、よほど怖い。 | Books&Apps

    つい先日、ブロガーのしんざきさんが子どもの感性と性的コンテンツについて、以下のような文章をbooks&appsに寄稿してらっしゃいました。 趣旨は、以下のセンテンスでおおよそ掴めていただけるでしょう。 子どもの感性は、「性的なコンテンツ」一つで悪影響を受ける程脆弱なんだろうか ですが、子どもの感性というものは大人が通常考えている以上に柔軟で、色んなものを取り込んで自分なりの感覚というものを醸成していくんだろうなあ、という認識が私の中にはあります。 だから、自分がどんなに言葉を尽くしても、それが子どもに及ぼせる影響というのはほんの一部分だろうな、と思っています。 それは同時に、変なコンテンツ、変な情報があったとしても、それもやっぱり、子どもにはごく限定された影響しか及ぼせないだろう、ということでもあります。子どもの防御力は、そんなに低くない。 だから私は、子どもが触れるコンテンツについて、あ

    ゾーニングされたエロマンガより、街の萌え絵のほうが、よほど怖い。 | Books&Apps
    popoi
    popoi 2018/11/02
    #表現規制 問題において叩かれるものは,オタクに非ず,普遍的な,#人権 。人権と聞けば鼻で笑う輩(オタク側に,結構居る悪寒w)には理解出来まい。公共がどうの,無自覚な #差別 意識がこうの語る輩も,同様。
  • 子どもの感性は、「性的なコンテンツ」一つで悪影響を受ける程脆弱なんだろうか | Books&Apps

    「子どもに対する信頼感」みたいなものについて、時々考えます。 勿論のこと、前提として、子どもは100人いれば100人違います。 全ての子どもを一括して語るのは不可能なことであって、そこにはどうしても「人それぞれ」という言葉がつきまといます。それは仕方がないことです。 ただ、それを承知の上で言ってしまえば、私は割と「子ども」という存在を、子どもの感性というものを信頼しています。 それはどんな信頼かというと、 「子どもにはちゃんと判断力がある」 「子どもは自分の感性を自分で育てることが出来る」 「だから、余程極端な環境にいない限り、変な情報や妙なコンテンツ一つでおかしなことにはならない」 という信頼です。 つまり、テレビやら雑誌やらで多少偏った情報に触れたとしても、即それ一色になったりはしないで、ちゃんと色んな情報に触れて自分で疑問を持つことが出来るだろう、とか。 例えば漫画やらラノベやらのコ

    子どもの感性は、「性的なコンテンツ」一つで悪影響を受ける程脆弱なんだろうか | Books&Apps
    popoi
    popoi 2018/10/30
    #性教育 否定と #性 的 #表現規制 は同根。<仮に結果として悪影響を与えたとして其の何が悪いのか。無菌状態を望むなら,殺人鬼エド・ゲインのアレな母親にでも倣うといい>て,己は思う事が有る(無論皮肉)。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震・発生1カ月]津波警報時、徒歩で「垂直避難」推奨の新潟上越市、実際は?避難の車が集中し主要道路渋滞、移動できぬ高齢者も…避難の課題浮き彫りに

    47NEWS(よんななニュース)
    popoi
    popoi 2013/01/18
    #橋下徹 @t_ishin 責任逃がれに必死の巻 #政治 #教育 #橋下 #育児 #自殺 #暴力 #体罰 #維新の会 #ニュース
  • 1