タグ

法と道徳の分離に関するpopoiのブックマーク (4)

  • 現代社会に『教育勅語』は問題があると思う理由

    暖簾⋈日常用 @noren_tweet 最近、TLを見てると教育勅語に関する云々のツイートがあって、何かあったのかと思ってましたが。 話題になってる森友学園で、教育勅語を暗唱させてたのがキッカケだったんですね。 それで、稲田さん(防衛大臣)まで是非を答えるに至って現在、と。 2017-03-11 18:34:44 暖簾⋈日常用 @noren_tweet @noren_tweet 教育勅語の賛否は、定期的に出てくる話題ですけども。 今回に限っては重要な話になりかねないので、事実関係と僕の考えを此処にまとめておきます。 『教育勅語』について。 2017-03-11 18:35:09 暖簾⋈日常用 @noren_tweet 『勅語』というのは、天皇が国民に対して発した言葉のこと。 『教育勅語』とは、教育に関した勅語。 1890年に明治時代の天皇陛下が「日はこんな教育だったらいいな」と綴った文章

    現代社会に『教育勅語』は問題があると思う理由
  • 本物の児童ポルノを取り締まりたい

    スウェーデン国家刑事警察児童ポルノ犯罪対策班のビョーン・セルストローム班長の声明文「物の児童ポルノを取り締まりたい」を翻訳掲載します。 この声明文は、漫画絵が児童ポルノ犯罪に該当するか否かが争われたシモン・ルンドストローム事件がスウェーデン最高裁で審理される直前の2012年5月に、スウェーデンの日刊新聞「スヴェンスカ・ダーグブラーデット紙」に掲載されました。 Låt oss bekämpa riktig barnporr http://www.svd.se/opinion/brannpunkt/lat-oss-bekampa-riktig-barnporr_7199866.svd 最高裁判所は、何をもって児童の描写とするか、これまでの判決から改めるべきだ。架空のキャラクターのために時間を取らせるのはやめて、実際の虐待の取り締まりに専念させて欲しい。国家刑事警察児童ポルノ犯罪対策班のビョー

    本物の児童ポルノを取り締まりたい
    popoi
    popoi 2014/07/01
    スウェーデン警察児童ポルノ犯罪対策班セルストローム班長「架空のキャラクターが #児童ポルノ か否か判断する仕事で警察を手間取らせるのではなく、実際の #児童虐待 を取締まる仕事に専念させて欲しい」#表現規制
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    popoi
    popoi 2014/06/07
    #橋本岳 @ga9_h議員の言。相当尋常で幸甚。だが「#児童ポルノ 等の #漫画 等」は不適正。要保護対象は個人法益。「児童虐待記録/#CAM 」と認識せよ。社会法益上、非実在の利点にも拘らず #表現規制 希望なら、相応の理を。
  • 「家族の助け合い」を強制する憲法草案に反対続出

    に対して、党内から異論を唱えた河野太郎衆院議員を支持する声が続出している。ハフィントンポスト日版が、で河野氏の主張を取り上げたところ、3日間で約60件ものコメントがついた。そのコメントは河野氏の主張を支持するものだった。

    「家族の助け合い」を強制する憲法草案に反対続出
    popoi
    popoi 2013/07/12
    #自民党 の #憲法 改正草案や #表現規制 問題への危惧を嘲る人が #ブラック企業 や #家族 の助け合い等は嫌ならば、笑止。#人権 軽視・ #道徳 強制、是らも同根の問題故。 #河野太郎 #政治
  • 1