タグ

犯罪とテレビに関するpopoiのブックマーク (7)

  • 幸色のワンルーム 放送取りやめに関しての思いとか。|たれ(甘辛い)|note

    こんにちは。たれ(甘辛い)です。今は訳あって、Twitterの方ではたれの風味が期間限定フレーバーになったりしていますが、甘辛かった人と同一人物です。 『幸色のワンルーム』という漫画とその実写化に関して、2つほど記事を書かせていただき、割と読んでもらったピンクのお化けです。 今回、『幸色のワンルーム』が、関西圏を除くテレビ朝日系列で放送を取りやめる決定をしたらしいので、それについて思ったことを書くだけです。 今もぐるぐる考えていてあまりまとまってないですが、それでもよければ読んでください。 ◇「幸色のワンルーム」放送取りやめるってよ「テレビ朝日、幸色のワンルーム放送取りやめ!?」 って喜んだのは、多分、たった30秒くらいだったと思う。 そのニュースが流れてきた時は「よかった」と、気で思ったのだ。 『テレビ朝日 幸色のワンルーム放送取りやめ』みたいなニュースのツイートについた、多数の子ども

    幸色のワンルーム 放送取りやめに関しての思いとか。|たれ(甘辛い)|note
    popoi
    popoi 2019/05/13
    昔の帝政日本,戦後の米国の占領(≒侵略)と,何れがマシか,僅差で後者,て意見は,普通に有る。戦後の米との協調への積極的賛成と,帝政日本への称揚,或いは<幸色のワンルーム>への否定,其らは二重基準やも。https://archive.is/jwEeD
  • 『幸色のワンルーム』放送中止に批判の嵐……弁護士・太田啓子氏が「誘拐肯定」の意味を語る

    『幸色のワンルーム』(朝日放送)公式サイトより 「表現の自由はどうなるんだ」「現実とフィクションの違いもわからないなんて」「じゃあサスペンスドラマも全部放送中止だね」――テレビ朝日が6月18日、7月開始予定の連続ドラマ『幸色のワンルーム』の放送を取りやめることを発表した途端、ネット上には、こんな激しい言葉が飛び交うこことなった。 同ドラマの原作は、もともと2016年9月より『世の中いろんな人がいると言う話』というタイトルでTwitterに投稿された作品で、翌17年2月からは漫画サイト「ガンガンpixivコミック」にて連載が始まり、コミックスは重版含め累計75万部を突破している。 両親から虐待、同級生からイジメ、教師から性的暴行を受け、行き場を失った14歳の少女が、ある日、マスク姿の“お兄さん”に誘拐され、“幸”という名をもらい、同居生活を送る――というストーリーだ。原作漫画が公開されている

    『幸色のワンルーム』放送中止に批判の嵐……弁護士・太田啓子氏が「誘拐肯定」の意味を語る
    popoi
    popoi 2018/06/24
    #ゾーニング など虚構。例えば<非民主的な国>が,<自由と正義の国>に主権侵害され民間人多数が殺され咎人は不問て状況,現存(結果,一応,以前よりは民主化?) 尚,日本の同盟国w <正義><秩序><道徳><法>の意味,要考察。#表現規制
  • 鳥人間コンテスト事故の深層 第0回:何故この件を問題にすることにしたのか | 宇宙開発にひとこと

    鳥人間コンテストの事故について、裁判の手続きが進められている。この件については様々な立場の人から様々な意見が出ているが、そろそろ裁判で明かされたことや、鳥人間の内部事情について詳しく述べ、多くの方に鳥人間の実情について議論を喚起したいと思う。そこでまず、なぜ私が鳥人間の問題を広く知らせようとまで考えるに至ったか、その理由から説明することにした。 事故について知った経緯 私が初めて事故について詳しく知ったのは、2012年の後半のことだ。私は1992年に初めて学生チームで鳥人間コンテストに出場し、2005年に社会人チームで出場して以来、鳥人間コンテストに対してはあくまでOBという立場でいた。宇宙開発を仕事とするようになってTwitterで意見やニュースなどをTweetしたりしている中で偶然、事故の当事者である川畑明菜さんと会話になり、川畑さんのプロフィールから事故について知った。その前にも何か

    popoi
    popoi 2014/03/09
    《飛行機が壊れたせいで怪我をしたのであれば、業務上過失傷害罪の可能性/ルールに「参加者の都合で辞退できない」と書いてあれば、強要罪の可能性》#鳥人間 コミュニティは糞だな。潰せ。
  • 鳥人間コンテスト、あの報道後 | 宇宙開発にひとこと

    ※タイトルがわかりにくかったので変更しました。一部のリンクと違っていると思いますが内容は同じです。 ご存知の方も多いと思うが、鳥人間コンテストは今、訴訟のただ中にある。そのことが雑誌記事になり、その内容について私がTwitterに書いたことをかなり多くの人に読んで頂くことができた。なので、そのあたりの話は当該ページを見て頂く方が早いので、繰り返しここには書かない。 女性自身の記事 鳥人間コンテストの事故について、鳥人間の立場から考える さて、この裁判については一部の関係者の間では当然、雑誌報道前から知られていた。そのとき、関係者が懸念していたのは次の2点だった。 被告側の主張である「スカイスポーツはパイロットの自己責任」が今回は間違いであることを、うまく伝えられるか。 読売テレビが慎重に進めてきたことを「テレビ局は番組収録中の事故を隠蔽した」と非難されないか。 前者は想像通り、現実に炎上

    popoi
    popoi 2014/03/09
    《「裁判になれば事故の事が公になり、番組は打ち切りになる」と。何とかして裁判をせず円満に解決してほしい/その後、対応を硬化》#読売テレビ は、要は、番組>人命 である、と。 #鳥人間
  • Togetter - 「原元美紀 @haramotomiki 氏が語る「足利事件の真犯人」」

    原元美紀 フリーアナウンサー @haramotomiki <足利1>徹夜していたのは、自分のHPの日記を更新していたからです。17年振りに冤罪が晴れ、日中に衝撃を与えたあの「足利事件」の報道の裏側を書きました。みなさんもご存知の通り、日で初めてのDNA再鑑定を実現させたのは、日テレビの報道の力でした。なぜあそこまで出来たのか!? 2010-09-30 16:13:59 原元美紀 フリーアナウンサー @haramotomiki <足利2>なぜ日テレがあそこまで強気にDNA再鑑定を迫り、菅家さんの冤罪を晴らすことが出来たのか!実はその裏側を私は報道がスタートした2年前に聞いていました。現在発売中の「文藝春秋」10月号の「真相未解決事件35」で解禁になったので、この場で皆さんにもお伝えしようと思います。 2010-09-30 16:19:36 原元美紀 フリーアナウンサー @haramot

    Togetter - 「原元美紀 @haramotomiki 氏が語る「足利事件の真犯人」」
  • なりすまし事件、想定外が油断に 警察、被害者に自白強要か (1/2) - ITmedia ニュース

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    popoi
    popoi 2013/02/15
    誤《 #取り調べ可視化 すると現場が萎縮する》正《取り調べ可視化すると #冤罪 を作れない》#警察 #検察 #パソコン #PC #犯罪 #司法
  • 「iesys.exe」の作者であり遠隔操作事件の真犯人からのメール全文が公開中、最大の問題点は何か?

    By antitezo したらば掲示板経由でリモートコントロールしてまったく関係の無い人のパソコンから犯行予告を行い、数々の冤罪事件を引き起こし、警察や検察が謝罪をすることになった遠隔操作事件の真犯人であり、あの「iesys.exe」の作者から落合洋司弁護士のところへ犯人しか知り得ない秘密が書かれたメールが届き、連日あちこちで報道されていますが、そのメール全文が公開されました。件名は「【遠隔操作事件】私が真犯人です」となっていたそうです。 2012-10-21 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20121021 以下が文となっており、個人名・URL・メールアドレスなどは差し替え済みです。 ■はじめに 現在報道されている大阪・三重の遠隔操作ウィルス事件について、私が犯人です。 このメールには犯人しか知り得な

    「iesys.exe」の作者であり遠隔操作事件の真犯人からのメール全文が公開中、最大の問題点は何か?
    popoi
    popoi 2013/02/15
    #警察 #検察 の醜態は、世間にのさばる #反知性主義 の結晶とも言えよう。#遠隔操作事件 #PC #パソコン #社会 #犯罪 #司法
  • 1