タグ

週刊少年サンデーに関するpopoiのブックマーク (3)

  • リマスター原稿!!描いても描いても終わらない笑|日月の聲(こえ)

    日月の聲(こえ) とりあえず10代より25年!プロ漫画家やってます「渡瀬悠宇」の、お仕事やら日常やらボケっぷりを綴ります。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 « 買ったものの 仕事始めました » リマスター原稿!!描いても描いても終わらない笑 2014-01-21 テーマ:仕事 今日アシさんが、こんな小ネタを。 A「改札口で引っかからないよう、事前にSuicaをわざわざバックに入れ替えて出す準備をしてたんです」 全員「ほお(´ー`)」 「サッと出したのに引っ掛かってですね! ドシュッと止められ!!( ゚Д゚)」 全員「あら(´д`)」 「手にしてたの見たら…なんと緑色の 《ふりかけ》だったんですよ!!!」 全員「ブハー!!!(≧∀≦)」 そりゃあ通れまい。 他人のネタで久々アップする渡瀬ですこんばんは。 ノロじゃなかったけど、結局微熱ですが発熱続いて2日間寝込んでて、ろくに

    popoi
    popoi 2014/01/24
    #渡瀬悠宇 氏 #アラタカンガタリ リマスター版発行事情。元頁消失につき、一応キャッシュもブクマ。「連載漫画はライブ」てのは、有る考え方だが。担当編集が、自分の指図すら忘れるとは。事実なら、根本的に知能がw
  • もう買ったマンガの改訂版が出るのは読者への裏切りなのか『アラタカンガタリ〜革神語〜』の真実 - エキサイトニュース

    今年の4月から7月にはアニメも放映。連載は6年目に突入した。 にもかかわらず、今までのバージョンと並行して、加筆修正したものをリマスター版として新たに1巻から刊行するというのだ。コミックスを買っていた読者からは当然ながら批判の声が上がった(私もカチンときた!)。 『アラタカンガタリ〜革神語〜』(以下『アラカン』)は、突然異世界にとばされた高校生の革(アラタ)が主人公。伝説の劍神(ハヤガミ)のつかい手として選ばれ、様々な劍神をつかう者たちと戦うアクションファンタジーだ。 1989年のデビューから少女漫画誌で活躍してきた渡瀬悠宇による少年誌初連載作品として話題にもなった。 納得いかない思いを抱きつつリマスター版を読んだ。何だコレ。特に2巻。 もっとも驚いたのはこれまで表現されていなかった「大王の位を目指して戦う理由」が明確に示されたことだ。 物語全体にかかわる設定の大胆な変更。 まさかここまで

    もう買ったマンガの改訂版が出るのは読者への裏切りなのか『アラタカンガタリ〜革神語〜』の真実 - エキサイトニュース
    popoi
    popoi 2014/01/23
    #渡瀬悠宇 氏 #アラタカンガタリ リマスター版に関しての論評。自分は、この新版での原稿料の有無が気になる。出版界の慣例だと、無いのでは。ならば即ち作者の全面負担。彼女の覚悟の顕れでもあろう。
  • | 渡瀬悠宇 OFFICIAL BLOG

    . . . 公式HP「我ノ花」 Twitter 小学館 週刊少年サンデー連載中 「アラタカンガタリ~革神語 リマスター版」 「アラタカンガタリ~革神語」 増刊flowers「ふしぎ遊戯~玄武開伝」全12巻 完結 「我ノ花」オフィシャルマガジン情報 渡瀬悠宇式漫画の描き方「櫻狩り~蕾」「櫻狩り~芽」 渡瀬悠宇漫画家25年目記念「YUU WATASE 25th」 櫻狩りパロディピグ「正崇の日記」

    | 渡瀬悠宇 OFFICIAL BLOG
    popoi
    popoi 2014/01/23
    #渡瀬悠宇 氏#アラタカンガタリ リマスター版発行の事情(googleのキャッシュで閲覧可能?)。小学館・週刊少年サンデー編集者・飯塚洋介氏、雷句誠氏の原稿紛失事件に続き、やらかした模様。
  • 1