タグ

2014年10月20日のブックマーク (6件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「容姿抜群のバービーは女性差別!」 女性団体、磔にした人形を燃やし抗議…ドイツ - ライブドアブログ

    「容姿抜群のバービーは女性差別!」 女性団体、磔にした人形を燃やし抗議…ドイツ 1 名前:キャプテンシステムρφ ★:2013/05/18(土) 10:24:08.92 ID:???0 「バービーの家」ベルリンに開館 女性団体は抗議 ベルリンで16日、オープンしたばかりのバービー人形の家「バービー・ドリームハウス」の前で、 女性団体の活動家らが、十字架にはりつけにした人形を燃やした。容姿抜群のバービー人形は 女性差別を助長するとして抗議した。等身大のバービー人形を楽しめるテーマハウスは、米フロリダ に次いで2番目。8月まで展示され、その後、欧州各地をまわる。 http://www.asahi.com/international/update/0518/TKY201305170496.html 4 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:26:04.62 ID

    popoi
    popoi 2014/10/20
  • ペン太のこと

    「ペン太のこと」大幅加筆してモアイで毎日連載中 まんぷく遊々記編に戻る まんぷく遊々記念館TOPへ スポンサーリンク ツイート

    popoi
    popoi 2014/10/20
    うちの近所の猫(11歳位)も、最近調子が悪く、何度か戻した由。聞けば、避妊手術の折位にしか獣医に連れて行ってないとか。定期検査を受けさせたげてー。高齢猫は癌発症率が高く、猫の癌の進行は爆速らしいから。
  • 古くからのスタッフに複雑な思い 小渕氏、涙こらえ会見:朝日新聞デジタル

    第2次安倍内閣の目玉人事だった女性閣僚5人のうち2人が20日、相次いで辞任に追い込まれた。後援会員向けの観劇会の収支のい違いなど「政治とカネ」の問題を指摘された小渕優子経済産業相と、選挙区内で似顔絵入りのうちわを配った問題を追及された松島みどり法相。「女性活躍」の看板は慌ただしくかけかえられることになった。 午前9時40分。経済産業省の会見室に現れた小渕氏は、紺のスーツ姿だった。こわばった表情でマイクの前に立つと「ご迷惑をかけている全ての皆様に心からのおわびを申し上げます」と深く頭を下げた。 後援会などが催してきた観劇会の費用をめぐる疑惑について「これまでに話を聞けた753人全員が会費を払って参加していた」と説明した。関係する預金通帳のコピーなどを一枚一枚示しながら、後援会による会費の補塡(ほてん)を否定した。 一方、収支が大きくい違った… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になる

    古くからのスタッフに複雑な思い 小渕氏、涙こらえ会見:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2014/10/20
    「綺麗事」を聞けば「お嬢さん、大人になって下さい」ってドヤ顔で言う様な「忠臣」が、やらかしたかな。その「現実」的なやり方が、#小渕優子 を失脚させた。当人も迂闊過ぎ。#自民党 全体が直視すべき現実。
  • 実際にやってもらった事があった。A4用紙一枚程度の簡易なレポート作成。 ..

    実際にやってもらった事があった。A4用紙一枚程度の簡易なレポート作成。 もちろん通常の業務としてではなく、キーボードが使えない人の問題点を洗い出すために。 そこで出てきた問題は、 入力速度はキーボードの約半分。タイプミスは目に見えて多かった。フリックで入力しづらい文字(記号など)を忌避する傾向があるため文章の読みやすさに難あり。画面が狭いためか、文章全体を俯瞰で確認する事が出来ず推敲がかなり甘くなった。指と視力の負担がキーボードよりも遥かに高い(もう一度同じレポートを打てるかと尋ねたら全員が無理と答えた)。段落の入れ替えや表記ゆれの統一といった指示への対応には相当な時間を要した。つーわけで、多少手間がかかってもとにかくキーボードの文書入力は必ず覚えさせようという事になった。

    実際にやってもらった事があった。A4用紙一枚程度の簡易なレポート作成。 ..
    popoi
    popoi 2014/10/20
    フリック入力とやら、馴染みは無いが。現在多用されてるものは、狭い画面(タッチ入力可能な)前提のやり方と見た。画面が広かったり、物理キーボードが有るなら、フリック入力の合理性は薄い。
  • 民主主義は本当は独裁よりもましなのか? - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    あんまりはっきりとした結論が出ないエントリであることをあらかじめお断りしておく。 ↓のような記事を読んだ。 まあ、とくに内容についてはコメントすることはないのだが、民主主義について思っていることを書く。 この記事の中では民主主義は「ひとつの価値観が暴走することを防ぐための画期的な発明である」というようなことが書いてある。そしてそれは国家統治のためには優れていてもビジネスにおいては非効率であるということが書いてある。 民主主義について、こういう類の否定と肯定が入り混じった言説はよく見る。なかでも有名なものはチャーチルの演説の中での「実際のところ、民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば」という一節だろう。 ぼくはこういうテーマを見ると、当のところはどうなんだろうと、すぐに頭の中で民主主義を表す力学的な数理モデルを考えたくなる

    民主主義は本当は独裁よりもましなのか? - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    popoi
    popoi 2014/10/20
    人間の複数の要素への不信は必然。故に、法治と、権力と責任の分散と相互監視の仕組みを要する。完璧な指導者て僥倖を前提にせねば健全に機能し得ない体制など現実的に非ず。最悪よりも次悪の方がマシ。
  • 今週の本棚:中島岳志・評 『ゆめいらんかね やしきたかじん伝』=角岡伸彦・著 - 毎日新聞

    popoi
    popoi 2014/10/20
    卑小。《番組が右派的な傾向を強めると出演者から #在日 韓国人への心無い発言/ #たかじん は何も言わなかった。話を巧く躱し平気な顔を装った/後押しした #政治 家が、民族 #差別 を助長するアイロニー》