タグ

2017年11月30日のブックマーク (4件)

  • 途中から名称がガラリと変わったものって

    あるの? ドラエもんの名前がパトレイバーに変わる位のインパクト。 自分が知っているのだとマイルドセブンがメビウスになった位……かな。 凄い伸びていてビックリ。みなさんありがとうございます。 another2017 先輩→うちの嫁 これに嫉妬と萌えを感じている。 詳細を増田に。

    途中から名称がガラリと変わったものって
    popoi
    popoi 2017/11/30
    #新谷かおる先生 ジャップ→バランサー。現代の忍者一族が傭兵やってる話なのだが、題名が不味かった様で。しかもこの題の作中的理由が、最終回で漸くの、スゲェ強引なこじ付けと言うね。
  • 日本人を装っていたマーベル・コミックの新編集長が物議、本人が声明を発表

    今月中旬、マーベル・コミックはアクセル・アロンソに代わる新しい編集長として、副社長のC.B.セブルスキーを指名した。ところが、この判断は大きな議論を巻き起こしている。セブルスキーは、過去の一時期(2004年~2005年)において「Akira Yoshida(吉田晶)」という日人っぽいペンネームを使用し、その人物のバックグラウンドまで創り上げて日人を騙っていたのだ。日漫画風の作品を創作していたAkira Yoshidaが白人だったという事実を受け、アメコミ界に激震が走っている。 まずはセブルスキー人がIGNに対して発表した声明を見てみよう(声明の内容は、こちらの英語記事を参照している)。 私は偽名であるAkira Yoshidaの使用を約1年でやめました。分かりにくいことでしたが、この名前の元で私は創作やコミュニケーション、プレッシャーについて様々なことを学びました。未熟で、まだ色

    日本人を装っていたマーベル・コミックの新編集長が物議、本人が声明を発表
    popoi
    popoi 2017/11/30
    <本物のアジア人のチャンスを収奪し>#漫画 家としての実力以外で評価する背景は如何なものか。所で,#イザヤベンダサン って居たっけな。イスラエルや欧米では,そう言う文脈で,否定的に観られているのかな。
  • 「もりかけ追及必要ある?」希望の玉木氏が大学生と論戦:朝日新聞デジタル

    政治家はたくさんお金をもらっているけど、どういう気持ちで低所得者対策をやっているの?」「もりかけ問題をこれ以上、追及する必要はあるの?」――。希望の党の玉木雄一郎代表は28日、東京都町田市の法政大学で講演し、学生から質問を受け、キャンパスを舞台に「論戦」を繰り広げた。 政治家の厚遇ぶりを女子学生に問われた玉木氏は「何に使っているかは全部公開しているが、だいたい2千万円くらいもらっている」と説明。「その半分は、事務所に入れて人件費と事務所費に使う。税金でまかなえる秘書は3人。もう少し雇わないと良い仕事はできないので、10人くらいの秘書がいる。給料を突っ込んでも足りないので、(政治資金)パーティーで稼いでいるのが実態」と語り、国会議員の台所事情を打ち明けた。 「日が重大な問題を抱えている中で、森友・加計学園問題をこれ以上追及する必要があるのか」と、野党の姿勢に疑問を投げかけた男子学生には「

    「もりかけ追及必要ある?」希望の玉木氏が大学生と論戦:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2017/11/30
    #自民党 #安倍晋三 政権の,#森友 #加計 #疑獄 に関し,検察に任せておけとか言ってる人は,所謂「指揮権発動」が無いとでも思うのか? アレは立派にルールの範囲内。そもそも,今の検察が,#造船疑獄 当時よりパワフルとでも?
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    快挙!大谷翔平 メジャー史上初 2度目の“満票MVP”獲得!塁打王&2桁勝利、二刀流の大活躍で文句なしの受賞 MLB機構は17日(日時間)、全米野球記者協会(BBWAA)が選出するリーグMVP(最優秀選手)を発表し、エ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    popoi
    popoi 2017/11/30
    首相や政権与党や官僚による,主体的不正行為も,それらへの追認も失当。民主主義下で野党がそれらを追求せぬなら何の為の存在か。「#モリカケ はもういい」「他にやる事がある」て人は自分でも斯様な不正を行うの?w