タグ

2009年5月1日のブックマーク (4件)

  • エレベーター残酷物語|峰なゆかのNow You Can☆

    峰なゆかのNow You Can☆Now You Can→ナユカってことでひとつよろしくどうぞ

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/05/01
    何が残酷かって、アダルトコーナーを美容室と甘味屋の上に置いてるTSUTAYAじゃないか(^^;) /荒川良々は好きな役者なので読後がちょっとビミョーだったけど、面白い文章だった。
  • メンテナンス中です

    ご迷惑をおかけしております。只今、サーバメンテナンスを行っております。 申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただけますようお願い申しあげます。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/05/01
    読みづれぇ。引用部分とそれ以外を分かり易くして欲しかった。/「秋葉原事件を起こした加藤容疑者と同年代の思想です。例え他人を傷つけようが、自分のためならなんでもするという『エガワる思想』」…どの口が言う
  • 「最後のパレード」ついに自主回収 「著作権侵害複数あった」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京ディズニーランド(TDL)にまつわる逸話を集めたとされる「最後のパレード」(中村克著)の盗用疑惑で、版元のサンクチュアリ・パブリッシング(東京)は1日、同書の自主回収を始めた。 取次店や書店によると、同日午前、版元から「社内調査の結果、著作権を侵害するものが複数存在していることがわかった。結果を厳粛に受けとめ、書籍の回収をすることにした」と連絡があったという。 同書については、収録されていたエピソードが、「小さな親切」運動部のキャンペーン入賞作を無断引用していたことが判明し、同部が新聞への謝罪文掲載や自主回収を要求。サンクチュアリ側は同部に謝罪したものの、自主回収は拒否して販売を続けていた。しかし4月30日午後、同部の代表らが記者会見し、あらためて自主回収を求めていた。 サンクチュアリ・パブリッシングでは1日昼の時点で「個別の取材には応じられない」としている。 【関連記

  • HEATH脱退回避! SUGIZOを加えて新生X JAPAN誕生(オリコン) - Yahoo!ニュース

    マネジメント上のトラブルから一部で「脱退か」と報じられたロックバンド・X JAPANのベーシスト・HEATHがトラブルを前向きに解消し、今月2日と3日に開催される東京ドーム公演に出演することが4月30日、わかった。リーダー・YOSHIKIと話し合った結果、HEATHは「身勝手な行動をとってしまった事を、今は深く反省し、心よりお詫び申し上げます」と謝罪コメントを寄せ、再びX JAPANとして活動する。また、かねてより発表していたメンバー増加の件で、元LUNA SEAのギタリスト・SUGIZOが6人目のメンバーとして正式加入することが決定した。 トラブル発覚後、YOSHIKIがHEATHと前向きに談議していた 東京ドーム公演2dayは、出演メンバーが未定にも関わらずチケットが即日完売。その動向が注目されていたX JAPANが脱退、解散危機を乗り越えた。開催やバンドの存続事態が不安視される声