タグ

2010年3月26日のブックマーク (3件)

  • 「外国人が撮った東京」外国人が好んで撮影する日本のものとは?意外な結果となったベスト4ランキング : カラパイア

    秋葉原・渋谷・原宿・浅草。外国人の観光スポットとして有名で人気の高いこの4箇所で、思い思いに撮影している外国人たちに聞いてみた。「いったい何を撮影しているのですか?」すると我々が想像していたものとはまったく別のものを撮影していたという興味深い結果になったという。

    「外国人が撮った東京」外国人が好んで撮影する日本のものとは?意外な結果となったベスト4ランキング : カラパイア
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/03/26
    渋谷のスクランブル交差点はなぁ…。日本人でも最初見たらビビるんじゃ?/動画をあとで。
  • ワロタニッキ:和菓子って明らかに洋菓子に劣ってるよね

    ヘッドライン 2010年03月26日 和菓子って明らかに洋菓子に劣ってるよね 苺大福べてる時の幸福感は異常 1 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/20(土) 09:09:31.31 ID:wM5WmoXa0 和菓子って将来消えるだろ じじいとばばあしか得してないし 4 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/20(土) 09:10:40.47 ID:8G2wDOkb0 確かに否めない 8 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 09:12:19.23 ID:bYTWicRQ0 お茶と合わさるとそうでもない 中々健闘する 9 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/20(土) 09:12:57.21 ID:GZwOt7MJ0 小豆&きなこは最強 10 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/20(土) 09:13:27.9

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/03/26
    無性に桜餅が食べたくなった…。
  • 事件は会議室で起きている - Chikirinの日記

    最近、私を悲しくさせるのが、“1000円カットハウス”(1000円散髪屋)が、存続の危機というニュース。 「全国理容生活衛生同業組合連合会」=いわゆる普通の床屋さんの業界団体が、「洗髪設備がない1000円カットハウスは不衛生である」と言いだし、全国の自治体で洗髪台の設置義務を条例化する動きが拡がっているんです。 1000円カットはコストが勝負。洗髪設備を整えると大きなコストがかかるし(洗面台代金だけでなく、給排水工事が必要)、駅前や地下街の小さなスペースで開業している場合は、そもそも設置場所が確保できない。 設置できても洗髪は時間がかかり、「15分で終わって1000円」という回転率も維持できなくなる。事実上、1000円カットハウスは消滅させられるかもしれない。 これ、どー思います? 「当に不衛生だから、市民のために条例ができたのだ」と考える心の清らかな人もいるんでしょうけど、「客を取られ

    事件は会議室で起きている - Chikirinの日記
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/03/26
    確かに洗髪じゃなく洗髪台設置の義務ってのは変な話。