タグ

2016年9月21日のブックマーク (2件)

  • たぶんこれが一番合理的だと思います ティーバッグを片付ける手間が省けるスプレー式インスタント紅茶爆誕

    手軽に使えるインスタント紅茶は便利ですが、使ったあとのティーバッグのやり場に困るもの。そんな問題を、斬新な方法で解決した「No More Tea Bags」が話題になっています。紅茶って、スプレーでいれられたのか! !? 開発したのはイギリスのメーカー、Yum Cha Drinks社。リキッドタイプのインスタント紅茶をスプレー缶に詰めており、シューッとカップに入れ、お湯を注ぐだけで完成! 湿ったティーバッグを捨てる手間が省けるうえ、抽出時間もかかりません。紅茶を入れる手順としてはかなり変わってるけど、むっちゃ合理的だこれ! 海外メディアなどが同商品を取り上げたことから日でも注目が集まり、「スプレー式紅茶」というフレーズがTwitterトレンド入り。「効率を重視するイギリスらしい商品」「斜め上の発想」と評価する人が多数現れています。その一方で、「風情がない」「茶葉を見るのが楽しいのに」とい

    たぶんこれが一番合理的だと思います ティーバッグを片付ける手間が省けるスプレー式インスタント紅茶爆誕
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/09/21
    これでローズヒップ@ガルパンも紅茶をこぼさずに済みますな。
  • 日本全国のおすすめ美術館42選!一度は行きたい場所はここ! |じゃらんニュース

    全国のおすすめの「美術館」をご紹介。 万華鏡やタオルを展示する珍しい美術館、さらには最新技術を駆使したアートミュージアムもピックアップ! 有名建築家が設計した建物や美しい日庭園など、展示以外の魅力もたくさん。アートに馴染みがないという初心者さんも参考にしてみてくださいね! ※この記事は2020年10月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース ※口コミはじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました 十和田市現代美術館【青森県】 有名作家の常設展示が充実。空間とアートが一体となった現代美術館 (画像出典:十和田市現代美術館) 青森県十和田市が推進するアートによるまちづくりプロジェクトの拠点として誕生。 草間彌生や奈良美智など国内外で活躍するア

    日本全国のおすすめ美術館42選!一度は行きたい場所はここ! |じゃらんニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/09/21
    まだまだ行ってない場所がいろいろあるので旅行兼ねてそのうち行きたい。/そうか、水戸芸術館って美術館もあったね。室内楽&演劇ホールのイメージが強すぎて忘れてた。/群馬はそれでいいのか…。