タグ

2017年4月27日のブックマーク (2件)

  • 「日本は世界一素晴らしい国だと、私たちは思っていた。しかし日本には「もうひとつの顔」があった」―牛久入管収容者の訴え

    カチカジャ!いばらき @kachikajaibarak 【牛久入管収容者の訴え①】四月に入って新しい所長が来てから、収容所のルールがむやみに厳しくなった。4/25の夜11時過ぎ(注・消灯は夜10時)、突然職員(10人前後?)が部屋に入ってきて部屋のチェックをされた。チェックなら消灯前にも出来るはずなのに、なぜ消灯後に?嫌がらせか? 2017-04-26 16:33:05 カチカジャ!いばらき @kachikajaibarak 【牛久入管収容者の訴え②】その際、ガラスに貼ってあった紙(おそらくポスターや新聞の類い。理由については後述)を「ルール違反だから」と剥がしてしまった。 ここで言う「ガラス」は窓ガラスと、室内のトイレを囲っているガラスも指しています。収容所のトイレは「ガラス張り」なのです! 2017-04-26 16:46:55 カチカジャ!いばらき @kachikajaibarak

    「日本は世界一素晴らしい国だと、私たちは思っていた。しかし日本には「もうひとつの顔」があった」―牛久入管収容者の訴え
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/27
    なんかDQ6の「しあわせの国」を連想するわ…。「ジャミラス!」コールも森友学園でやってたし。
  • 「シェアして食べるプチシュー」11個入り←素数で分けられないんですけど!? 割り切れない気持ちをセブン-イレブン広報にぶつけてみた

    手軽にべられて、ひんやりおいしいコンビニのシュークリーム。中でもセブン-イレブンの「プチシュークリーム」はほど良い甘さにモチサクッなシューが絶妙。一口サイズがべやすく、友達で集まったときの大定番……なのですが、このたび驚愕(きょうがく)の事実が明らかになってしまいました。よく見ると、プチシューの数が11個(素数)になっていて、友達と均等に分けられません! 割り切れない……だと…… パッケージには「シェアしてべるプチシュー」と明記されているにもかかわらず、11人集まらなければ均等に分けることはできないというこの矛盾。ネット上では「なんでシェアする前提なのに素数なんだ」「穏便にシェアさせる気が全く無い」「なんなの」とショックを受ける人が続出。セブンさん、一体どうして……。 こんなにおいしそうなのに そんな割り切れない気持ちを率直にセブンアンドアイの担当者にぶつけてみました。どうして11個

    「シェアして食べるプチシュー」11個入り←素数で分けられないんですけど!? 割り切れない気持ちをセブン-イレブン広報にぶつけてみた
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/27
    「11個であることに深い意味はないんです……」…うちらの売り上げあんだけ巻き上げといてまともに商品会議もできないのかって思った店長さんいそう。/最後のツイートになるほどと(^_^;)