タグ

2019年1月31日のブックマーク (6件)

  • 祈りを形に 42歳でようやく見つけた「仏像彫刻師」という仕事 | マネ会 by Ameba

    仏像彫刻師の山陽子です。2018年に個人で工房を開設し、主に個人のお客さまからいただいたご依頼に沿って仏像を制作しています。 私は、幼い頃から仏像彫刻師を目指していたわけではありません。 いろいろな仕事に携わった後、42歳で突然思い立ち、仏像彫刻を学び始めました。 師匠のもとで内弟子として教わったのではなく、プロを目指す学校へ通い、千数百年受け継がれてきた伝統の技を身に付けました。 仏像彫刻師の世界では、10代〜20代前半の若い頃に弟子入りし、師匠の技を学びながら修行をするというのが一般的だと思います。そう考えると、私のような経歴は異例かもしれません。 では、なぜ私が仏像彫刻師を目指そうと思ったのか。そして、仏像彫刻師とはどういう仕事なのか。これからお話しようと思います。 ※上部写真は、2016〜2018年制作「聖観音菩薩立像」(一尺二寸) 母の死、東日大震災……命の儚さに触れる この

    祈りを形に 42歳でようやく見つけた「仏像彫刻師」という仕事 | マネ会 by Ameba
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/01/31
    猫のエピソードで涙がぶわっと出てしまったじゃないか、職場だってのに…(T_T)
  • 勤務中の慰安婦支援製品所持禁止 成田の航空業務企業 | 共同通信

    韓国の格安航空会社(LCC)のチェジュ航空から成田空港での地上業務を請け負っている日企業「FMG」(千葉県成田市)が、旧日軍の従軍慰安婦だった女性らを支援する韓国ブランド「マリーモンド」の製品を勤務中に所持しないよう、スタッフへ指示していたことが30日、FMGへの取材で分かった。 FMGによると、韓国人スタッフが勤務中にマリーモンドのかばんを持っていると、社外の人から「慰安婦支援のブランドではないか」と指摘があった。これを受け22日、現場スタッフに勤務中の所持禁止を指示した。かばんには特定のスローガンは書かれていなかった。

    勤務中の慰安婦支援製品所持禁止 成田の航空業務企業 | 共同通信
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/01/31
    件のブランド知らなかったので検索したらシンプルにブランド名が書いてあるだけなのね。知ってる人にだけのアピールになるってのは頭いい。/最初、勤務中の政治活動はそりゃNGだろと思ったがこれだと無理筋かな
  • 18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解 - 日本経済新聞

    毎月勤労統計の不適切調査問題を巡り、厚生労働省は30日の野党合同ヒアリングで、18年1~11月の実質賃金の伸び率が大半でマイナスになるとの野党の試算について「同じような数字が出る」との見解を示した。この試算は1年前も調査対象となった事業所と比べた参考値。厚労省は名目賃金の参考値は公表したが、実質賃金

    18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解 - 日本経済新聞
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/01/31
    この状態でさらに消費税率アップしたら……
  • 「返却して頂きたいです」藝大の卒業作品展で展示されていた文庫本が全て持ち帰られてしまい一部展示中止の事態に #藝大卒制

    東京藝術大学 @tokyo_geidai 1月28日(月)から2月3日(日)まで卒業・修了作品展が開催されます。 時間: 9:30 – 17:30/ 最終日 9:30 – 12:30 会場: 東京都美術館 / 大学美術館 / 大学構内 学生生活の集大成として、美術学部全科が見応えのある展覧会を構成していきます。ぜひ、ご来場ください! diploma-works.geidai.ac.jp pic.twitter.com/eceoD2GZd8 2019-01-24 14:26:50

    「返却して頂きたいです」藝大の卒業作品展で展示されていた文庫本が全て持ち帰られてしまい一部展示中止の事態に #藝大卒制
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/01/31
    配布物と間違えて持ち帰ってしまったパターンはありそうと思ったので、そういう人に展示者の呼びかけが届いて手元に戻るといいなぁ。/それはそうと、「卒制」って文字列を見慣れていないせいか毎回「卒倒」と空目
  • 安保理、韓国の違反指摘へ 南北使用の石油届けず | 共同通信

    【ニューヨーク共同】韓国北朝鮮が昨年、北朝鮮の開城に開設した南北共同連絡事務所で使う石油精製品について、韓国が国連安全保障理事会の制裁決議で義務付けられた輸出の届け出を見送っていたことが30日分かった。北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが近くまとめる報告書で指摘する見通しとなった。外交筋が明らかにした。 安保理に年2回提出されるパネルの報告書が韓国の制裁違反を指摘するのは初めて。核・ミサイル開発を強行していた北朝鮮が2018年に融和姿勢に転じた後、韓国北朝鮮との関係改善を重視している。制裁の厳格な履行より南北関係を優先させる韓国の姿勢が浮き彫りになった。

    安保理、韓国の違反指摘へ 南北使用の石油届けず | 共同通信
  • 北方領土の日、「島を返せ」たすきの使用中止 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    昨年の「『北方領土の日』根室大会」で「島を返せ」のたすきと、「返せ!北方領土」のはちまきを身に着けた参加者。今年の大会ではいずれも使用しないことが決まった 北海道根室市は2月7日に開催する「『北方領土の日』根室管内住民大会」で、例年、参加者が着用している「島を返せ」と書いたたすきの使用を取りやめることを決めた。はちまきも「返せ!北方領土」から「平和条約の早期締結を」などに変更する。今月22日の日露首脳会談で、両国が平和条約締結交渉を加速させることを確認した。これを受け、地元として交渉の行方に期待する姿勢を示したものだ。 同市の石垣雅敏市長が29日、定例記者会見で明らかにした。ただし、これらの変更が決まっているのは今回のみで、来年については未定としている。 大会は、同市など根室地方1市4町で構成する「北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会(北隣協)」が主催している。 北隣協は、昨年1

    北方領土の日、「島を返せ」たすきの使用中止 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン