タグ

2019年8月17日のブックマーク (3件)

  • 『スーパーマリオブラザーズ』のワープなしタイムアタックで世界記録更新。ついに人類が18分台へ足を踏み入れる

    1985年に発売された『スーパーマリオブラザーズ』のスピードランは、発売から30年以上が経った2019年に入っても記録が更新され続けている。2週間ほど前、ランナーのtavenwebb2002氏が特定のワープ技が認められる「Any%」ルールで世界記録を更新したことも記憶に新しい。 一方、ワープなしスピードランの記録でも更新合戦も激化。5日前に19分0分954という記録がスピードラン記録集積サイト「Speedrun.com」に登録されたが、一週間も絶たないうちにKosmic氏によって世界記録が更新された。その新たな記録は18分59秒856。『スーパーマリオブラザーズ』のワープなしスピードランにおいて、人類はついに18分台に足を踏み入れた。 世界記録更新の模様は動画でも残されており、Kosmic氏は当たり判定を完璧に把握した無駄のないプレイングで危なげなくステージを攻略していったが、挑戦中に表示

    『スーパーマリオブラザーズ』のワープなしタイムアタックで世界記録更新。ついに人類が18分台へ足を踏み入れる
  • 「人工流れ星」計画が見直しに | NHKニュース

    広島県などの上空で来年の春に人工的に流れ星を作り出し、自治体などとイベントを行う計画をしていたベンチャー企業が、実施時期や場所について見直すことを公表しました。 しかし、このベンチャー企業は、17日までに実施時期や場所について計画を見直すことを公表しました。 理由として、超小型衛星の2号機の打ち上げを依頼していた海外の企業が、打ち上げ時期を延期したため、自治体や企業などとイベントなどの調整を行うことが難しくなったと説明しています。 ベンチャー企業の担当者は「広島県周辺で流れ星を作りたいという思いは変わらないが、実施時期や場所は2号機が打ち上がったあとで決めたい」と話しています。

    「人工流れ星」計画が見直しに | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/08/17
    ちゅうえいが天然とも思えないが(そーゆーことじゃない
  • 「終電で出勤してもらい、徹夜の交流で士気を高めさせよう」東京五輪ボランティアの過酷さが改めて浮き彫りに | ニコニコニュース

    「終電で出勤してもらい、徹夜の交流で士気を高めさせよう」東京五輪ボランティアの過酷さが改めて浮き彫りに 待遇の驚くほどの悪さと猛暑下での作業の危険性が数年前から指摘されてきた東京五輪ボランティアですが、改作まで1年を切って過酷さが具体的に明らかになってきています。詳細は以下から。 各所で連日最高気温35度超えの猛暑の続く日列島。熱中症に対する警告は毎日テレビやネット上でも叫ばれています。 そんな7月末から8月頭に掛けて2週間開催される東京オリンピックのボランティアについては、場合によっては専門職級のスキルを求められつつも宿泊費や交通費のほとんどが自腹のただ働き以下となり、猛暑の中で長時間炎天下での作業が課されるなど、やりがい搾取の劣悪待遇であることが以前から指摘されてきました。 そんな東京オリンピックの開催まで1年を切りましたが、ここに来ていったいどのように過酷で劣悪な待遇となるのか、そ

    「終電で出勤してもらい、徹夜の交流で士気を高めさせよう」東京五輪ボランティアの過酷さが改めて浮き彫りに | ニコニコニュース