タグ

2021年7月31日のブックマーク (4件)

  • たばこ 10月から値上げへ 主な銘柄 1箱30~40円程度 | NHKニュース

    ことし10月のたばこ税の引き上げに合わせて、JT=日たばこ産業は、主な銘柄で1箱30円から40円程度、値上げすることを決めました。 発表によりますとJTは、たばこ税の引き上げに合わせて、ことし10月から、紙巻きたばこや葉巻たばこなど173銘柄について、値上げすることを30日に財務省に申請しました。 このうち紙巻きたばこは、主な銘柄で1箱30円から40円程度の値上げとなり、いずれも20入りで、 ▽「ナチュラル アメリカン スピリット」が570円から600円に、 ▽「セブンスター」と「ピース」が560円から600円に、 ▽「メビウス」が540円から580円となります。 また、葉巻たばこの主な銘柄では、 ▽「キャメル・シガー」が400円から500円に、 ▽「わかば・シガー」が410円から500円になります。 JTは、申請が認められれば、10月1日から値上げすることにしていて、加熱式たばこなど

    たばこ 10月から値上げへ 主な銘柄 1箱30~40円程度 | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/07/31
    どんどん上がるな。/国はたばこ税できちんとした喫煙所を整備して、そこ以外での喫煙を禁止してほしい。
  • 分科会 尾身会長「今 対策をしないと手遅れに」 | NHKニュース

    政府の分科会の尾身茂会長は、30日夜、西村経済再生担当大臣とともに行った記者会見で「今、感染が非常に大きく拡大し、多くの人が大変な事態になったと思い始めている。この機会を逃せば増加する感染に歯止めを掛けることが難しくなる。今、対策をしないと手遅れになる」と述べ、強い危機感を示して、対策を徹底する必要性を強調しました。 そして「医療のひっ迫が起きれば、一般の医療にも影響が出て、救える命が救えなくなる。重症者の数だけを見ていると誤った判断につながる。高濃度の酸素を必要とする中等症の患者の数や入院調整中の患者数、自宅療養の人の数もコンスタントに見ることが非常に重要だ。こうした指標を見ながら、これから仮にどんどん状況が悪くなれば、全国を対象にした緊急事態宣言なども間髪入れずに行う必要が当然出てくる」と述べました。 また、尾身会長は変異ウイルスのデルタ株について「この変異ウイルスの感染力が極めて高い

    分科会 尾身会長「今 対策をしないと手遅れに」 | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/07/31
    どこまで酷くなっても「手遅れ」とは言えないんだろうなぁ。「医療崩壊」と同様に。
  • 「来週5000人超も」政府内に焦り 新たな対策なく…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    30日に正式に決定する「緊急事態宣言」は東京、沖縄で延長、来月2日からは神奈川、埼玉、千葉、大阪で適用されます。併せて「まん延防止措置」も北海道、石川、京都、兵庫、福岡で適用されます。決定に至る政府の音について、政治部・野中里紗記者の報告です。 (政治部・野中里紗記者報告) (Q.政府は今の感染状況をどう見ている?) 政府関係者は感染状況について「かなり危機感を持っている」と話しています。 このまま前の週と比べて2倍のペースで感染者数が増え続けていくと来週には5000人を優に超えることになり、「そうなると相当まずい」と官邸からは焦りの声も聞こえてきます。 ただ、この状況で新しくできる対策もあまりないというのが現状です。すでに行っている時短やお酒の提供停止、外出自粛の呼び掛けを強化するしかないという状況です。 緊急事態宣言の効果についても「薄れているのではないか」という強い危機感があります

    「来週5000人超も」政府内に焦り 新たな対策なく…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/07/31
    大丈夫、検査数頭打ちで(見た目)超えないから。
  • “来年3回目の接種 行うことになるのでは” 河野大臣 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの2回のワクチン接種を終えた人について、河野規制改革担当大臣は、来年、3回目の接種を行うことになるのではないかとの見方を示しました。 河野規制改革担当大臣は、若い世代のワクチン接種を促そうと、30日夜、ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKIさんとツイッターの音声機能を活用して対談しました。 YOSHIKIさんが「いろんな情報が出回っているがどのようにすれば、正しい情報を入手できるのか」とたずねると、河野大臣は「ネットの世界だと、正しい情報もデマも、いっしょくたに流れてくる。政府が、正しい情報を出したり専門家などの情報発信に誘導したりしようと思っている」とこたえました。 一方、河野大臣は、2回のワクチン接種を終えた人について「どこかで3回目を打つことになるのではないか。たぶん、来年だと思う」と述べました。 また「ワクチンの接種率は、まず8割くらいを目指して頑張ってい

    “来年3回目の接種 行うことになるのでは” 河野大臣 | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/07/31
    うるせー、早く1回目打たせろ。