タグ

2021年12月14日のブックマーク (8件)

  • クイズ大会は、1問ごとにストップさせると雑談にちょうどいい

    答えにたどり着いた経緯は様々で楽しい 「どこでそんなことを知るに至ったか」を聞いていくと、その人の生い立ちや、何に普段興味を持つのかが見えてくる。 北向:問題。8月に行われる東北四大祭といえば、青森のねぶた祭、秋田の竿燈まつり、仙台の七夕まつりと、山形の何という祭でしょう。 井上:花笠まつり! 江ノ島:あ~~それだ~。 井上:ぼく山形に住んでたことがあって。 林:花笠まつり、他の祭りに比べて地味じゃないですか(個人の感想です)? 井上:確かに「青森のねぶた、秋田の竿燈、仙台の七夕」の3つで「東北三大祭り」って言われるんですよ。 林:へえ~。 井上:で、四大祭りになると花笠が入ってくる、みたいな。 北向:そうなると「四大祭り」と問題で言われた時点で、「花笠まつり」が答えになる可能性は高くなるかもですね。 Zoomで早押ししてます 北向:江ノ島さんも山笠まつり知ってたんですね。 江ノ島:だいた

    クイズ大会は、1問ごとにストップさせると雑談にちょうどいい
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/12/14
    「サラメシって中井貴一のナレーションで成り立ってますよね。」…ホントそうよね。あのハイテンションさが好き。あと、もふもふモフモフの堤真一もよい。
  • 失明後お散歩拒否だったワンコが、犬用白杖をつけたらどんどん歩くようになりました「擬似的な触覚だ」「こんな素敵な道具があるのだなぁ」

    マキータ(はやしまき) @maki_hayachi うちのワン子が若干6歳にして網膜変性症で失明してしまいました。診断下った当初はめちゃくちゃ落ち込んだけど、アメリカから犬用の白杖を輸入したことで、犬も私もとても楽になりました。息子のときから、海外のグッズには助けられてきたなあ。 pic.twitter.com/0IxjCHhPPm 2021-12-10 21:53:23

    失明後お散歩拒否だったワンコが、犬用白杖をつけたらどんどん歩くようになりました「擬似的な触覚だ」「こんな素敵な道具があるのだなぁ」
  • 「バッハ会長は札幌に高い関心」橋本聖子組織委会長単独インタビュー 待ったなし札幌五輪誘致(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の橋聖子会長がSTVの単独インタビューに応じました。 2030年大会の札幌招致については「バッハ会長の目は札幌に向いている」と述べ、高い評価を得ているという認識を示しました。 大会組織委員会の橋聖子会長。 東京でSTVの単独取材に応じました。 (宮永キャスター)「Q.IOC総会でバッハ会長が札幌に言及したが?」 (東京2020大会組織委員会 橋聖子会長)「2026年を一度札幌は目指したので、その時点でバッハ会長は非常に札幌に対して高い関心を持っていた」 11月、札幌市は招致を目指している2030年の冬季大会について、既存の施設を活用して経費削減などを図る開催概要計画を発表しました。 こうした内容にIOC・国際オリンピック委員会のバッハ会長は。 (国際オリンピック委員会 バッハ会長)「札幌の計画は既存の施設を使う観点で、東京とは全く違う。札

    「バッハ会長は札幌に高い関心」橋本聖子組織委会長単独インタビュー 待ったなし札幌五輪誘致(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
  • 昨今の発達障害マンガについて

    十歳の時に弟とセットで発達障害診断されたまだギリアラサー女性の増田です。 昨今の発達障害系エッセイマンガ読んでるともやもやするので文章にする。 かれこれ二十年ほど前、弟がいかにもなアスペ(今はASDか)だったので、母が大きい病院に連れて行ったら、何となくついていった私も 「お姉ちゃんのほうもガチめのアスペっぽいんで検査してください」 みたいなこと言われて検査したらバリバリ文句なしのアスペだった。 しかも「この先普通に進学できると思わないでください」とか言われるレベルだった。 だったけど、私は幸いというべきか ・感覚過敏じゃなくて感覚鈍麻(過敏の方がフォーカスされがちだけど鈍麻も少なからずいる) ・とにかくぼーっとしてる方のアスペ(注意力散漫)だったので、多動がなかった ・私の世代が比較的穏やかかつオタク(陰キャ)多めだったのでいじめにあわず、コミュニケーションの問題があまり目立たなかった

    昨今の発達障害マンガについて
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/12/14
    発達障害に限らず、いろんな方面で「今の0.8倍くらいの省エネルギーで生きられる」世の中になればいいのになぁと思う。/今の世の中、自己責任とか自助が肯定されすぎてて毎日が疲れるよ。
  • 学校のクソ校則がなんで無くならないのかを書くよ

    学校でクソみたいな校則あるでしょ? 今の時代になんでこんなのやってんだ、みたいなの あれがなんで無くならないかをここに書くよ 例えばよくやり玉に挙げられるツーブロックとか、正直ね、若い教員はみんな別にそれくらいいいって思ってるよ じゃあなんで無くならないかというと、地域がそれを許さないんだわ 近所のおじさんとかおばさんとか、主婦層とか、その学校に子供を入れようとする小学生や中学生の保護者がそれを許さないんだわ 学校が強権的に校則で押し付けてるってみんな思ってるでしょ? 頭が固いおっさんたちの集団だと思ってるでしょ? 違うんだな~~~ クレーム入れてくる地域の方々(笑)が諸悪の根源なんだわ 制服の着こなしとかも全部そんな感じでね、ああいうのって、その地域が持つ「りそうのこども」を反映してるんだわ ネットのみんなは、学校教育について、さも何でも知ってるように偉そうに物申すよね 分かるよ~ 小中

    学校のクソ校則がなんで無くならないのかを書くよ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/12/14
    上位ブコメの「地域の一部のうるさいおじさんおばさんのクレームをいい大人が処理」…これは学校の仕事じゃない。町内会で処理しろ。地域の子どもを見守るのと束縛するのは違うぞ。と自分は思った。
  • Netflix実写版『カウボーイビバップ』打ち切りへ 配信から3週間で決断

    POPなポイントを3行で 実写版『カウボーイビバップ』の打ち切りへ 米メディア『The Hollywood Reporter』が報道 「視聴率とコストのバランスを考慮」と関係者 映画やTV番組などの情報を発信するアメリカのメディア『The Hollywood Reporter』が、実写版『カウボーイビバップ』の1シーズンでの打ち切りを報じている(外部リンク)。 評論家とファンの双方から評価されていない現状と視聴時間の低下が理由として挙げられており、打ち切りに至った経緯を「番組の視聴率とコストのバランスを考慮して決定された」と関係者が語ったところまで伝えられている。 『幽遊白書』『ガンダム』の実写化も予定しているNetflix 11月19日からNetflixで全世界独占配信されている実写版『カウボーイビバップ』は、全10話で構成されており、1998年から1999年にかけて放送された原作アニメ

    Netflix実写版『カウボーイビバップ』打ち切りへ 配信から3週間で決断
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/12/14
    打ち切りには「ふーん」程度の感想だったが、後半に出てきた「『幽遊白書』『ガンダム』の実写化も予定しているNetflix」に「えっ……!?」となった。
  • 「ワクチン接種証明書アプリ」初披露。政府公式の証明がスマホに

    「ワクチン接種証明書アプリ」初披露。政府公式の証明がスマホに
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/12/14
    そうか、マイナンバーカードが必要か…(国の施策としては当然とは思うが残念)
  • 百貨店屋上からブロック投げ落とし殺人未遂の疑いで逮捕 奈良 | NHKニュース

    奈良県橿原市の百貨店の屋上からコンクリート製のブロックなどを投げ落としたとして、35歳の容疑者が警察に殺人未遂の疑いで逮捕されました。警察によりますと「コロナでジムが休業になり運動できずにいらいらしていた」などと容疑を認めているということです。 逮捕されたのは、大阪・八尾市に住む無職の山庸博容疑者(35)です。 警察によりますと、今月3日、奈良県橿原市の近鉄百貨店の屋上から、重さおよそ3キロのコンクリート製のブロックとおよそ1キロのレンガ、1つずつを投げ落としたとして、殺人未遂の疑いが持たれています。 ブロックなどは百貨店の脇の歩道に落下しましたが、けがをした人はいませんでした。 当時は百貨店の営業時間中で誰でも屋上に出入りできる状況だったということで、ブロックとレンガはシートが風で飛ばないよう重しとして置かれていたものでした。 警察が防犯カメラを調べたところ、山容疑者が屋上に出入りす

    百貨店屋上からブロック投げ落とし殺人未遂の疑いで逮捕 奈良 | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/12/14
    工事中のビルの横を通る際に不慮の落下物を気にすることはあるけどそれは注意しようがないから怖いわ。