タグ

2022年11月1日のブックマーク (3件)

  • 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!

    この記事は、今までを読んだことがないWEBライターが「走れメロス」を読破する記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライター。を読んだ経験はゼロ。漫画ならいっぱいある。 友達。みくのしんがを読む手伝いをする。 を読むということで 終始、不安そうなみくのしん 緊張するわ〜。予防接種の待合室みたい みくのしんは今まで何かを読んだことはないの? う〜ん。学生の頃に友達から「キノの旅」を勧められたことがあるんだけど…… お〜いいじゃん! 短編だから読みやすかったんじゃない? あれってたしか言葉を話すバイク? が出てきたよね? そうそう。エルメスね! 懐かしいな〜! 俺は「バイクがしゃべる」という事実が理解できなくてギブアップしちゃった Oh… ▼シーンやキャラクターの顔や声色など、書いてあることを自分なりに飲み込んで、脳内で想像しないといけない。それを文字を読みながら行うという処理が

    本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/11/01
    みくのしんさんが一文一文をこんなに丁寧に咀嚼して消化してるの凄い。改めて読むとめっちゃドラマチックだな。これにずっと付き合ったかまどさんも凄い。そして太宰の文章の魅力も再確認した。
  • オミクロン株対応ワクチン接種進まず 政府は対応策検討へ | NHK

    新型コロナのオミクロン株に対応したワクチンを接種した人の割合は、接種開始から1か月以上が経過した現時点で4%台となっています。政府内では、感染の第8波なども懸念される中、危機感も出ていて、広報の充実や職域接種の拡充など対応策を検討しています。 新型コロナのオミクロン株に対応したワクチン接種は、ことし9月下旬から始まり、政府はすべての希望者が年内に接種を終えられるよう、1日100万回を超えるペースの接種体制を整えるとしています。 しかし、接種開始から1か月余りが経過した31日に政府が公表した最新の状況では、オミクロン株に対応したワクチンの接種を受けた人の数は国内で595万人余り、割合は4.7%でした。また1日当たりの接種のペースも最近は30万回前後となっています。 政府内では「若い世代を中心に当初の想定より接種が進んでいない」という受け止めとともに、感染の第8波の到来やインフルエンザとの同時

    オミクロン株対応ワクチン接種進まず 政府は対応策検討へ | NHK
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/11/01
    一応今月下旬に4回目接種してくるよ。インフルエンザはもう受けた。
  • 「ステラおばさんのクッキー」が980円で食べ放題 一部店舗限定のサービスが「ひたすら食べたい」と話題

    「ステラおばさんのクッキー」の一部店舗が実施している、980円のクッキーバイキングがTwitterで注目を集めています。編集部では、運営元のアントステラに詳細を聞きました。 量り売り販売のクッキーから、好きなものを好きなだけ選べる(画像提供:@__________3_さん) クッキーの種類も豊富(画像提供:@__________3_さん) 大量に並ぶクッキー(画像提供:@__________3_さん) このサービスは柏スカイプラザ店や名古屋パルコ店など、喫茶併設店の一部で実施されています。量り売りのクッキー(一部は対象外)が60分間べ放題で、ドリンクが1杯付きます(コーヒーか紅茶かミルクかオレンジジュース)。なお、喫茶利用のみ適用で、べ残しと持ち帰りは不可です。 実施店舗は9店舗 ※2022年8月現在(画像はクッキーバイキング開催詳細より) 親と子(小学生)2人で利用できる、1200円

    「ステラおばさんのクッキー」が980円で食べ放題 一部店舗限定のサービスが「ひたすら食べたい」と話題
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/11/01
    一瞬「お?」と思ったけど、飲み物が1杯だけなのがつらいな。