2011年2月18日のブックマーク (3件)

  • アキバに広がる、キュゥべえの「契約」 : アキバBlog

    アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」に登場する「キュゥべえ」が、アキバではコミックスまどか☆マギカ1巻発売時に契約、契約うるさかったけど、その後アキバで契約を迫るキュゥべえが増えてる。 『キュゥべえ』は、ニコニコ大百科によると『魔法少女モノには付き物の、所謂「魔法少女のお供」、「マスコットキャラ」であるが、非常に胡散臭い雰囲気を漂わせている』・『背景が薄暗かったり影がかかっていたり口が動いていないなど、説明の場面でも胡散臭くて信用できない。1話ごとに胡散臭さはマシている』・『鹿目まどかにやたらと執着しており、ことあるごとに契約を迫る、もはや営業である。その働きぶりから「契約厨」「営業マン」と言われる事もしばしばである』な2011年冬アニメ屈指のネタキャラみたい。 コミックスまどか☆マギカ1巻発売時の12日時点では、キュゥべえはゲーマーズ店・メロンブックス秋葉原店で営業活動してたけど、その後ア

    popona
    popona 2011/02/18
    QB
  • びっくりするほどユートピア!/ 同人用語の基礎知識

    やり方を説明した AA (アスキーアート) では、「これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、霊が逃げていく」 と解説しています。 直接の 元ネタ は、1994年10月13日からテレビ朝日系列でアニメ化もした人気マンガ、「魔法陣グルグル」(衛藤ヒロユキ/ エニックス/ 月刊少年ガンガン/ 1992年8月号~2003年9月号) とされます。 これを下敷きとし影響を受けたとする 書き込み が、2002年に 掲示板 2ちゃんねる の 「独身男性板」 の スレ で誕生。 改変されて 誤爆 し、「病院・医者板」 に輸出。 そこでの書き込みが発端で一度 「2ちゃんねる」 内で流行り、当時は様々な面白フラッシュ動画が作られ人気となるなど、ネット の 界隈 で大きな話題となりました。 後に2005年5月にオカルト板で再ブレイク。 さらに 2009年8月にはロシア人男性による実演動画まで登場して再々ブレイク

    popona
    popona 2011/02/18
    初出、2002年だったか。これだけの時を経て語感が似てるとは。みてる:
  • ハッピー無縁社会 島国大和のド畜生

    そもそも現状の縁がない状況というのは、皆が互いに干渉しない事を求め、勝ち得た結果だ。 かつての、地域共同体のズブズブにウェットな関係を嫌った結果なんだよ。 今の若者はね。 ジジババに、 「あ、ウチめちゃくちゃ借金あるから返済よろしく。俺らの老後の面倒も、お前らが見る事が決定だから。俺らは老い先短いからもうこのまま楽しく過ごすわ。あとお前ら最近元気ないよな。もっと頑張れよ。縁がないの?ネットなんかに逃げ込んでるからだよ。」 と言われた状態なわけで。 これで、ジジババの言うような縁欲しいか? 若者は自分に有利なコミュニティには所属するし、縁はある。 ネットとかってのは正にそれで、老人が入ってこれない縁なわけ。 俺は若者じゃないけど、ネットで仕事だって、安心だって手に入ったわけだ。 そもそもネットの向こうには人間がいるわけで、それを縁が無いと言ってしまうレセプターの鈍化は少し意識した方がいい。

    popona
    popona 2011/02/18