資料に関するpopopoのブックマーク (6)

  • 戦国ちょっといい話・悪い話まとめ

    889 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2023/07/08(土) 22:09:11.41 ID:58EwJ9sF 此の頃の大将弓矢取様之事 一、北条氏康公は名大将にて度々の軍に勝利を得給う中に、夜軍にて管領上杉の大敵にひとしお付け、 終に(上杉)憲政に斬り勝ち追い討ち、関東を切従えるように成った。つまり北条家の弓矢は、 敵の油断を肝要に目を付けるものなのだ。 一、越後の(上杉)謙信は、後の負けにもかまわず差し懸る合戦をしようとするが、それは氾濫した川を 無理矢理に渡るような仕方である。殊更相手がましい敵に対しては、いつも退き口が荒い。 謙信は加賀、越中、或いは関東碓氷などで敗軍したことがあるが、武田信玄公と対峙する時は 無二に仕掛け申された。 一、織田信長は取り囲んだ城の包囲を解いて撤退し、境目の小城をいくつ攻め落とされても問題としない。 追い崩されて自軍の人数を追い討ちに討たれ

    戦国ちょっといい話・悪い話まとめ
  • エレメントで見分ける明朝体_その1│TYPE RHYTHM

    こんなのつくってみましたがどうでしょうか。 TYPE RHYTHM presents『エレメントで見分ける明朝体』其の一:ヨコ画・タテ画編 書籍を読む時は内容より先に何の書体で組まれているかが気になってしまう。 電車に乗ると、広告のビジュアル的なことよりも使われている書体が気になってしまう。 知らない書体を見かけるとすぐに調べたくなる。 など、文字に興味を持つようになるとこれらの症状がでてくると思います。それで、「ああ、ここではこの書体が使われているんだな〜」なんて思ったりするのですが、例えば明朝体の場合、みなさんはどのように書体を見分けているのでしょうか。 骨格や組んだ感じ、ある特定の文字を見てなどいろいろと判断材料はあると思いますが、私は明朝体の場合、エレメントで判断しています。明朝体ってどれもよく似ていて判断しづらいと思われるかも知れませんが、エレメントを見ると割と簡単に判

    popopo
    popopo 2009/08/30
    便利!
  • WEBアニメスタイル | 【artwork】『サマーウォーズ』第6回 アバター設定1

    【artwork】『サマーウォーズ』 第6回 アバター設定1 映画『サマーウォーズ』は、ふたつの世界を舞台にストーリーが展開していく。ひとつは長野県上田にある旧家・陣内家。そしてもうひとつが、インターネット上の仮想空間OZである。劇中では世界中の多くの人々がOZにアクセスし、それぞれが自らの分身であるキャラクター「アバター」を持っているという設定になっている。それらは各キャラクターの個性をさまざまなかたちで反映していたり、現実世界でのイメージとはちょっと異なるデザインだったりする。そんなアバター同士のやりとりや、それらが電脳世界で繰り広げる超現実的アクションもまた、作の愉快な見どころのひとつだ。今回は、登場人物同様に膨大な数を誇る『サマーウォーズ』のアバターたちを紹介。前回までのキャラクター設定と併せて見ると、作り手のこだわりや遊び心が見えてきて面白い。 ●キング・カズマ 池沢佳主馬(1

    popopo
    popopo 2009/08/24
    アバター設定集
  • みんなで集めるキャッチコピー・キャッチフレーズ集

    Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the

    みんなで集めるキャッチコピー・キャッチフレーズ集
  • InDesignの「文字ツメ」と「プロポーショナルメトリクス」 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    InDesignで日語の詰め組みをする場合、「文字ツメ」を使う方法と、OpenType機能の「プロポーショナルメトリクス」(またはカーニングの「メトリクス」)を使う方法がある*1。その基的なロジックの違いをメモ。 「文字ツメ」は、文字左右のサイドベアリング(下図ピンク地)を、指定した数値に応じて削るものと考えればよいだろう。もともとプロポーショナルで設計されているアルファベットのサイドベアリングも、削られてしまう。図に用いたフォントはリュウミンR。 「プロポーショナルメトリクス」は、OpenTypeフォントがあるかじめ持っている詰め情報('palt'フィーチャ)に基づいて詰める(下図、水色地がリュウミンRで詰められる部分)。詰め加減はフォントに依存するが、プロポーショナルで設計されているアルファベットのサイドベアリングが削られるようなことはないだろう。また、「」のように幅のある漢字は

    InDesignの「文字ツメ」と「プロポーショナルメトリクス」 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    popopo
    popopo 2009/06/22
    カーニング
  • インタビュー「写真植字の時代」(DTPニュースvol.12)

    今月のDTPニュースは、スタジオを飛び出し、特別インタビュー番組をお届けいたします。 お話を伺ったのは、現在も写真植字でご商売をされている株式会社プロスタディオの代表取締役・駒井靖夫氏。1941年生の同氏は1960年代初めから写植と関わっており、この道すでに50年。DTP全盛の現在も、手動写植機「PAVO-KY」を駆使して顧客の厳しい要求に応えているとのこと。杉浦康平や戸田ツトムといった著名デザイナーの仕事にも多く携わっている同氏の、「文字に対する思い入れ」が伝わってくるインタビューをご覧下さい。写植機独特の動作音も懐かしくお楽しみいただけると思います。

    インタビュー「写真植字の時代」(DTPニュースvol.12)
  • 1