2020年6月11日のブックマーク (5件)

  • 最終面接で社長に「君の目指す人事像は何?」と聞かれたので答えたら「よくわかんね」と言われて思わず「社長の目指す社長像は?」と切り返してしまった話

    かぴばら @pandadnap9999 これは懺悔なんですが、先日の最終面接で社長がいて「君の目指す人事像って何?」って聞かれて答えたら「よくわかんねえなあ」と言われてカチンと来たので最後の質問時に「社長の目指す社長像ってなんですか?」って聞いたらドギマギしだしたので「無理して答えなくていいですよ」って言ってしまった。 2020-06-09 23:09:37

    最終面接で社長に「君の目指す人事像は何?」と聞かれたので答えたら「よくわかんね」と言われて思わず「社長の目指す社長像は?」と切り返してしまった話
    popotan555
    popotan555 2020/06/11
    弊社は零細企業なので社長がいつも面接しているが「我々が選ばれる側でもある」という意識が面白いほど薄くて「人は盲目なんだな」と学ばせてもらった。
  • 部屋に50発以上の実弾か、八王子 高1男子自殺|TBS NEWS

    東京・八王子市の住宅で拳銃自殺したとみられる15歳の少年の部屋から、実弾のようなものが50発以上見つかっていたことが新たに分かりました。 今月8日、八王子市の住宅で高校1年の15歳の少年が頭から血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。少年の頭には銃弾が貫通した痕があったほか、近くにはアメリカ製の回転式拳銃とみられるものが落ちていて、警視庁は少年が自殺したとみています。 弾倉には4発の弾が残っていましたが、その後の捜査関係者への取材で、少年の部屋から実弾のようなものが50発以上見つかったことが新たに分かりました。母親は、「息子が拳銃を持っていることは知らなかった」と話しているということで、警視庁は鑑定を進めるとともに、入手経路についても調べています。

    部屋に50発以上の実弾か、八王子 高1男子自殺|TBS NEWS
    popotan555
    popotan555 2020/06/11
    少年、最近難病であることが発覚したばかりだったと他の媒体で見た。どんな難病なのかは不明だけれど、彼がこうなる程の衝撃を与える内容だったんだろう。私はもし難病になったら、どんな行動をとるんだろうか。
  • スマホのメッセージきっかけに1億円超だまし取られる 神奈川 | NHKニュース

    神奈川県厚木市の70代の女性が、スマートフォンに突然届いたメッセージをきっかけに「個人情報が漏れている」などといった、うその電話を次々と受け、合わせて1億1800万円余りをだまし取られました。警察は、電話で現金を要求されたら、必ず詐欺を疑うよう注意を呼びかけています。 女性が記載された番号に電話をしたところ、男からコンビニで電子マネーを買うよう指示され、女性は指示に従って30万円分の電子マネーをだまし取られました。 それ以降、セキュリティー関連の団体の職員や、警察官などを名乗る男から「スマートフォンがウイルスに感染して、個人情報が漏れている。現金を安全な口座に移す必要がある」などと次々と電話がかかってきて、話を信じた女性は、4月中旬までの1か月余りの間に73回にわたって、合わせて1億1800万円余りを指定された口座に振り込み、だまし取られたということです。 その後、連絡がとれなくなったため

    スマホのメッセージきっかけに1億円超だまし取られる 神奈川 | NHKニュース
    popotan555
    popotan555 2020/06/11
    自分の親も60代に入って途端に判断力が鈍くなった。同級生ライングループ見たらコロナ関連の信憑性のない情報がどこどこ共有されてたし、70代ともなると余計にだろうな。気の毒すぎる。相談できる関係でい続けたい。
  • ローソン社長、PB新パッケージを一部変更へ 賛否の声に「公共性あるコンビニとして解決していく」

    6月9日の「ハフライブ」に出演したローソンの竹増貞信社長(左)、リテール・フューチャリストの最所あさみさん(右上)、MCの辻愛沙子さん(右真ん中)、ハフポスト日版の竹下隆一郎編集長 ローソンの竹増貞信社長が6月9日夜、ハフポストのライブ番組「ハフライブ」に出演。賛否両論が起きていた同社PB(プライベートブランド)商品の新しいパッケージデザインについて、「お店で選びにくかったり探しにくかったり、色々なご不便やお手数をおかけしてしまっている」とコメントした。 「お客さんのニーズや価値観に寄り添いながらお客さんとつくっていくのがPBだ」として、「NATTO」などのローマ字で書かれ、分かりにくいとされていた「納豆」や「豆腐」を始めとした一部商品のパッケージを早くても7月には変更する方針を明らかにした。

    ローソン社長、PB新パッケージを一部変更へ 賛否の声に「公共性あるコンビニとして解決していく」
    popotan555
    popotan555 2020/06/11
    プライベートブランドというくらいなのだから、企業がやりたいように何度でもトライアンドエラーしたらいいと思うんだ。あくまで、それが主力じゃないからこそできるチャレンジだよね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    popotan555
    popotan555 2020/06/11
    初めて見たAVが公衆トイレとかだったのかな。