タグ

2012年5月29日のブックマーク (2件)

  • 家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例の件。 一言で言うと、就学希望児童に対する助成を、ネット業界の軽いノリで手がけるのはやめて欲しいのです。 いままでは、家入さんの志は凄く良い、ただ表現が悪かっただけ、というニュアンスで、まあ燃えてしまったとしても「ええがな」と思う人も多数あったとは思うけれども、批判が殺到して、ひくにひけなくなって、というところもあるんでしょう。 ただねえ、就学希望児童への資金助成等の事業というのは、デリケートなんですよ。私も、例年薄額ではありますが児童養護施設に寄付をしておりましたが、就学希望の学生の選別や、方針について、不公正とならぬよう、それでいて助成がきちんと実を結ぶよう、関係者一同かなり丁寧に議論を積み重ねて、就学希望者に資するような事業を行っていただいております。金を出す私たちが、もちろん一人ひとり面談をして助成するのが望ましいと思うんですけれども、学業を続けたいが事情によってお金が払えない、

    家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • キンコン梶原も母が生活保護 昨年3月から140万円 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    キンコン梶原も母が生活保護 昨年3月から140万円

    キンコン梶原も母が生活保護 昨年3月から140万円 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    poppo-george
    poppo-george 2012/05/29
    実家生保の知人によると資産調査や売却追求は結構厳しいらしいが結局自治体と担当者次第。最善と思ってこの方法にしたとも取れるが、息子資産までは売却を求められないのを利用したとも取れる。半々かなぁ。