ウェブ系プログラマが覚えるべき3つの言語 2006-01-29 私はウェブ系のシステム開発・設計・提案を業務としているのですが、最近仕事をしていて「ウェブ系プログラマが絶対に覚えるべき言語」に気付きました。あなたがリーダーの立場にいるなら「部下のウェブ系プログラマに習得させるべき言語」です。 その言語とは「HTML」「JavaScript」「CSS」の3つです。 「覚える」の程度は、手書きでスラスラ書けるレベルだと思ってください。 Web系プログラマの現場ではこの3つの言語はかなりないがしろにされていないでしょうか?「HTMLならDreamweaverを使ったりその都度リファレンスを引けばいいし、JavaScriptなんて使えないし、CSSなんてデザイナーが覚えればいいでしょ?」といった考え方です。凄く勿体ないことです。 HTMLをすばやく手書きできないことで失う時間、JavaScript