タグ

2021年1月26日のブックマーク (3件)

  • 奇数と偶数の区別がつかない人 - Yakinik

    「こういう理由で奇数と偶数がわからない」についてTwitterの以下ツリーにコメントいただけるとうれしいです。

    奇数と偶数の区別がつかない人 - Yakinik
    posmoda
    posmoda 2021/01/26
    偶数はパキッと尖ってるけど奇数はでこぼこなイメージ。
  • ドイツ、日本にフリゲート艦を派遣へ 中国けん制 - 日本経済新聞

    【ロンドン=赤川省吾】ドイツ政府は独海軍に所属するフリゲート艦を日に派遣する検討に入った。今夏にもドイツを出航する。海外領土を持たないドイツが極東に艦船を送るのは極めて異例。英国も航空母艦を近く太平洋に展開する。対中警戒論が急速に強まる欧州におけるアジア政策の転換を象徴する出来事になる。独政府は昨秋にインド太平洋ガイドライン(指針)を閣議決定した。現在は指針にもとづく具体策を詰めており、海軍

    ドイツ、日本にフリゲート艦を派遣へ 中国けん制 - 日本経済新聞
    posmoda
    posmoda 2021/01/26
    最近の中国を鑑みるとこれは必要な処置と認めざるを得ない。バイデンになって同盟間の信頼が増したのもあるだろうか(トランプだと攻撃的すぎて協力できないと言う意味で)。ただエスカレートしないことを祈るのみ。
  • 首相、「答弁控える」を封印か 「全集中の呼吸どこに」に「指摘受け止める」 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で立憲民主党の今井雅人氏の質問に答えるため挙手する菅義偉首相(右)=国会内で2021年1月25日午後4時2分、竹内幹撮影 菅義偉首相は25日の衆院予算委員会で、これまでの国会答弁で多用してきた「答弁を控える」「指摘は当たらない」といった語句を使わなかった。その代わりなのか、「指摘を受け止める」という言葉を用い始めた。内閣支持率の下落が続く中、批判の多い表現を「封印」した可能性がある。また、この日の首相はかすれ声で、閣僚に答弁を任せる場面も目立った。首相に言い間違えが目立つ中、与党には首相の「答弁力」への不安が広がっていたが、この日は審議が大きく紛糾することはなかった。 立憲民主党の江田憲司氏は25日の質問で、首相が昨年の臨時国会で「答弁を控える」などと答えたのは113回だったとした。衆院事務局に依頼した調査結果を示した。首相は昨年11月の同委で、人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(

    首相、「答弁控える」を封印か 「全集中の呼吸どこに」に「指摘受け止める」 | 毎日新聞
    posmoda
    posmoda 2021/01/26
    無反省の呼吸、一の型、その指摘は当たらない。二の型、答弁控える。三の型、指摘は受け止める。