タグ

WEBデザインとブログに関するpoyosiのブックマーク (8)

  • ブログのスマートフォン対応の際に考えたこと

    遅ればせながら、2014年8月にこのブログのスマートフォン対応を行いました。 iPhone, iPod touch, Android, Windows Phone, BlackBerry などの各種スマートフォンのほか、 Kindle, Sony Tablet, Nexus 7 などのタブレットではスマートフォン用のテーマで表示されるはずです。 iPad は、PC 用のテーマのほうが見やすいと感じたのでそのままにしています。 なぜ今までスマートフォン用のテーマを作っていなかったのか 一番大きな理由は「見づらいというご意見をいただかなかったから」です。 また、昨年まではスマートフォンからのアクセスは 10% ちょっとしかなかったため、それほど必要性を感じていませんでした。 とはいえ全く何の対応もしていなかったわけではなく、iPhoneAndroid の場合は、文のフォントサイズが少し

    ブログのスマートフォン対応の際に考えたこと
  • 楽しめなきゃ良いモノなんて作れない! / Maka-Veli .com

    だって楽しい事考えるのに、自分が楽しくないと出てこないでしょう ブログでは何度か書いてるかもしれません。 モノを創るのって、その人自身の影響力がとても大きいとおもいます。 単なる情報整理や要件に対する設計なんかは左脳バリバリ動かして情報を構築していくだけで、わりとそれっぽいモノは作れるとおもいます。そういう視点では、請負業務ってのは楽しんでなくてもけっこう出来ちゃうとは思いますが。 自分のハードルを超える 人がびっくりするような事を考えだす こういう事っていうのは、作り手が楽しんでいて、普段活動してない脳ミソがフル活動してないと出てこないと思うんです。 人間レベルなんて、意外と同じようなモノですよ。 他人が頭いいとか悪いとか、すごい人だとかすごくないとか、 そんなのチャンスを掴んだか、やり方のコツをつかんだか、仲間に助けられているか、せいぜいその程度だと思うんです。結果論です。

  • [web制作]今、制作会社の(特にスタッフ持ち回りの)ブログがアツい

    たくさんのブログのお世話になっています 私はweb制作の知識を、webでの検索やRSSで受信することをメインに集めています。も読みたいんですけど、なかなか…年に大した量を読むことはありません。 web制作を学び始めて3年以上経ちましたが、最近特に気になるのは読んでいるブログに、制作会社のスタッフ持ち回りブログが増えてきたなーという事です。 好きな企業ブログの魅力 さて、普通の個人やフリーランスの人がやっているブログや企業名義で情報を発信しているブログと比較して、こうした(特に持ち回りブログの)見どころとは何でしょうか。 何かしらのインセンティブを用意していてスタッフの記事を書く意欲が高い、企業のワークフローに属しているのでクオリティーが高い、といったことはフリーランスの人や企業名義のブログでも同じだと思うので置いておきます。 更新頻度が高い まあ、私もやる気だけで企業ブログの更新頻度に追

    [web制作]今、制作会社の(特にスタッフ持ち回りの)ブログがアツい
  • 私が初めてブログのデザインをした時の流れ - Design Color

    もくじ 「ブログらしいデザイン」を知る デザイン前に手描きでワイヤーフレームを作る 配色はツールにお任せ【Kuler】 デザインにぴったりなフォントを選ぶ【Nexus Font】 おまけ:どこかひとつに「おっ」と思わせるしかけを 「ブログらしいデザイン」を知る 以前に「ポータルサイトのデザインをする時に意識したこと5つ」という記事を書きましたが、「ポータルサイトらしいデザイン」や「ブログらしいデザイン」というように、サイトによって「向いているデザイン」も変わってきます。 ブログの第一の目的は「記事を読んでもらう」こと。なので、デザインにとりかかる前にまず「記事を読んでもらえるようなデザイン」とはどういうものかを調べました。また、たくさんのブログのレイアウトを観察しました。 こちらの記事が参考になりました! [非Webデザイナー向け] カッコイイブログを最速でデザインするための簡単 5 ステ

    私が初めてブログのデザインをした時の流れ - Design Color
  • 3flab inc.

    フジテレビ / めざましテレビ 2013-2015 Logo Type, Corner Logo & Telop Design SUZUKI / Tokyo Motor Show 2011 Monitor Motion Graphics Design Cybozu / kintone 2012 Logo, Web Application UI Design 株式会社三階ラボ 3flab inc. 沿革 2008/4 株式会社スリーフローを設立 2012/4 株式会社三階ラボに社名変更 資金 3,000,000円(2014/8現在) 取引銀行 東京三菱UFJ銀行 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-2-3 エヴァーグリーン笹塚503 Evergreen Sasazuka #503, 2-2-3 Sasazuka, Shibuya-ku, Tokyo 151-0073, Japan

    3flab inc.
  • フォントブログ [フォント/Webフォント/書体/文字/タイポグラフィの情報ブログ]

    フォントブログ閉鎖と一部記事の移管について 平素はフォントブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 数年前よりブログの更新を中止したまま、諸般の事情で過去の記事は公開をしていましたが、 時代に合わない内容や、すでに古い情報をこのまま残しておくのは良くないと考え、 フォントブログを閉鎖することにいたしました。 これまでお世話になった方々、私に様々な機会を与えてくださった方々、 そして約25年間に当ブログをご覧いただいた方々に心より感謝いたします。 私自身2014年に関東から地元へUターンをし、 書体デザイナーやフォントメーカーの方、文字関係者の方と直接お会いする機会が減ってしまったこと、 また私自身の環境の変化により、以前のように情報収集をする時間の確保が難しくなってしまいました。 フォント好きとして初心に帰り、過去の一部の記事は順次個人サイト (PETITBOYS) のブログのほうへ

    フォントブログ [フォント/Webフォント/書体/文字/タイポグラフィの情報ブログ]
  • Blog Design Archive - 国内ブログデザインのギャラリーサイト

    国内のみのユニーク・優れた参考になるブログデザインのインスピレーションをまとめたギャラリーサイトです。Blog Design Archiveは国内のユニーク・優れたブログデザインをまとめたギャラリーサイトです。Webデザインギャラリーサイトは数多くありますが(そしてどれも素晴らしい)、ブログのデザインを集めたサイトはありませんでした。個人でのブログデザインに参考にしていただくため、利用したサイトも含まれています。 ブログの自薦・推薦をお待ちしておりますので右のコンタクトフォームからお願いします。(必ずしも追加されるわけではない点ご了承ください。) その他のお問い合わせもこちらからお願いします。 当サイトはWordPressTwitter Bootstrapを利用して作成されています。

    poyosi
    poyosi 2012/05/30
    ( ゚д゚)ハッ!!!poyosicomもあった!!!あざす!!!
  • 中高生よ!医学部予備校で目指せDoctor【Creator life php】

    このサイトは僕の知識や経験を元にして記事を書いてるけど、ここでは僕の詳しいプロフィールについて掲載してるよ。 もし興味があったら一度見てほしいかな。 名前 名で正人(まさと)。 親は正直な人になってほしい、って意味で付けてくれたらしい。 経歴 中1の頃、医者の仕事年収とに憧れ、医者を目指すことを決意。 中3頃の終わり頃に高校の履修範囲の約半分を終わらせる。 高校時代に東京都の医学部予備校に通い某国立医学部に現役合格。卒業後は、現在は大学病院の勤務医として頑張ってます。

    poyosi
    poyosi 2012/05/29
    綺麗でかわいいWebサイト!!!
  • 1