2022年6月7日のブックマーク (8件)

  • 井上尚弥に負けたドネア「ありがとう、コングラチュレーション」退場時には涙浮かべる - ボクシング写真ニュース : 日刊スポーツ

    相撲・格闘技 大相撲 プロレス ボクシング 相撲・格闘技 【ボクシング】体重超過の堤駿斗が謝罪 コロナ感染… [記事へ] ボクシング【ボクシング】体重超過の堤駿斗が謝罪 コロナ感染…[4月17日 22:04] ボクシング【動画】前日計量失敗の堤駿斗、モレノから2度のダ…[4月17日 22:03] 格闘技「Krush161」一部対戦カード発表 森田奈男…[4月17日 20:09] 格闘技【RISE】24年ラウンドガール決定!過去最多1…[4月17日 19:46] ボクシング【ボクシング】ダイナミックグローブ強化育成指定の…[4月17日 17:58] ボクシング【ボクシング】元世界王者・谷口将隆が5・11韓国…[4月17日 16:03] ボクシング【ボクシング】元2階級王者京口紘人5・11韓国で…[4月17日 15:28] プロレス【ドラディション】5月24日後楽園大会で前回イン…[4月17日

    井上尚弥に負けたドネア「ありがとう、コングラチュレーション」退場時には涙浮かべる - ボクシング写真ニュース : 日刊スポーツ
    pp2021
    pp2021 2022/06/07
    ベルト巻くところがもう無いで、次どないすんねん。世界レベルで綺麗に入れられるのは当て勘なのか研究なのか、スローでようやく見えたくらい。ドネアも39でよく仕上げたと思う。おめでとう、お疲れさんや。
  • 「後悔は正直ないが、反省は…」22歳の連続放火犯は、なぜ在日コリアンを狙ったのか。裁判で明かされたこと

    「後悔は正直ないが、反省は…」22歳の連続放火犯は、なぜ在日コリアンを狙ったのか。裁判で明かされたこと在日コリアンが集住する京都・ウトロ地区を襲った放火事件。犯行を認めた男は、韓国民団をねらった同様の事件を2度起こしていた。憎悪感情をもとにした「ヘイトクライム」が、司法の場でどのように判断されるのか。 在日コリアンが集住する京都・ウトロ地区や、名古屋市の韓国学校などで連続放火事件を起こしたとして、非現住建造物等放火などの罪で問われている無職有匠吾被告(22)の第2回公判が6月7日、京都地裁(増田啓祐裁判長)であった。 この日は、弁護側、検察側、そして裁判所側から、動機や背景などについて被告に問う「被告人質問」があった。被告が放火を正当化する方向性で自らの主張を訴える場面が多く、「後悔はないが反省という意味では謝罪する」などと述べる場面もあった。 被告は放火自体を認めている。韓国人や在日コ

    「後悔は正直ないが、反省は…」22歳の連続放火犯は、なぜ在日コリアンを狙ったのか。裁判で明かされたこと
    pp2021
    pp2021 2022/06/07
    法に基づいてさばけばいいだけで、いちいちヘイトを結び付けないと生きていけないのか。痴漢冤罪と同じやね、コイツ等の目線は。元々そっち系だから話にならんわな
  • 『ベルセルク』再開のお知らせ|白泉社

    書名、著者名、書名(カナ)、著者名(カナ)、ISBNコード、発売年月での検索が可能です。 発売年月日については「2016.06.29」のようにコロンで区切る形として下さい。 『ベルセルク』が6月24日発売のヤングアニマル13号から連載再開するのでお知らせいたします。連載再開に際し、ヤングアニマル編集部及び森恒二先生からのメッセージを掲載いたします。引き続き『ベルセルク』をご愛読いただけるよう何卒よろしくお願い申し上げます。 読者のみなさまへ 『ベルセルク』を再開いたします。 長らくご案内が出来ず申し訳ありませんでした。 「大ベルセルク展」「YAメモリアル号(2021年18号)」「ベルセルク単行第41巻」などへのみなさんのコメントを読める限り読ませていただきました。その一通一通やSNSに書かれたみなさんの想いに感謝で一杯です。みなさんがどれほどベルセルクに影響され愛してくれたかが心にしみま

    『ベルセルク』再開のお知らせ|白泉社
    pp2021
    pp2021 2022/06/07
    他にも連載中の作品があるから、そっちもちゃんとやってくれれば何の問題もない。だから、ゆっくりでええんやで。
  • 内閣不信任案が「会期末の年中行事」に? 国民民主・玉木代表後ろ向き「国民の理解得られない」

    通常国会の会期末を2022年6月15日に控え、立憲民主党は細田博之衆院議長の不信任決議案と内閣不信任決議案を相次いで提出する方針で、対決姿勢を鮮明にする考えだ。ただ、野党の間でも温度差が際立つことになりそうだ。国民民主党の玉木雄一郎代表は6月7日の定例会見で、両決議案への同調には否定的な見解を示した。 細田氏については、すでに直接注意したとして、それでも不信任案を出すことについては「少し違和感」。内閣不信任案については「会期末の年中行事のような形で出すことには、なかなか国民の理解が得られないのでは」などと述べた。 「場合によっては解散総選挙ということにもなるので」 細田氏をめぐる論点は大きく2点。週刊文春でセクハラ疑惑が報じられ、国会の場で説明をしていないことと、衆院選挙区の「10増10減」に否定的な見解を繰り返したことだ。玉木氏は前者について「週刊誌の報道だけで3権の長を不信任にするのは

    内閣不信任案が「会期末の年中行事」に? 国民民主・玉木代表後ろ向き「国民の理解得られない」
    pp2021
    pp2021 2022/06/07
    そりゃあ、能無しパヨクと一緒にされたくないわな
  • MSN

    pp2021
    pp2021 2022/06/07
    ワイドショーでしか生息できない自称政治学者って、酸素の浪費。補助金返上させて学者の身分を剥奪しないと話にならん
  • 90年代後半には何かがあったんだよ

    何があったのかわかんないんだけどさ、当時の日には特別な何かがあったと思うんだよね。まだ小学生だった俺が今でも感じるんだから相当な何かがあったんだと思う。でもわかんないんだな。音楽もドラマも政治も何もかもがあの頃は特別な何かを背景にしていたように思う。あの何かがまた帰ってきてくれねぇかなぁ。

    90年代後半には何かがあったんだよ
    pp2021
    pp2021 2022/06/07
    セキュリティに無関心で、経済面が極大値(あとは下がるだけ)。アホやったんやな、殆どが
  • 片道25kmって自転車通勤できる距離かな?

    バッテリー管理できる自身がないから電動アシストは無し 一応ママチャリじゃなくてクロスバイク的なのは買うつもりだけど

    片道25kmって自転車通勤できる距離かな?
    pp2021
    pp2021 2022/06/07
    職場で着替えは最低限、できればシャワー等汗の配慮が必須。雨天時は勘弁願う。JR大阪-三ノ宮駅間で30km前後。自分でやりたいとは思わない。晴天時に片道8kmは経験したことはあるが、それ以上はやりたくない。
  • 車が泥にハマった女性、レッカー代22万円を請求される「これ詐欺ですよね」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    車が泥にハマった女性、レッカー代22万円を請求される「これ詐欺ですよね」 1 名前:青色超巨星(SB-Android) [CN]:2022/06/05(日) 07:58:09.87 ID:OQ5OBv5v0 みな👀@jls2525ghi 昨日車のタイヤが泥にハマってしまって、関東ロードサービスという業者を呼んだら22万9480円請求されました。私が契約してる東京海上日動と提携してるから領収書を送ればお金が返ってくると言われたので、保険会社に確認したらその業者は提携してなくて、お金も戻らないことが判明。これ詐欺ですよね😥 https://twitter.com/jls2525ghi/status/1532931274801037312?t=EIVSP7IwFr1ZuZVwUiE5_A&s=03 8: フォボス(埼玉県) [ヌコ] 2022/06/05(日) 08:00:55.46 ID:

    車が泥にハマった女性、レッカー代22万円を請求される「これ詐欺ですよね」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pp2021
    pp2021 2022/06/07
    自業自得というのか、需要と供給というのか。他に言いようがない