タグ

2013年3月28日のブックマーク (5件)

  • 移動距離8万km! 列車で旅した少年の4年間の記録写真 | ROOMIE(ルーミー)

    グランジ感、ハンパないです! アリゾナ生まれのMike Brodie氏は17歳のときに列車での旅を経験。その時の旅は短いものでしたが、その情熱的な経験は彼を「トレインホッパー(列車から列車へと飛び乗って移動する旅人)」にするには充分なものでした。 その後、2002年から10年かけて全米を列車で旅したBrodie氏。その移動距離は8万km、46の州を170もの貨物列車を乗り継いで移動したそうです。 その旅の途中、2004年に彼の友人の車のバックシートから誰も使っていないポラロイドカメラを偶然発見。そして、その日から彼はカメラを使って、彼の目の前に広がる世界を撮り始めました。 そこに映っていたものは「冒険」「仲間」そして「自由」。 痛々しいまでに感情的。 初めはポラロイドカメラで撮っていたそうですが、ポラロイドの発売が中止になったあとは35mmフィルムに切り替えて撮り続けたそうです。 これらの

  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    鉢植えみたいなコレでキッチンの生ゴミ臭を解消!? 今まで捨ててた◯◯が消臭剤になったよ! 気温が高くなると気になるキッチンの生ゴミ臭。手軽にニオイを抑えてくれて、デザインがシンプルなものを探していたら、マーナの「コーヒーかす消臭ポット」を発見。コーヒーを淹れた後のかすが消臭剤になるスグレモノなんです。使った様子をレポートします!

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
  • レイアウトが考えやすくなるデザインのルール |https://wp.yat-net.com/name

    デザインには意味があります。物を配置するにしても、なぜそれを配置するのか?なぜその色味なのか?なぜそこに置くのか?など、実に多くの事を考えてデザインは行われています。 そのためデザイナーが考える事は実に沢山有り大変なのですが、デザインには決められたルールという物が存在し、「こうしなければならないルール」、「こうしてはいけないルール」と言ったものが多数存在します。 デザイナーはそういったルールを知識として蓄えているので、考えるべき点を素早く整理し形にしていくことが出来るのです。 今回はそのルールについて少し述べたいと思いますので、デザインが苦手な人も是非そういったルールについて考えてみて頂ければと思います。 レイアウト ビジュアルは左、テキストは右 人間の脳は左側に配置されたものを感覚的に美しいと感じやすく、右側に配置されたものを理論的な思考で捉えやすくなっています。そのため上記のような写真

    レイアウトが考えやすくなるデザインのルール |https://wp.yat-net.com/name
  • 社名変更のお知らせ

    Fringe81株式会社は2021年10月1日より、Unipos株式会社として生まれ変わりました。 コーポレートミッションを「感情報酬を社会基盤に」と新たにし、ピアボーナスをさらに発展させ、感情報酬を社会実装して社会の基盤とすることを最上位の目標として掲げ、邁進して参ります。 5秒で自動的に切り替わります。切り替わらない場合は以下のボタンをクリックしてください。 Unipos株式会社サイトへ

    社名変更のお知らせ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ