タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

SNSとnewsに関するpppppanのブックマーク (2)

  • ソフトバンクの『+メッセージ』で「メールが消えた」報告が相次ぐ。アプリは配信停止に(追記あり)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ドコモ・au・ソフトバンクでメッセージアプリを統一する『+メッセージ』(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) 5月9日(水)から携帯電話大手3キャリアで配信が始まったメールサービス『+メッセージ(プラスメッセージ)』にて、ソフトバンクユーザーから「メールが消えた」との報告が多数出ています。 ソフトバンクのみ既存のメールアプリを更新 なぜ、ソフトバンクユーザーだけに問題が起きているのでしょうか? その理由はアプリの配信方法にありました。 『+メッセージ』をインストールする際、ドコモは「ドコモアプリ管理」から、auは「au Market」からダウンロードする仕組みでしたが、ソフトバンクのみ既存のメールアプリ『SoftBankメール』を『+メッセージ』へと置き換える仕組みだったのです。 この背景には、『+メッセージ』でメッセージサービスの規格を「RCS(Rich Communi

    ソフトバンクの『+メッセージ』で「メールが消えた」報告が相次ぐ。アプリは配信停止に(追記あり)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「アイスバケツチャレンジ」の次は「レモンフェイスチャレンジ」? 難病患者を支援する運動

    バケツに入った氷水を頭からかぶるか寄付をすることで、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の研究を支援する「アイスバケツチャレンジ」が話題を集めてからおよそ3年半、今度は「レモンフェイスチャレンジ」が流行の兆しを見せているようです。 ドジャースの選手も参加(動画より) レモンフェイスチャレンジとは、小児脳幹部グリオーマ(DIPG)という小児脳腫瘍の認知度を高め、寄付を促すもの。指名されたらレモンをべ、そのリアクションを撮影してネットに投稿するか、寄付をします(またはその両方)。DIPGと診断された米アラバマ州のオーブリー・ニコラスさんを支援するチャリティーAubreigh's Armyが発端とされています。 「#LemonFaceChallenge」のInstagram投稿 SNSには「#LemonFaceChallenge」のハッシュタグとともにチャレンジの様子を写した動画が投稿されており、有名

    「アイスバケツチャレンジ」の次は「レモンフェイスチャレンジ」? 難病患者を支援する運動
  • 1