ブックマーク / bloghana.xyz (5)

  • 【洗濯マニアおすすめ】茂木和哉「サムライ」は皮脂汚れを強力洗浄! | ハナの洗濯ラボノート

    【企業理念】 落ちない汚れを落とす 安全で安心して使える 環境を守る 茂木和哉の洗剤は強力な洗浄力でありながら、安全性と環境対応、エコもトップレベルです。それはこのもの作りの基理念を形にしたものです。 和哉株式会社公式ブログより パッケージの中には、専用の計量スプーンが入っています。 5Lのお湯(40℃〜50℃)に45g(スプーン3杯)を溶かして使います。 粒子は粗めですが、お湯に入れたらすぐに溶けました。 液性 :弱アルカリ性 生産国:日 香り :香料の表記はなく、微かに消毒薬のようなニオイを感じたのですが、乾くとほぼ無臭で 成分 :酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)、アルカリ剤(炭酸塩)、界面活性剤(12%直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)、工程材(硫酸塩)、漂白活性剤、キレート剤、酸素 成分を見る限りは洗剤というよりも酸素系の漂白剤ですね。 ↓これはワイドハイターEXパワー

    【洗濯マニアおすすめ】茂木和哉「サムライ」は皮脂汚れを強力洗浄! | ハナの洗濯ラボノート
    pprp
    pprp 2018/10/28
  • 防虫剤の種類によって用途が違った!あなたのお気に入りの服を守る防虫剤の選び方

    スポンサーリンク こんにちは!ハナです。 まだまだ寒い日が続きますが、衣替えのシーズンも近づいてきましたので、防虫剤について書いていきたいと思います。 ドラッグストアでたくさん販売されている防虫剤、どれを選べばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか? じつは種類によって用途も違ったりするんです。 日はあたなにあった防虫剤を選ぶお手伝いをさせていただきます。 お気に入りの大切な衣類は来年も着たいですもんね。 お時間よろしければ、最後までお付き合いください。 防虫剤が必要な虫に好かれる素材 衣類をべる害虫は、「ヒメカツオブシムシ」「ヒメマルカツオブシムシ」「イガ」「コイガ」の4種類。これらの虫が幼虫の時に衣類をべるため、虫いなどの被害に及びます。特に日では、「ヒメカツオブシムシ」による害がほとんどです。 基的に虫が好むのは、動物性の繊維です。 羊毛であるウール、蚕の

    防虫剤の種類によって用途が違った!あなたのお気に入りの服を守る防虫剤の選び方
    pprp
    pprp 2018/02/21
  • 液体洗剤と粉末洗剤は何が違うの?

    こんにちは、ハナです。 ドラッグストアに行くと、たくさんの洗濯用の洗剤が並んでいますが、その多くが液体洗剤です。今や液体洗剤のシェアは粉末洗剤を大きく上回り、全体の70%以上を占めています。 粉末洗剤=古い そんなイメージもあるかと思いますが、決して粉末洗剤が液体洗剤に劣っているわけではありません。 「液体洗剤を何となく選んでいる」なんて人も多いのではないでしょうか? 液体洗剤と粉末洗剤、それぞれにメリットとデメリットがあります。 日は、そんな洗剤の違いなどを書いていきたいと思います。 どうぞ、最後までお付き合いください。 スポンサーリンク

    液体洗剤と粉末洗剤は何が違うの?
    pprp
    pprp 2017/08/28
  • 洗濯ネットを使うとアイロン不要?驚くほどシワが減る洗濯ネットの使い方と選び方

    こんばんは、ハナです。 日は、以前に書かせていただきました洗濯ネットについて、もう少し掘り下げて書き直してみました。洗濯ネットを使った実験では、少し意外な結果も出ましたので、前に目を通してくださったことのある方も最後までお付き合い頂けると幸いです(^^) スポンサーリンク 洗濯ネットの役割洗濯のたびに、衣類は少しづつ劣化してしまいます。 洗濯による衣類の劣化を遅らせる為には、同じ素材の衣類に分け、その素材に合った最適な方法で洗うことが大切です。 ですが、一般家庭では違う素材の衣類を一緒にいて洗濯機で洗うことがほとんどですよね。 例えばニット素材と厚手の綿など、素材によっては強度がまるで違います。 その際、弱い素材にばかり合わせて洗っていては、汚れ落ちに不満が出てくることもあるでしょう。 そんな時、弱い素材の衣類を強い素材の衣類に近付ける為の方法として、洗濯ネットを利用することがあります。

    洗濯ネットを使うとアイロン不要?驚くほどシワが減る洗濯ネットの使い方と選び方
    pprp
    pprp 2017/07/31
  • 誰もが洗濯上手になれる!初心者のための洗濯ガイド

    こんにちは、ハナです。 この春から一人暮らしを始めるという「洗濯初心者」さんがたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 日はそんな洗濯初心者さんに向けて、洗濯の基礎の基礎を書いていきます。 初心者の方以外はあまり役に立たないとは思いますが、後半はコインランドリーの使い方なども書いております。 よろしければ、最後までお付き合いいただけると嬉しいです(^^) スポンサーリンク 洗濯機を使用できる時間帯 洗濯機を使用してもよい時間帯というは、隣家の生活習慣や住宅状況によって変わってきますが、7時から10時ぐらいまでというのがおおよその目安だと思います。 防音に配慮した建物や一戸建ての場合は特に気にしなくてもよいかもしれません。 上記の時間外で洗濯機を使用して、隣家から苦情が入った場合は、速やかに時間変更をいたしましょう。 平日が無理なら、休日にまとめ洗いという手もあります。 自分で洗えるもの

    誰もが洗濯上手になれる!初心者のための洗濯ガイド
    pprp
    pprp 2017/03/27
  • 1