ブックマーク / www.financepensionrealestate.work (5)

  • 金融庁の検査・監督基本方針に対する地銀の懸念 - 銀行員のための教科書

    2017年12月15日に金融庁は「金融検査・監督の考え方と進め方(検査・監督基方針)(案)」を公表し、この案につき意見募集を行っていました。 「金融検査・監督の考え方と進め方(検査・監督基方針)」(案)への意見募集(2月14日まで)について 今回の記事では、全国地方銀行協会(地銀協)が公表していた金融庁への意見内容について確認します。 地方銀行の置かれている状況、問題点、悩み等が浮かび上がってきていますので参考になるかと思います。 地銀協の意見については読み物としても面白いかもしれません。 金融検査・監督の考え方と進め方とは 方針の趣旨 方針案の主なポイント 方針の問題意識と新しい検査・監督 全国地方銀行協会の意見総論 地銀協の金融庁に対する意見 まとめ 金融検査・監督の考え方と進め方とは まず、「金融検査・監督の考え方と進め方(検査・監督基方針)(案)」とはどのようなものなの

    金融庁の検査・監督基本方針に対する地銀の懸念 - 銀行員のための教科書
    pprp
    pprp 2018/03/13
  • 【余話】銀行は「前株」か「後株」かという、どうでもいい話 - 銀行員のための教科書

    (画像出典 レッツエンジョイ東京 大手銀行です / 豊洲駅 / レッツエンジョイ東京) 今回の記事では、銀行業界の小ネタとして、銀行の商号における「前株(まえかぶ)」「後株(あとかぶ)」について記載します。 銀行という商号を使う際の法規制 銀行は「前株」が一般的 銀行商号における例外事例 銀行という商号を使う際の法規制 銀行という名前(商号)を我々は普通に聞きますし、違和感を持つこともないでしょう。 しかし、銀行は、なぜ「銀行」という用語を会社の名前に使っているのでしょうか。 例えば、みずほ銀行ではなく「みずほバンク」でも良いのではないでしょうか。 まずは、銀行の名前に関する法規制について確認しましょう。 筆者が認識している限り、銀行の商号(名前)に関係する法律は以下の通りです。 ①会社法 (商号) 第六条 会社は、その名称を商号とする。 2 会社は、株式会社、合名会社、合資会社又は合同会

    【余話】銀行は「前株」か「後株」かという、どうでもいい話 - 銀行員のための教科書
    pprp
    pprp 2018/02/21
  • ギャンブルをするなら投資をするべき~数字でみるギャンブルのアホらしさ~ - 銀行員のための教科書

    はギャンブル大国といわれています。 日の「ギャンブル市場」は27兆円程度と推計されており、確かに大きな市場といえます。 なお、この27兆円という金額は、ギャンブルを行う個人が最初に払い込む金額であり、当せん金の払い戻し部分を控除した実態でみると市場規模は半分程度にはなると想定されます。 今回の記事では、日のギャンブルについて状況を確認すると共に、ギャンブルにお金を投じるぐらいならば、株式等への投資を行った方が個人にとって有利であることを確認していきます。 「ギャンブルをするぐらいなら投資をすべき」であるのは、感覚的には当たり前と思われる読者も多いでしょうが、数字を基に理解している方は意外と少ないのではないでしょうか。 現在は、インターネットにより少額でも投資が可能な時代となりました。 是非、少額でもギャンブルよりも投資を行って頂きたい、周囲にもお勧め頂きたいというのが筆者の想いです

    ギャンブルをするなら投資をするべき~数字でみるギャンブルのアホらしさ~ - 銀行員のための教科書
    pprp
    pprp 2018/01/15
  • 日銀副総裁の講演からみる地銀の問題点 - 銀行員のための教科書

    今回は、日銀行の中曽副総裁が2017年11月29日に講演した内容についてご紹介してみたいと思います。 講演内容は、地銀が金融システムに与える影響と、その業績不調要因等についてでした。 講演のタイトルは「マクロプルーデンス政策の新たなフロンティア―銀行の低収益性と銀行間競争への対応―」となっており、筆者は当に素晴らしい講演だったと認識しています。 今回の記事は引用が多くなりますがご容赦ください。 特に、地銀の関係者には直接原文にあたっていただきたいところです。 (日銀のホームページはこちら) 【講演】中曽副総裁「マクロプルーデンス政策の新たなフロンティア」(時事通信社主催金融懇話会) : 日銀行 Bank of Japan 以下、今回の記事は引用文を先に掲載し、それに対して筆者がコメントする形で記載します。 地銀に対する株式市場からの警鐘 地域金融機関の低収益性の背景 金融システムの安

    日銀副総裁の講演からみる地銀の問題点 - 銀行員のための教科書
    pprp
    pprp 2017/12/12
  • 銀行員のための教科書

    2024-06-23 楽待不動産新聞に『「半沢直樹」はいない!? イマドキ銀行員の特性を「中の人」が解説』を寄稿しました お知らせ 人事制度・労働環境 今回は、学生人気が復活しつつある銀行ではどんな人が働いているのかをご紹介しています。 銀行から融資を受けたいとお考えの不動産オーナーの方にとっても、現在の銀行を知ることは少なからず何かの役に立つのではないかと思い記事にしていますが、銀行員と… #銀行員 2024-06-16 引越の時期をおカネという側面から考える 学び 6月は引っ越しシーズンが終わり、新居に引っ越した個人にとっては生活が徐々に落ち着いてくる時期でしょう。 日では3~4月が主な引っ越しの時期です。 大学の入学、就職、転勤等々は大体この時期だからです。 引っ越しをする時にまつわるおカネとしては、… #引っ越し代 2024-06-02 ケース別の年金受給額イメージから見る老後

    銀行員のための教科書
    pprp
    pprp 2017/12/10
  • 1