2020年2月17日のブックマーク (2件)

  • 新型ウイルス クルーズ船 新たに99人の感染確認 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、17日、新たに乗客と乗員合わせて99人の感染が明らかになりました。これでクルーズ船の乗客乗員で感染が確認されたのは454人となり、このうち19人が重症となっています。 これでクルーズ船では、乗客・乗員の延べ1723人の検査が行われ、合わせて454人の感染が確認されたことになります。 厚生労働省によりますと、感染が確認された人のうち19人が重症で、中には集中治療室で治療を受けている人もいるということです。 クルーズ船で相次いで感染者が確認されていることについて、厚生労働省は「船内で感染防止の対策を進めているが、感染管理がうまくいっていないケースもありうるので、なぜ感染者が増えているのかを急いで分析する必要がある」と話しています。 厚生労働省は船内に残る乗客・乗員全員のウイルス検査を進める方針で、結果が陰性だった人は19日以降、船を下りても

    新型ウイルス クルーズ船 新たに99人の感染確認 | NHKニュース
    pptp
    pptp 2020/02/17
    無症状者の今後の容態を追ってほしい
  • 「国内の感染は発生早期」受診の目安策定へ 専門家会議 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が各地で相次ぐ中、政府は16日、感染症の専門家などで作る会議を開き、「国内の感染が発生早期」だという共通認識を確認したうえで、患者が重症化する前に適切に医療を受けられるよう、受診の目安を早急にとりまとめることになりました。 会議では感染経路を特定できない可能性があるケースが複数出ていることから「国内の感染が発生早期で、さらに進行していくと考えられる」という共通認識を確認したということです。 また、感染した人が重症化する前に適切に医療を受けられるよう医療機関を受診する目安について、かぜの症状がある人で発熱や強いだるさ、息苦しさがなどの症状がどの程度の期間続いたら受診すべきか議論したということです。 さらに高齢者や糖尿病などの持病があり、感染すると重症化しやすいとされる人については、症状の期間が短くても受診をするよう目安を作ることを議論したと言うことで、厚生労働省は目安

    「国内の感染は発生早期」受診の目安策定へ 専門家会議 | NHKニュース
    pptp
    pptp 2020/02/17
    先手先手ってバカ殿が言っちゃったから、感染期とは口が裂けても言えない。更に言えば、今の現実に即した対応は絶対にされないということ。バカ殿のメンツのために「感染早期」にされ、そこまでの対応しかできない。