2020年7月14日のブックマーク (10件)

  • 「Go To」延期は不安あおる 桜田同友会代表幹事(時事通信) - Yahoo!ニュース

    経済同友会の桜田謙悟代表幹事は14日の記者会見で、政府が22日に始める国内旅行の需要喚起策「Go To トラベル」キャンペーンについて、開始時期を遅らせた場合は「不安をあおることになる」と述べた。その上で延期は「すべきではない」と強調した。 「Go To」では、新型コロナウイルス感染者が連日100人を超えている東京都などから各地に感染が広がることに懸念が出ている。桜田氏は「東京から人は来るなという事態に発展していくことは好ましいとは思っていない」と指摘。実施に際しては、政府や地方自治体が、どういう感染状況になった場合にどういう対応を取るのかなど「予見可能性を高めるような努力をすべきだ」と訴えた。

    「Go To」延期は不安あおる 桜田同友会代表幹事(時事通信) - Yahoo!ニュース
    pptp
    pptp 2020/07/14
    Go…To…
  • コロナ感染「国と都が言い合う状況ではない」公明 山口代表 | NHKニュース

    東京都内での新型コロナウイルスの感染状況をめぐって、公明党の山口代表は、「『国のせいだ』、『都の問題だ』と言い合っている状況ではない」と苦言を呈しました。一方、政府の「Go Toキャンペーン」について、「感染が心配だからやめるのは過度な対応だ」と述べました。 これについて、公明党の山口代表は、記者会見で「国も地方も結束して取り組まなければ乗り越えられず、政府や自治体の人たちには発言に注意してもらいたい。『国のせいだ』、『都の問題だ』と言い合っている状況ではない」と苦言を呈しました。 そのうえで「都民や国民が安心するよう、感染経路不明のところにも有効な手を打つ行政の対応と説明が必要だ」と指摘しました。 一方、政府の消費喚起策「Go Toキャンペーン」について、「観光業は甚大な打撃を受けており、感染防止策を実行したうえで、徐々に観光にも力を入れていこうという流れだ。感染が心配だからキャンペーン

    コロナ感染「国と都が言い合う状況ではない」公明 山口代表 | NHKニュース
    pptp
    pptp 2020/07/14
    この場面でこれを言う器の小ささとセンスのなさが凄まじい。厚顔無恥だからこのポジションになるのか、あるいは逆か
  • 「Go Toキャンペーン」予定どおり実施を 経済同友会代表幹事 | NHKニュース

    今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」をめぐり地方自治体などから新型コロナウイルスの感染拡大を懸念する声があがっていることについて、経済同友会の櫻田代表幹事は14日の記者会見で「実施を遅らせると不安をあおることになるので延期すべきではない」と述べ、予定どおり実施すべきだという考えを示しました。 そのうえで「今の段階で『Go Toキャンペーン』を延期すると夏休みの時期に間に合わなくなり、事業の中止と同じ話だ。実施を遅らせると不安をあおることになるので、延期すべきではないと思う」と述べ、今月22日からのキャンペーンは予定どおり実施すべきだという考えを示しました。

    「Go Toキャンペーン」予定どおり実施を 経済同友会代表幹事 | NHKニュース
    pptp
    pptp 2020/07/14
    最近、目の前にいたら幾らでも反論して問い詰めてやるのになと思う奴が多すぎる。こんな低レベルな論理で通ると思うくらい甘やかしてるのが間違い。突っ込まない記者はジャーナリスト名乗るな。
  • Go Toキャンペーン「参加事業者に感染対策義務づけ」国交相 | NHKニュース

    今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」をめぐり、感染拡大を懸念する声があがっていることについて、赤羽国土交通大臣は、参加する宿泊事業者などに感染対策の実施を義務づけることとし、感染拡大の防止を徹底しながら、観光振興を図りたい考えを示しました。 これについて、赤羽国土交通大臣は、閣議のあとの記者会見で、「感染が拡大する中、事業の進め方について、さまざまな心配や懸念の声も寄せられており、参加する事業者と旅行者の双方が、互いに着実な感染拡大防止策を講じることが求められている。安全安心を第一に、対策をしっかりと行っていきたい」と述べました。 そのうえで、旅行・宿泊事業者に対し、キャンペーンへの参加を申請するにあたり、チェックインの際は、直接対面ではなく、仕切り板などを設け、旅行者全員に検温を実施することや、週末を含めて保健所との連絡体制を事前に確立することなど、感染対策について参加条

    Go Toキャンペーン「参加事業者に感染対策義務づけ」国交相 | NHKニュース
    pptp
    pptp 2020/07/14
    自民に投票した奴らはこの状況に対してどう思うの?教えて?まじで
  • 世界の富豪83人「私たちに課税を」 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で経済格差の拡大が懸念される中、世界の富豪83人が、各国の政府に対して自分たちのような富裕層に大幅に増税するよう求めました。世界の富豪でつくる団体「ミリオネアズ・フォー・ヒューマニティー」は13日、ディズニー家の一族などアメリカ起業家や投資家ら83人が署名した書簡を公表しました。 この中では、新型コロナウイルスが世界に貧困や雇用悪化などをもたらしているとしたうえで、「私たちは病院の仕事も配達の仕事もしていません。私たちのような裕福な人たちが増税されるべきです。課税してください」として、各国政府に対し、自分たちのような富裕層を対象に大幅に増税し、格差の是正などに充てるべきだと訴えました。 新型コロナウイルスの影響で、所得の低い人たちの雇用の受け皿となってきた外や観光などのサービス業で解雇の動きが広がり、世界各国で雇用や所得の格差の拡大が懸念されています。 このうち

    世界の富豪83人「私たちに課税を」 新型コロナ | NHKニュース
    pptp
    pptp 2020/07/14
    どんなメリットを見込んで言ってるのかよくわからない。メリットとして思い浮かぶものはこの方法でない方がよさそうなものばかり。
  • 「『THE★JINRO』イケメン人狼アイドルは誰だ!!」に行った女の手記

    舞台を見に行ったら、出演者やスタッフや観客の新型コロナウイルス感染が次々と報道され、「クラスター」という言葉こそ公式には使われていないものの、今日はついに主催から「保健所から当社に対して(略)全ご観覧者様が濃厚接触者に指定されたとの連絡がございました」とホームページ上で告知があった。 めずらしい経験をしているので、「このご時世にイケメンめあてで新宿へ行ったバカ」と言われる私が、何を考えていたかをまとまった文章にしようと思う。 ・防疫の観点からの、今回の件の検証 ・舞台、演劇、エンタメ業界の今後へのコメント といったことは書いていません。 まず、私には推しがいる。てか推しがいなきゃ「『THE★JINRO』イケメン人狼アイドルは誰だ!!」なんてタイトルの興行に行くわけがない。 推しが今回(6~7月)の公演に出ると決まって、「うわひどいタイトル」と「うれしいうれしいうれしい推しが生で見られる」を

    「『THE★JINRO』イケメン人狼アイドルは誰だ!!」に行った女の手記
    pptp
    pptp 2020/07/14
    やっぱアイドルとキャバ嬢・ホストは同じだよな
  • 東京都、高齢者に感染広がる兆し 介護施設でクラスター:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京都、高齢者に感染広がる兆し 介護施設でクラスター:朝日新聞デジタル
    pptp
    pptp 2020/07/14
    始まったな。国と都による人災が
  • あょると on Twitter: "「おめえクッセェなあ」だと“加害者”になってしまうところを、「あなたの体臭はスメハラです!」だと“被害者”になれるの、バグ技って感じでオモロすぎる"

    「おめえクッセェなあ」だと“加害者”になってしまうところを、「あなたの体臭はスメハラです!」だと“被害者”になれるの、バグ技って感じでオモロすぎる

    あょると on Twitter: "「おめえクッセェなあ」だと“加害者”になってしまうところを、「あなたの体臭はスメハラです!」だと“被害者”になれるの、バグ技って感じでオモロすぎる"
    pptp
    pptp 2020/07/14
    こんなんどっちの言い方でも状況によってどうとでも変わるわ。みんな各々の頭ん中で勝手に補完して喋ってんだからどうしようもない。ネットでは日常の光景だけど
  • 青森 むつ市 観光施設など閉鎖の方向で検討「 Go Toで水泡に」 | NHKニュース

    今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」について、青森県むつ市の宮下市長は13日、「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ」と述べ、感染拡大のリスクを低減するためとして、市内の公共施設を閉鎖する方向で検討することを決めました。 むつ市の宮下市長は、13日開かれた新型コロナウイルスの対策会議の中で、「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ」と述べました。 そのうえで、「市としては市民の生活を守っていく責務がある」と述べ感染拡大のリスクを低減するためとして、市内の公共施設を閉鎖する方向で検討することを決めました。 今後、県外からの利用が想定される公共の観光施設などを中心に閉鎖する施設を決めるということです。 むつ市やその周辺ではこれまで新型コロナウイルスに感染した人は確認されていませんが、医療体制が脆弱で、感染拡大への

    青森 むつ市 観光施設など閉鎖の方向で検討「 Go Toで水泡に」 | NHKニュース
    pptp
    pptp 2020/07/14
    ここが先陣切ってくれたおかげで他も言いやすいな。こうなるとますますgoto客は頭おかしい層に偏るだろうな。
  • 安倍内閣支持36% 不支持45% NHK世論調査 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と同じ36%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は4ポイント下がって45%でした。 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と同じ36%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、4ポイント下がって45%でした。 内閣を支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が53%、「支持する政党の内閣だから」が17%などとなりました。逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が40%、「政策に期待が持てないから」が27%などとなっています。 新型コロナウイルスをめぐる政府のこれまでの対応について、「大いに評価する」が5%、「ある程度評価する」が45%、「あまり評価しない」が35%、「まったく評価しない」が10%でした。 新型コロナウイルスの感染が再び拡大することへの不安をどの程度感

    安倍内閣支持36% 不支持45% NHK世論調査 | NHKニュース
    pptp
    pptp 2020/07/14
    「他の内閣より良さそうだから」などというバカ丸出しの回答をするバカどもの知能はキッツいな。こいつらどんな仕事してどうやって生きてんだよ。