2008年4月11日のブックマーク (4件)

  • ストーンヘンジが何のために作られたかほぼ判明か

    3月31日から行われているストーンヘンジの大規模な発掘調査によって、ついにストーンヘンジが何のために作られたのかがわかりかけているそうです。Wikipediaによれば、これまでは「太陽崇拝の祭祀場、古代の天文台、ケルト民族のドルイド教徒の礼拝堂」などのために作られたのではないか?とのことでしたが、それとはまた違う解釈が可能なようです。 詳細は以下から。 BBC NEWS | Science/Nature | 'Breakthrough' at Stonehenge dig 今回の発掘調査の資金を出しているBBCの報道によると、ストーンヘンジは「治療のため」に作られた可能性が高いとのこと。ポイントはストーンヘンジを構成する岩や石の中に「ブルーストーン」と呼ばれているものがあるということ。このブルーストーンを古代の人はわざわざ250キロメートルもの距離を移動させてきており、理由としては「治癒力

    ストーンヘンジが何のために作られたかほぼ判明か
    pqrs
    pqrs 2008/04/11
  • @nifty:デイリーポータルZ:どうでもいいことをプレゼン資料にする

    パワーポイントで作った横長のプレゼン資料をよく見かける。 図を多用し、独特のパステルカラーで着色されている。不思議なイラストもちりばめられている。会社勤めをしている人には一般的だが、やっぱりあれは独自の風習だと思う。 独自の風習よばわりしてしまったが、嫌いじゃない。面白いと思う。むしろどうでもいいことさえあのフォーマットで表現してみたいと思う。 妙な説得力が出たりしないだろうか。 (林 雄司) たとえばある日の昼にサバをべたこと 夜は海鮮居酒屋になっている店に入った。ランチメニューも魚中心である。年々魚好きになっているのでやっぱり魚をべたい。体のこともちょっと考えている。しかし刺身定980円は高くないか。うーん、あ、でも日替わりと焼き魚がなんだったか入り口で見てくるの忘れた。煮魚は確かサバだった。 迷っているがもう注文を取りに来ている。早く決めなければならない。

    pqrs
    pqrs 2008/04/11
    コトラー1982は嘘だろう
  • やりすぎた『やりすぎコージー』 社長激怒で打ち切り寸前!?

    テレビ東京で放送されているバラエティ『やりすぎコージー』。深夜枠ならではのAV女優を使った運動会的企画「モンロー祭り」(ポロリあり!)など、下ネタや過激な企画が人気を博していたが、最近になって、過激な企画が姿を消したのをお気づきだろうか? そこには、同局社長の怒りを買った、打ち切り騒動があったというのだ。 「発端は、昨年6月に放送した“たこしげ事件”でした。吉芸人が集う居酒屋『たこしげ』が移転するので、芸人有志がお別れ会を開いたところ、宮迫博之が、後輩芸人のお尻に歯ブラシを突っ込んだりと大盛り上がり。居合わせた『やりすぎ~』番組スタッフが一部始終を撮影して、そのまま放送したんです」(テレ東関係者) だが、番組を見た同社社長・島田昌幸氏は、担当プロデューサーを呼び出し、「番組が低俗すぎる!」と憤激。島田社長といえば、亀田戦を放映したTBSを批判するなど、強気な人物として知られている。 「社

    やりすぎた『やりすぎコージー』 社長激怒で打ち切り寸前!?
    pqrs
    pqrs 2008/04/11
    11.8%
  • スタバの行列が長すぎて…あり得ない遅刻の言い訳トップ10 - 米調査 | 経営 | マイコミジャーナル

    オンライン求人サイトの米CareerBuilder.comは9日(現地時間)、遅刻に関する言い訳の調査結果を発表した。 調査は、2008年2月11日から3月13日の間、全米の2,757人の雇用主と6,987人の従業員労働者を対象に、調査会社の米Harris Interactiveが実施。その結果、15%の従業員労働者が少なくとも週に1回は仕事に遅刻すると回答した。また、全体の24%が遅刻の理由で虚偽の説明を行ったことがあるとも答えている。 一方、人事採用担当者の43%が従業員が仕事を期間内に良質な状態で遂行しさえすれば、遅刻は気にしないと述べている。反面、残りの人事採用担当者は1年に何度も遅刻をしたらその従業員を解雇すると厳しく語っている。 遅刻の際の主な原因について、32%以上の労働者が「トラフィック」を挙げている。また、17%が「二度寝」、7%が「長距離通勤」と回答した。そのほか多い言

    pqrs
    pqrs 2008/04/11