2019年9月7日のブックマーク (1件)

  • ローマ字での名前表記「姓→名」に 政府が方針決定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ローマ字での名前表記「姓→名」に 政府が方針決定:朝日新聞デジタル
    pre21
    pre21 2019/09/07
    中国も韓国も姓→名なのに日本だけ名→姓なのは文明開化が早かったという、それってもはや歴史なのではないかといつも思っている。Xi jinping Kim Jong-unだがShinzo Abeでいいじゃん。これこそ文化の多様性なんじゃないの。