2021年9月4日のブックマーク (3件)

  • 菅さんと安倍さんの共通点 二人の失敗から何を学ぶか 江川紹子さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    菅さんと安倍さんの共通点 二人の失敗から何を学ぶか 江川紹子さん:朝日新聞デジタル
    pre21
    pre21 2021/09/04
    現状総理って大した権限がないのに、自分では変えられないことをさも自身の決定であるように誤魔化すからこうなるんだよね。まずは院政の排除、横綱みたいに総理辞任=議員もお辞めいただくと良いのではないかな。
  • あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/ | 分析センター | 京セラ

    あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/ あああああああああ/あああああああああ/ あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/ あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/ああああああああ200 あああああああああ/ あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/ああああ

    あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/ | 分析センター | 京セラ
    pre21
    pre21 2021/09/04
    こういうダミーテキストに「あああああ」ではなく「あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさを…」とかやられるとやはり知性を感じるよね。
  • クジラの肉“本来の味を” 特別に冷凍せず 豊洲市場に出荷 | NHKニュース

    で商業捕鯨が再開されてから2年余りがたちましたが、クジラの肉の消費は低迷しています。このため業界団体は、味を知ってもらおうと、大型のクジラの肉を特別に冷凍せずに運び、豊洲市場に出荷しました。 日は、IWC=国際捕鯨委員会から脱退し、おととし7月から商業捕鯨を再開しています。 去年の捕獲量は、調査捕鯨を行っていた2018年に比べると、推計で3割余り少なくなっていて、消費も低迷しています。 国はクジラの持続的な利用を図るために、捕鯨を行う会社などに今年度は21億円の補助金や基金を拠出しています。 このため、業界団体の日捕鯨協会などは、消費者に肉の味を知ってもらい、消費拡大を図ろうと、9月4日の「くじらの日」を前に、3日に豊洲市場で大型のニタリクジラの生肉を出荷しました。 太平洋沖でとれたクジラを、特別に冷凍せずに運び、臭みが少なく弾力があるクジラ来の味を楽しめるとしています。 購入し

    クジラの肉“本来の味を” 特別に冷凍せず 豊洲市場に出荷 | NHKニュース
    pre21
    pre21 2021/09/04
    取るのも食うのも好きにすりゃいいけどなぜ補助金なんだろう。採算合わないなら無くなるだけで、補助金突っ込むような産業とは思えないんだけど。文化?街の書店だって文化だけど補助金なんかなく潰れていくよね?